ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

普通にダブルワークしたい。ぜったい看護師以外で。(やっている人、これからやりたい人いますか?)

<2015年10月16日 受信>
件名:普通にダブルワークしたい。ぜったい看護師以外で。(やっている人、これからやりたい人いますか?)
投稿者:匿名

本業と副業をしたい。副業は好きなことをしたい。今は本業に忙殺されて時間なしです。
副業をしている方、何をしているか、よろしければ聞かせて下さい。それを励みにしたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2015年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師(男)です。
副業と言う程ではありませんが、約10年前から趣味で写真撮影をしています。
プロカメラマンが行う市町村の写真講座のお手伝いをしている内に、写真倶楽部からのお誘いが有り、毎月写真倶楽部の指導をしています。
謝礼は気持程度です。
他に、年数回撮影の依頼が有りますが、謝礼は現物だったり色々です。


No.2
<2015年10月16日 受信>
件名:兼業ナース
投稿者:とくめい

ダブルワークしたいなんてすごい!!
本業に忙殺されてるのに‼

土地持ってたらなー、駐車場経営。
能力あるなら、、、株の売買。
アプリ、ラインスタンプ製作、全っ然っできないけど。
商売、接客はやだなー。

あまり、人と関わらずー、体力使わないのってないかなー。
頭も老化してて、ダメダネー。
趣味で園芸とか手芸、フィギュアとか作れれば売れるのかな。作れないし。

ごめんなさい
楽しい妄想がふくらまなーい、広がらなーい。残念 ( ´△`)


No.3
<2015年10月17日 受信>
件名:♯1匿名さん
投稿者:匿名

写真が趣味なのですね。
好きなことは、最初は謝礼がなくても、あまり気になりませんね。
趣味の仲間もできて、ついでに少しでも謝礼をいただけたら嬉しいかな。あまりお金にこだわらずに始めたいです。


No.4
<2015年10月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 わたしはダブルワークは派遣で単発で訪問入浴やデイに行ってました。 

 母もナースで、本業は外来勤務を週に6日。患者1日200人を看護師2人でやってました。副業は外来終わってから友人の小料理屋の手伝いを夜中まで。土曜の午後と日曜は結婚式場のレストランにバイトに行ってました。
 結婚式場のレストランは着物で行かないといけないので着物は自分で準備して自分で着れないといけないです。母は体力もあるし、健康でしたよ。

 バイト入れると休みがなくなるので、体調管理は十分、気を付けて下さい。


No.5
<2015年10月18日 受信>
件名:4さんへ
投稿者:匿名

4さんと、4さんのお母様のダブルワークは
本業の勤め先も公認なんでしょうか?
もし公認でなくて内緒のバイトでしたら、勤め先にはバレていないのですか?


No.6
<2015年10月19日 受信>
件名:♯4さん
投稿者:匿名

♯3、トピ主です。
お母様、パワフルで素敵な方ですね。
副業は、知り合いの手伝いをする方法もありですね。参考になりました。
慣れない職場、知らない人間関係に飛び込むより、楽しく働けるかも!
もちろん、知り合いだからこそ気を使うこともあるでしょうけれど…。

ダブルワーク、体力が必要ですね。はい、体調管理には気をつけます!
♯3さん、お母様も、これから寒くなりますので、風邪などひかないよう、お過ごし下さいねm(_ _)m


No.7
<2015年10月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 4です。

 わたしの派遣での訪問入浴やデイのバイトは本業の上司、スタッフ公認でした。本業の給料があまりに安いため、ほかのスタッフも色々バイトしてました。派遣にいくと源泉徴収くれるので確定申告は自分で本業のぶんと派遣のぶんと一括で税務署で手続きしてました。

 母は本業の人には言ってなかったです。本業のほうも一切休んだことなかったです。


No.8
<2015年10月20日 受信>
件名:皆様へ
投稿者:匿名

トピ主です、少し気になったので、書かせて頂きます。
世の中には多様な働き方をしている方がいます。そして今の御時世それは仕方無いこと、必要なことだと考えています。もしこのトピの題名に疑問や不快感を持つ人がいたら、その人は公立の機関で働いているか、または民間の副業禁止の企業(または病院)で働いている方でしょう。

私も就業規則の事は存じております。
もし副業を禁止していない職場にいる場合、または派遣等の定年まで継続して働くことが困難な場合を考えて頂きたいのです。

私達も多様な働き方を余儀なくされるであろうこれからですので、あえてトピ立てしました。
せっかく投稿された方が、少しでも責められたり嫌な思いをしないように、老婆心からこの様な投稿をさせて頂きます。
多様な働き方をされている方の情報交換と励ましの一助になればと思います。失礼致します。


No.9
<2015年10月24日 受信>
件名:無題
投稿者:5です。

4さん、お忙しい中、返信ありがとうございました。

4さんご自身は職場公認なのはわかりました。
ですが、お母様は職場にはバレていないのでしょうか?
ちなみに私も派遣に登録して時々単発バイトしています。
毎回ささやかに税金が引かれているので、多分バレていないと思います(笑)
本業に差し支えないようにバイトしてますし、バレても良い覚悟ですけどね。


No.10
<2015年10月25日 受信>
件名:兼業ナース
投稿者:とくめい

妄想が膨らまなかった者です。
見付けました。
農家の子、嫁は、農業手伝ってますね。
田植え、稲刈り等、収穫時期などの繁忙期に時期は実家に帰る。
やらねばならぬ、でやってる人、楽しんでる人それぞれですが、
これは、給料伝票発生しないから就業規則違反にはならないよね。

私は無理いいい。

ギャンブルはもったいなくて、宝くじもたまにしか買いません。
友人のパチンコ話ももったいなーとしか思えん。

主さんは楽しみとしての副業考えてるんですよね、
どうやら私は、
楽して、儲かって、看護師をやめても生活できる、
ってのを考えるからだめですね。


No.11
<2015年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 4です。
 母は職場の人には言ってなかったですが、確定申告は本人が手続きに行ってました。本業のぶんは、職場でしてくれますがバイトのぶんは年末調整未済なので。本業にばれても確定申告きちんとしてるので大丈夫です。母の職場ももう1人の看護師さんは訪問看護のバイトしてました。いろんなバイトしてる人がいますね。


No.12
<2015年10月25日 受信>
件名:ダブル疲れた
投稿者:肉

( ^ω^ )ダブルワークなんかしたらまず体力が持たないこととどうせ税金が引かれていくのを考えたら株とかやったほうがいいんじゃないかな
肉体労働でできる金額は月50万が最高それ以上上がらないと言うことに気がつきました
だったらこれからは頭を使って株や投信を出するなりしたほうが効率的だと思います
最後の最後選択ですお金持ちの人と結婚すること
もう専業主婦になって子供をしっかりと育てるこれが1番の方法だと思います


No.13
<2015年10月29日 受信>
件名:♯2とくめいさん
投稿者:匿名

私も接客は、避けたいですね。愛想が悪いと言われそうだし苦手f(^_^;

なぜか楽しい妄想が広がらないのは、私の場合、働くの自体があまり好きじゃないんです、きっと。
だから本業は普通にするけれど、副業は利益を追求せず楽しみたいのでしょう。本業を頑張るための起爆剤みたいなものでしょうか。ついでに少しでも収入があれば、嬉しいだろうなと思う。

ダブルワークしたい、副業は人生を楽しくする為のもの、実は収入も多ければそれに越したことはないけれど、でも働くのはあまり好きじゃない。こんな私はぐうたら女です。

若い時、コンビニとケーキ屋さんのバイトの掛け持ちをしたことがありました。昔はパワーがありました。


No.14
<2015年10月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ん?そう云えば、知り合いにはダブルワーク少なくなかったです。昼はOL、夕方からスーパーのレジ打ちとか。さすがに看護師ではないです。

本業が看護師以外だとダブルワークけっこうありますね。


No.15
<2015年11月01日 受信>
件名:副業➕ふるさと納税を!
投稿者:肉

副業してもプラス税金とってかれるならふるさと納税をして特産品を貰うのが良いかも!
ふるわたしはふるさと納税主に肉を選んでます

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME