ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

ナースコールしてもらうには…(ご家族なのですが、ナースコールをせずにナースステーションまできて用事を頼む方が多いです)

<2016年01月20日 受信>
件名:ナースコールしてもらうには…(ご家族なのですが、ナースコールをせずにナースステーションまできて用事を頼む方が多いです)
投稿者:匿名

患者さんのご家族なのですが、ナースコールをせずにナースステーションまできて用事を頼む方が多いです。やんわりとナースコールをするよう伝えても伝わりません。
もしかしたら、ナースコールで呼び出すのは悪いからと気を使ってくれているのかもしれませんが…。
休憩時間を削って記録している時や夜勤前の前残業中にステーションまできて用事を頼まれるとイラッとしてしまいます。
どうすればナースコール
をおしてもらえるようになるでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

言ってみたらいい。
昔、患者さんでステーションに怒鳴り込んできた人がいました。
言い分は、来ない来ないと思ってのぞいたらステーションにこんなにいるじゃないか!ということでした。

ステーションにいる人間は夜勤の人間で、残業でいること。勤務時間中のものはいない事、勤務中の人間を呼ぶにはベルで呼ぶしかない。そうして欲しいと言いました。不服げでしたが、こちらの都合も言ってもいいのではないかと思います。


No.2
<2016年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は逆に詰所まで言いに来たらすぐ対応してもらえ、ナースコールは待たされる…そんな気持ちなのかな…と思います。

どっちにしても優先順位があるのですぐ対応出来ない場合には待ってもらうしかないですが。

その都度言うしかないですかね~。


No.3
<2016年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:通りすがり

その状況、良くわかります。確かに何故今?何故私~!?と思いながら対応したりしてます。

でも患者さんの家族からみたらセンター内にいるナースが休憩時間なのか、夜勤前なのか、なんてわかりませんよね~

用事を頼まれたら、休憩中ではないナースや日勤ナースに伝えて対応してもらえないでしょうか。もちろん急ぎの場合はすぐに自分で行きますが。

私も家族や自分が入院した時は、今もしかしたら忙しいかな‥と思いなかなかコールボタンが押せませんでした。


No.4
<2016年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

経験からですが。。。ボタンを押すより、ステーションに足を運んでくださる方は
高齢の奥様に多いような気がしますが。

アナログ世代だから?仕方ないのかなと。
(ボタンを押しただけでは、本当に看護師さん来てくれるか、不安なのかもしれません)

休憩時間を削って記録、にしても、残業中にしても、ナースコールが鳴るだけでもイラッとすることあります。はい。正直申しますと。


No.5
<2016年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんは、自分が時間外で仕事をしているときに
ナースコールが鳴ったら、
その時間帯の勤務者がナースコールをとって対応するべきだから、
わざわざ詰め所にこられると時間外なのに対応せざるを得なくなり、
さらに仕事が増えるから迷惑だ、、、ということですか。
自分の就業時間内でも迷惑ですか。

私は、直接来てくれたほうが助かるので、家族が入院したときも
近くに来た看護師さんや、ナースステーションの看護師さんに用事を伝えてました。
迷惑なこともあったんですね。

例えば、交換用の点滴ボトルをその勤務帯ののナースがワゴンにつんで巡回中だったら、
「今、担当が運んでいるので、お部屋でナースコールしてもらえますか。」とか
「担当者を呼びますからお待ちください」と、
一斉放送で担当ナースを呼んでも悪くないのでは。

昔働いてたときは、点滴ボトル取りに行って、担当ナースに伝え、
担当に頼まれれば交換まで引き受けてましたが。
今はバーコードチェックなどもあるから担当以外はさわらないほうがいいのかな。


No.6
<2016年01月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

元 患者です。

病室に居ると、看護師さん達が見えない(何してるか分からない)ので
「忙しいのかな」と思って、ナースコール押せないんですよ

その点 ナースステーションに直接行くと
看護師さん達が居るじゃないですか
だから、見た目で大丈夫だと思って頼んでしまうのです。

本当は、忙しかったのですね。
なんか 申し訳なくなりました。
ごめんなさい。


No.7
<2016年01月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何となく主さんの思い、分からんでもないかなと思います。今はそのようなことがない職場にいるので気楽です。

休憩時間を削って記録している時、「休憩していない看護師の業務なのに…」と思いながら働くのですよね。また、夜勤前の前残業中の情報収集している時、「私はまだ勤務時間外なのに…」と思いながら働くのですよね。

これは、時間外労働や休憩時間の労働ですね。おそらくは他の看護師とお互い様で労働時間を削っているため、そうせざるを得ない状況がありますね。だって、患者さんの訴えを代弁する家族なりが訴えてくるのですもの、働かざるを得ないでしょう。

そこで、PHSなどで勤務時間内の看護師に連絡して、「今している看護処置が終わったら向かってほしい」と告げればいいのだけれど、その看護師が食事介助に入っている、排泄介助をしていると予測がつけば、勤務時間外だとしても訴えのあった患者さんのもとに足を向けざるを得ない。これが「看護の大事な配慮」から生じたものであっても、時間外勤務を強いられることには変わりがないこと。これが「看護の仕事」と言ってしまえばそうなのかもしれません。

逆に、家族の立場を考えますと、「看護師さんはナースコール対応で忙しい、自分が楽してナースコールで呼び出すなんて申し訳なく思う、ですから、自分からナースステーションに伺う」ということではないでしょうか。もちろん、ナースステーションにいるナースが、休憩時間に記録している、夜勤者が情報収集しているなどと知恵を働かせて来る家族はおそらくいないでしょう。ナースコールを押すことで休憩時間や時間外労働を強いられる看護師がいるなどと、夢にも思わないのではないでしょうか。

私たち看護師にできることといったら、家族の方の訴えを聞き、勤務時間内の看護師が遅れても対応することで対応することが可能かどうかを判断し、勤務時間内の看護師に連絡すること、早急な対応が必要ならば対応し、時間外を請求するかどうかだと思われます。そのためには「チーム看護」をよく理解している職場でなければならず、先輩だから言えないなどといった状況を作り出している職場では無理です。

おそらくこの問題は、患者家族に向ける感情の方向を、チームとしてどう扱うかに向けたほうがよいかと思います。家族に教育的指導をしても意味をなさないだろうと思います。


No.8
<2016年01月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ナースコールは、勤務者のピッチに鳴るんですよね。
「担当が出ますので、ナースコールを」って、言い続けるしかないですね。


No.9
<2016年01月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私ね、レジ打ちのスタッフとか銀行の窓口とか羨ましいなって思ったことがあります。
あの人たち、自分の仕事が終わるからもうここは来ないでください!って札して宣言しているじゃないですか?
私ももう仕事終わりました。後は他のスタッフに声かけてください。人材不足だなって感じたら病院に投書してくださいと思うことはたくさんありました。そこを我慢して働いても職場の労働環境の悪さは変わらないしね。

でも思いましたよ。私は残業で今仕事をしています。自分の仕事が終わらないので働いてているのです。すいませんが依頼は他の人にしてください。って言えたらいいな~。


No.10
<2016年01月23日 受信>
件名:無題
投稿者:スレ主です

皆さん様々なご意見ありがとうございます。私の投稿で不快な思いをした方がいらっしゃったら申し訳ありません。
病棟の看護師間でうまくコミニケーションがとれたらいいのですが、まだ勤続年数が浅く何か頼まれた時に先輩にお願いしにくいというのが実情です。患者さんやご家族がナースコールをしてくれないというよりそちらの方が問題かもしれないですよね。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME