ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

愚痴らせて下さい(外来クリニック)

<2015年09月17日 受信>
件名:愚痴らせて下さい(外来クリニック)
投稿者:メンヘラナース

初めて投稿させて頂きます。長文、乱文になるかと思います。申し訳ありません。

私は現在小さな外来クリニックに勤めている准看護師です。そして今から4年程前、適応障害を患い一度は完治したものの再発し、現在も安定剤を服用しながら働いています。院長を含めスタッフには内緒にして働いています。自分で言うのも情けないですが、頭も悪く、仕事もテキパキと出来る方ではありません。

職場のスタッフは院長1人(50代)、事務員が2人(30代と20代)、看護師は私を含めて2人(30代と20代←私)、看護助手が1人(20代、私より年上)で業務を行っています。
今の職場に勤めてからようやく1年が経ったところです。

1つ前の職場で外来にいた経験があり(1年だけですが)外来での仕事内容はそれなりに把握し、スタッフが少ない中で仕事をしていた分、採血等には自信があったのですが、初勤務から厳しい指導を受け、先輩看護師や院長からも厳しい言葉を言われるなどして泣きそうになるほど精神的にキツく、今までの自信も無くなるほどでした。

とにかく先輩看護師は神経質な方で、看護業務以前に毎日の掃除から「ちゃんと物どかしながら綺麗に拭きなさいよ」「トイレ掃除はさすがにやった事あるよね」などと冷笑交じりで注意を受けました。私がやり終わった後もちゃんと掃除されているか、私がいなくなった後で再度物をどかし埃が無いかをチェックされていました。
掃除道具を直す際も、先輩は雑巾を直す時も2つに畳んで輪っかになる部分は右側になるように置かないと気がすまないのか、私が掃除道具を直した後に何も言わずに先輩が掃除道具を再度直す行為をされました。その時は私のやり方も不十分であったと注意を受け止め、先輩の行う通りに掃除を行っています。

先輩は自分の事にも神経質です。雪の降った日に自転車に乗ってて転倒し、顔に擦り傷を負った時も、翌日『発熱』と嘘をついて仕事を休み、翌々日元気に顔の傷を皆に見せつけながら「私アバターみたいでしょ?(笑)」と何度も繰り返し言いながら出勤してきました。事あるごとに「耳が痛いから」「鼻が痛いから」とどこかしらの不調を訴えては院長に病院に行ったほうがいいか、CTやMRIの検査を受けようかと訪ねては、紹介状を院長に書かせて仕事の休憩中に他の病院にかかった事もありました。

スタッフ全員、ほとんど会話する事無く仕事だけを黙々とやるような人達ばかりで、まさにロボットが業務だけをこなしていると思える程でした。言葉を発するとしたら「おはようございます」等の挨拶だけです。そんな人達なのでどう接したらいいのかわからず、声も気軽にかけられず、今でも人間関係はそれほど良くありません。
(今現在唯一、事務員の20代の子にだけは気軽に話しかけやすいのですが、2人っきりになった時でしか話ができない状況です。)

そんな環境で初めの頃は私も変に緊張してしまい、業務をうまくこなす事が出来ず、採血もロクにこなす事ができなくなってしまいました。教えられた事は一度で覚えろという指導だったので、とにかく教えられた事は手帳にメモをし、家に帰ってからもそのメモをわかりやすく書き直すなどして必死に業務を覚えようとしました。それでも緊張が邪魔をし、うまく業務をこなせないでいました。患者の事もなかなか覚えることができませんでした。「その人は片麻痺があるって言ったでしょ?その人は乳癌で片方切除してるから血圧測る時は切除してない方で測らないと駄目でしょ?」と何度も怒られました。

勤めて1週間目にして先輩看護師に「今まで外来にいて仕事内容も向こうでやって知ってるだろうし、採血もうまく出来るだろうなって思ってたから、3日で雑務含めて業務を教えて1週間目くらいで全ての業務を完璧にやってもらう筈だったのに。。想定外だった」と呆れた様に言われました。

更に院長からも「それなりにうちは給料出しているので、それなりに業務をこなしてもらわないと困る。先輩の指導も全然厳しくないから」と冷笑交じりに休憩中に言われ、精神的にまいり一度は退職も考えました。

しかし私もこれで3つ目の職場で前の2つも1年足らずで退職していたので(1つ目の職場で適応障害発症。退職し完治)職歴も悪く、もしかしたら再就職が出来ない不安と、それと今退職すると何より自分の生活にも困る所もあった為、退職はしませんでした
『最初は厳しくて当然。私の中に多少なりとも甘えがあったのだ。根性叩きなおして、今は苦しくても業務を覚えてしまえばこれ以上キツイ言葉を言われることは無いだろう』と自分に言い聞かせ耐え続けました。

途中で新しい看護師2人(30代、40代)来ましたが、その看護師には先輩は私ほど厳しい指導をせず、ましてやあまり業務も教える感じはしませんでした。先輩からは「前の職場で外来経験たくさん積んでるんだから、1から教えなくても出来るでしょ。外来の仕事なんてどこ行ってもやり方は一緒なんだから」と言っていました。たとえ新しい看護師が業務のやり方が違っていたとしても先輩は「あの人はまた教えてもどうせ覚えてくれなさそうだから」とその人には何も言わず見ているだけでした。
(ちなみに先輩は今の職場で10年以上勤めており、ここの職場でしか働いたことはない人です。看護学校の教員免許も持っているそうで、看護の知識はものすごく身につけています)

その後、看護師2人は1〜2週間で退職してしまいました。退職理由は1人は先輩から業務をまともに教えてくれない事と、院長と先輩でコソコソと悪口とも言える様な事をしていたから。(私自身も初勤務から仕事終わりに院長と先輩でコソコソと何かを話している様子を見ました。ああいう先輩なのであの人仕事できないとでも院長に報告していたと思われます。)

もう1人は慣れない職場の緊張からか業務中に手の震えを起こす事があり、患者からのクレームも入る程でした。私なりに緊張は誰でもするものだからとフォローをしましたが、院長が「営業に支障が出る」と言いその人を呼び出し、言った内容はわかりませんが恐らく自己退職を促されて、その人はそのまま退職していきました。

その後は一人も新しい看護師を雇わず、しばらくは私と先輩で看護業務を行っていきました。1〜2週間で辞めた看護師2人の事もあってか先輩は「どんなに経験積んでる人でもやっぱ出来ない人は出来ないわね。貴方の方がよっぽど出来る。最初は貴方がここまで出来る人間だなんて思わなかっt、あらごめんなさ〜い(笑)」と考え方を改めた様で、とりあえずは厳しい指導も次第にマイルドになっていき業務もしやすくなりました。

今年の4月より、看護助手が看護学校に入学し、本格的に看護師になるべく勉強をし始めましました。
看護助手は私よりも少し年上で私よりも約1年長くここの職場で働いている人です。ミステリアスな人で表情もあまり表には出す事はなく、フレンドリー感ゼロなので私的にはなんとも近寄りがたい存在です。しかし頭が良く、先輩曰く「一度で業務を覚えてくれるし、手際もいいし、気が利くし、たとえミスを起こしてこっちが注意しても、しっかり受け止めてもうそのミスを起こす事は二度とないくらいに看護師にふさわしい人材なの!」と言わせるほどに、先輩と院長にもかなり気に入られています。子供も2人いるそうで(シングルマザーだと思います)育児をしながらバイトとして働いていて、ようやく看護学校に入学した感じです。

気に入られてる存在である為か、助手は学校に通う前まではよく仕事中に立ったまま居眠りをしていたのですが、院長と先輩は見て見ぬフリをして今まで一度も助手を注意することはありませんでした。一度遅刻をしたときも(遅刻の電話連絡無し)怒らず先輩は「大丈夫!大丈夫!」と言うだけでこれも注意はしませんでした。

看護学校に入ったようやく院長が「居眠りしてるの気づいてたけど、今まで注意したことないし、でも流石にこれからは注意しないといけないよな」と今更言い出し、これからはキツく注意をするかと思い気や「大丈夫?」と優しく声をかけるだけでした。あれ以来助手が居眠りをする事はなくなりましたが。

先輩も私以上に助手に看護技術を教えるようになりました。教員免許を取得してるだけあって、ただ手順だけ教えるのでは無く根拠までしっかり教えています。まだ学生なのにも関わらず「出来る子だから」と言って患者の血圧、心電図までやり方を教えて今は助手1人にやらせています。(学校の授業的には9月終わりに血圧の実技テストを行うと言っていました。ましてや心電図もまだ教科書でしか学んでないかと思います。)見た目的にはちゃんとやれていますが。。

私も院長から貴方も看護師の先輩として、助手に看護を教えるように言われましたが、先輩が全て教えてやっている様なものだし、私が何をどう助手に教えていいのか、今まで人に物事を教える立場に立ったことが無かったので戸惑いましたが、血圧時にまだ助手が不慣れに行っていた頃に聴診器の使い方を教えてみました。冬期は聴診器も冷たいので血圧を測る際に事前に自分の手で温めるなどしてから患者の腕にあて測定すると、患者も冷たい(不快な)思いもせず測定できるという事も教えました。私が看護学校で学んだ事を教えたつもりでいました。

しかしその後、院長から「さっき何を教えたの?聴診器?は?冬は冷たいから温めろ?そんな聴診器なんてさほど冷たくならんし、ましてや患者はそんな冷たいだなんて感じないから。余計な事を教えるな!」と注意を受けました。先輩からもボソっと「手で温める?そんなことしたら聴診器が不潔になる」と批判しました。そもそも聴診器はこまめに酒精綿で拭くことなくいつも不潔状態です。手で温めるから不潔になるとか明らかにおかしいです。

私は初めて院長と先輩に意見しました。これは私が看護学校から学んだ事だと。間違ってはいない事だと言いましたが、2人とも聞く耳を持ってはくれませんでした。悔しくて私は過呼吸混じりに泣いてしまいました。涙は止まってはくれず、しばらく処置室のベットで精神が落ち着くのを待つばかりでした。(その時私は適応障害が再発したと感じ、その後心療内科に通い始めました)

その後日、先輩は言いすぎたと謝罪してくれました。が、「院長は社会で言う上司にあたる人だから反発したら駄目よ」と言いました。その時確信しました。どんな不満があっても訴えることが出来ない環境なのだと。院長も休憩中に一応謝罪しにきました「気にしてないから。教える側になるとまた違う大変さが実感できたでしょ?」と

あれ以来もう何も助手に教えることなく、ただ助手の行う所を見てるだけです。
私が患者に対して看護を行ってる際にも先輩はこそっと助手に手招きをして呼び出して「あのやり方は間違ってるやり方だから」と言っているのが聞こえました。無論、私にはそのやり方が間違ってるとか指摘しません。
私を悪い見本にしてコソコソと助手に教える先輩。

私自身も先輩みたく看護の知識は身についていません。私も悪いです。知識と技術が無いのですから。私は患者の為ではなく怒られない看護をやっているに過ぎません。患者からは「採血上手ね」「ずっとここで看護師やってね」と優しい言葉をかけられる事もありますが、全然心に響きません。看護師をやって誇りに思った事は無いです。

この間は先輩から「看護師失格」と言われました。台風が直撃した日、患者も来ず、スタッフ皆で座って何もする事無くただ患者が来るのを待ってた時でした。この時は私にも完全に非がありました。座って目を閉じていたからです。眠っていた訳ではないのですが、他人から見るとそれは居眠りしているとしか見えないですから。患者の前ではないので目を瞑るのは良いと甘い考えをしていた私が悪いです。

「居眠りとか看護師失格。体調悪い?だとしたら家に帰った方がマシだわ。病気の人が病気の人診れるの?」と言われましたが、その時私は何も感じませんでした。悔しいとも。助手の目の前でそう言われましたが何も感じませんでした。私はただ、はい。すみません。と坦々と答えました。

だけど先輩も私に失格と言ってる割には、見るからに容姿が汚い患者や、面倒臭い患者に対しては隠れて嫌な顔をしたり悪口を言ったりします。患者の背中側から、患者の見えてないところで顔を歪ませたりもしますし、私に対しても患者の悪口をいったりします。「あの患者は口うるさいから嫌いなのよ」とか。患者のプライバシーな事もよく教えてくれます。その先輩の嫌いな患者に対しての点滴も私にやらせたりと度々あります。

そんな人から看護師失格だなんて言われたくありませんが、反論もできません。そんな気力もないです。もし反論すれば院長も加わって私に圧力をかけてくると思います。

つい最近院長から私と先輩に「助手と話をつけ、看護免許をとったら正式にうちの看護師として働いてもらう事が決定しました。今後はその為の看護の知識を 根拠 に基づいて教えて下さい。余計な事 を教えこまない様に。(強調して言われました)教える側は 助手よりも上に立ってないと 教えることは出来ないです。あと、助手が ここに居づらくなるような言葉や行動 を 絶対 に起こさない様に。もし、これを反する様なら 僕の、院長としのやり方に 反しているもの と同じと考えるのでそのつもりでよろしくお願いします」といきなり言われました。
ああ、この院長は私に対して言ってるんだなと感じましたが、その後日に堂々と院長から「昨日の言葉は貴方に向けて言ったようなもんだから」と言われました。

私は助手に対して一度も居づらくなるような言葉や行動を起こしたことはありません。むしろあまり助手に近づきもしなかったぐらいですから。しかし、院長には私がそういう行動を起しそうだと思っているのでしょう。

流石にこうまで言われると精神的にまいります。もしかしたら私は今の職場では邪魔な存在であって、回りくどく私を自己退職に追い込んでいるのかもしれません。うちはエリートしかいらないと言われているようで。助手にとっては仕事は看護塾であって教える先生もエリートであるべきで、お前のような出来の悪い奴はいらないという事なのかも

私の周りには仕事についての愚痴をはける友達もいません。親も子供には無関心な人達なので連絡さえろくに来ないです。私が適応障害と知った時以来ますます連絡はくれなくなりました。
昔からよく親からも周りの大人(上司)からお前は甘ったれだと非難されていたので、もう自分自身が悪いのだとしか思えず、生きる気力さえも無くなっています。誰に相談しても結局は同じ言葉しか帰って来ないだろうとネガティブな事しか考えられない状況です。

なのでこの掲示板を借りてこの事を書きました。
誰かに私の事を知って欲しくて
医療機関ってこういう所ですか?これが当たり前ですか?同じく苦しんでいる看護師さんいますか?

心療内科の先生にも「職場を変えてみてはどうですか?」と言われます。しかし今後の生活や環境を考えると不安でたまりません。親にも頼れずずっと1人で生活しています。

今の職場は給料だけは良いです。残業代も皆に出してくれます。ボーナスもしっかり出してくれます。バイトの助手にでさえボーナスを与えています。ボーナス出た時は院長から「十分すぎる額は出してるので」と私にいちいち言ってきますが。

今年いっぱいで長年勤めていた事務員(30代)が寿退社します。シルバーウィーク後に新しく20代の事務員が来ると言う情報と合わせて20代の事務員から聞きました。その事は未だに院長から直接報告されていません。

私と歳が近い子が増えるので話し相手も増え、陰ながらも支え合っていけたらと思っているのですが、目の前に院長と先輩がいるのではそう簡単にも行きそうにはありません。

毎日仕事するのが辛いです。
今何を必死に書き込んでいるのだろうと馬鹿馬鹿しくなっています。

長文失礼しました。

スポンサード リンク

No.1
<2015年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

長文から、早く辞めたほうがいいと思います。私も、めちゃ、転々としています。
ほんと、続けられないんですよ、たぶん、途中で入って、辞めていった、ナースみたいな人です。給料はいいやら、残業代が出るやらで、そこはゆずれないとしても、でも、院長や、そのような同僚とは私は働きたくないかな。よく、続けているなぁ、と思います。
私は初日で辞めていると思います。
大丈夫、時間かけて探して見てください。


No.2
<2015年09月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れさまです。

主さんの正直な感情が伝わってくる文章でした。
大変つらいですね。

私はクリニックの経験はないですが、どうしても閉鎖的なイメージがあります。
もともとの人数も少ないことと、長年のスタッフがある意味自分の城のようにふるまう環境が影響しているのでしょうかね。

全ての職場が完璧ではありませんが、現状と違う環境で働くならもう少し規模が大きい所で働いてみてはいかがでしょうか?

外来でも入院施設を持つ中規模の病院などならそれなりのスタッフ数はいますし、マニュアルもしっかりしている所があると思います。

あとは外来にこだわらないのであれば病棟などでしょうか。

福祉施設や老人ホームなどでもいいかもしれません。

このままでは精神的にもどんどん悪くなるだろうし、職歴も短いものばかりだと良いイメージはありません。
そのためには無理なく続けられる環境を探していくしかないです。

じゃあそのためには何をすればいいのか。

このままの職場で我慢し続けるのか。
次の1歩を踏み出すのか。

ありきたりな回答かもしれませんが、どうするかは自分で決められるのですから思い切った行動も必要だと思います。

ちなみに主さんが受けた言葉や態度の数々、院長や看護師が
「社会というのはこういうもの」
という風に言っていますが、全く違います。

自分勝手、ワンマンな考えです。

主さんが感じる違和感は普通ですよ。


No.3
<2015年09月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

スレ主さんの思っておられるとうりクリニックは私も何か所か回りましたが
どこも同じでした
人をこれでもかこれでもかとバカにしてきます クリニック体質ってやつですかね(新人及びターゲットを集中していじめ仲間はずれにする)
下手に新人にでも教えようなどとすると後でなにを言われるかわかりません
同僚看護師さんが教員だったのはスレさんにとってはあまりにもきついですね
その上に院長までにひどい事いわれて 私なら即辞めてます
今後看護師となった助手さんとみじめになる位比較されるのが目に見えています


No.4
<2015年09月19日 受信>
件名:投稿主です。回答ありがとうございます。
投稿者:メンヘラナース

>>no.1さん、no.2さん

長文を読んで下さり、感謝しています。

今の職場で学んだ事は、
院長は社会で言う社長にあたり、院長の言う事が全て。それに背く者には罰が与えられるという事です。
当の院長、先輩は自分の考えてる事や行っている事は常識の範囲内、間違っていない事だと本気で思っています。

事務さん達も、院長や先輩に対して一切反抗せずにただ黙々と自分の業務を行っています。
否定の意をチョットでも見せるだけで、自分の立場が危うくなる事がわかっているからです。何を言っても無駄だと。

私も同じように一切反抗せずに黙々と働くだけで良いのであれば、給料も良いので多少我慢し働けると思います。

しかしそれが出来ません。自分の看護に対する知識不足と経験不足も原因の1つだと思いますが、つくづく私は世渡り上手ではありません。

仕事は先輩のやり方と全く同じやり方で行わないと 院長や先輩から注意をされてしまうんです。更には先輩の行っているの仕事にフォローを入れつつ、且、仕事の邪魔をせずに自分の業務を行わないと「出来ない人」扱いをされてしまいます。

看護助手はそれが上手く出来る人なんです。
なので気に入られている存在なんです。居眠りしてても遅刻をしてもガミガミと怒られることはありません。羨ましい限りです。

この先の未来、助手が看護免許を獲得し本格的に看護師として働くことになった時、私は更に肩身の狭い思いをして働くことになると思います。そして更に院長から自己退職に追い込ませるような発言も多くなるかもしれません。そんなイメージしか出来ません。

まだ我慢して仕事をしたとしても、助手が免許をとるまでの間が限界だと私も思っています。院長としてもこのタイミングであれば、愚痴愚痴言わずに「はいそうですかさようなら」であっさり退職を許してくれる気がします

その間に今の職場で看護技術と知識を盗めるだけ盗み、同時に新しい職場を探してみようと思います。

給料安くても人間関係が良い所を探したいと思います。


No.5
<2015年09月19日 受信>
件名:無題
投稿者:こがねむしのかっちゃん

事務員3人、看護助手1人、看護師正職員2人、パート2人のクリニックに勤務4年目、50代です。院長がけちです。昇給なし、残業代なし、福利厚生なし、休憩室の冷蔵庫やポットの購入希望も却下。
でも、スタッフとは、まあまあ仲良くやっているし、給料が安くても人間関係が一番と思ってきました。
ところが、有給の取り方について、事務員から、クレームがつきました。パートさんに代わってもらって休むと、先生が時給を払わないといけなくなる!と。有給は勤労者の権利だし、冬季の繁忙期は休むつもりはありません。他の看護師や助手さんにも了解を得て、休んできました。自分達が取れないから、面白くなかったのでしょう。先生にリークしたようです。それまで有給届などなかったのに、急に印刷して回ってきました。人間関係はいい方だと思っていたのですが、何かがプツンと切れました。今の職場にしがみ付く理由がなくなりました。いつ、退職願を出すか、考えています。


No.6
<2015年09月19日 受信>
件名:無題
投稿者:こがねむしのかっちゃん

クリニックに勤務4年目の50代看護師です。
看護学校を卒業後、総合病院に就職して、結婚、出産を機に退職。
育児のかたわら、パートから始めて、クリニック、老人ホームなど結構転々としました。ところが、前職で人間関係と残業の多さから体重激減、精神的に病んでしまい 心療内科にお世話になりまして、退職。休養。そして、復帰して、現在です。

いろいろな医療機関を見てきて、わかったことは、レベルの高い人も低い人もごちゃ混ぜだってことです。あなたが今勤務しているクリニックは、失礼だけど人間的にレベルの低い人達しかいないみたいですね。近くにハローワークありませんか?相談してみてください。今は、派遣会社も沢山あります。お試しで働けるので案外いいですよ。
あなたはまだ若いです。羨ましいですよ。
大丈夫!働き口はいーっぱい、あります。
実は、私もまた、性懲りもなく転職考えているのです。
お互い、頑張りましょ!応援しています!!


No.7
<2015年09月21日 受信>
件名:無題
投稿者:ドン

お察しします  でも人間関係はどこにいってもついてきます  やめるヤメ内は自由です 他の場所に移っても一緒の事なような気もしますがとりあえず辞めるということも一つの手かもしれません
自身が変わる事によって周りが変わる(変わって見える)事ががあります
自身の取り組む姿勢を変えていくのがいいかと  何も知らず偉そうな事厳しい事いってすいません


No.8
<2015年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:ななこ

私も今、勤めてる老人ホームを5ケ月で辞めます。
派遣看護なんで辞めるのはあっさりしてます。
訪問入浴は楽しいですが、ナースとしてのキャリアが不安だったり、楽しいだけじゃ駄目だと、思いながら、次の転職探してます。


No.9
<2015年09月22日 受信>
件名:酷い。
投稿者:かおり

辞める時は、今までご指導ありがとうございました。感謝してます。。的に高級な菓子折りでも持っていけばいいと思います。心の中では、
もう二度と来るか、的にすればスッキリするかなぁ。


No.10
<2015年09月24日 受信>
件名:皆さんコメント本当にありがとうございます
投稿者:メンヘラナース

投稿主です。
長文読んで下さりありがとうございました。

今日、午前中のみの仕事が終わりました。
木曜日は看護助手が学校で職場にはいなかったので、自分の業務に集中し専念できました。

が、私に対する院長からの言葉はどこかしら冷たい雰囲気があり(もしかしたらシルバーウィーク後で今日は患者が多く、かなり忙しかったのでそれで院長も多少イライラはしてたのかもしれませんが)、居心地はとても悪かったです。

私も掲示板を通して、皆さんのコメントを参考に私の考えを改め直しました。

今までは
「私が甘ったれで、新人なのだから何を言われても仕方ない。我慢するしかない。自分の業務だけこなしてればいい、新しい看護師がやってきたらこの環境を少しは変わってくれるし、その人と陰ながら支えあって行けばいい」と安易な考えを持って仕事をしていた様なものでした。結局は何やっても上手くいかず、新しい看護師も全くやってくる気配がないので、結局は1人で悩みを抱え込んで仕事をする事に変わりはありませんでした。

しかし今日から
「これ以上院長やもしくは先輩からこれ以上の圧力をかけられたら、それを理由に退職しよう」とあえて退職するという事を心の片隅に置きつつ、仕事をもう少し続けるという方法をとりました。

12月には冬のボーナスがあるので、とりあえずはそのボーナスを貰うまでは働こうと小さな目標を持っています。

我慢するより、退職するという考えで仕事するとでは心の持ち方が全然違う事に気が付きました。

家にいるときは看護の教科書を読み返す様にしています。とりあえずは人体の構造から、ほんとに初心に戻って読み返してます。勉強が下手で教科書を読むだけでは集中できないところは正直あるのですが、

寝る前にスマホからネットで病理や薬剤の事を検索して知識を得たりもしています。

ネットなので間違った事が記載されているかもしれないという事は承知の上なのですが、ただ単に教科書を開いて読むよりかは、ネットの情報の方がわかりやすい文章で書かれているところもあり、理解もしやすいので、こっちの方が私にとっては合ってる勉強方法だと感じています。

この先の新しい職場で働く為に、今の職場で出きる限り看護の技術を盗み、今のうちに貯金もし、今のうちに看護の基本知識を覚える。

私が今できる事をしっかりと行おうと思います。

来年になったら求人募集している所を探そうと思います。


No.11
<2015年09月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
その先輩についてですが、そんなに立派なら大病院でバリバリやればいいのに、そこを辞めないところからして、己をよく知っている人なんだな、と感じました。
そこでは威張れるけど、よそへ行けばそんなわけにはいかない。
自分(先輩)のような人にいじめられるかもしれないと思っているのでは?
真に弱いのは、その先輩なのです。
経験20年の私が、文面から察するに、先輩は理論武装の頭でっかち、病棟ではあまり役に立たない部類に入る可能性大。だから、ずっとそこから離れない。
教員していたのなら、助手に余計なこと教えないのが普通です。学校で教えられることと、現場での実施には、微妙な違いがあり、時に混乱を招きます。
要は、学習の邪魔になるということです。
医師も先輩も、言っていることはまともではないですから、気になさらずに。
聴診器あてると、特に高齢の方は、冷たい!!って言いますよ。その医師は患者に配慮が足らないですよ。
患者になったこともないくせに、わかったようなことを言われたら困ります。
あと、助手に教育する目的で、血圧測定などさせるのは、患者さんの迷惑になりますよ。
患者さんは練習台ではありません。
また、その行為に対価が支払われている(お金をとっている)ので、違法行為になります。
職歴は、若いうちはなんとかなりますから、いいように扱われている今の職場には見切りをつけたらいかがですか?
診療内科で診断書書いてもらい、提出し、辞めることも考えましょう。
仕事のことより、自分の健康が大事です。
院長も先輩も助手も、あなたが病気になったって、責任取ってくれませんよ。


No.12
<2015年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:かおり

クリニック以外も仕事沢山ありますよ。
デイサービスはナースが一人で勤務だから気楽ですよ。責任は半端ないけど。若い人は仕事沢山あるので凄いと思います。


No.13
<2015年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:勇気

ボーナスいりません。的に辞めた方が格好いいと思いませんか~?
ボーナス貰ってから辞めると嫌み言われますよ。本当は辞めたくないとか…


No.14
<2015年09月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしだったら絶対ボーナスを頂いてから辞めます。
誰が何と言おうとボーナスは大きいもん。
うちのドクターは「もらって辞めるのが普通だろっ」ってよく言ってますよ。


No.15
<2015年09月29日 受信>
件名:たくさんのナースさんの返答が聞けて嬉しいです
投稿者:メンヘラナース

投稿主です。

同じナースさんから、たくさんの返答が聞けて嬉しいです。本当に感謝しています。

実はここでは無い他の掲示板でも同じ内容の相談を投稿し、そこでも同じ医療従事者さん方からの返答を頂きました。

一番多かったのはやはり退職を考えた方が良いと言う言葉でした。

こちらの掲示板で
ボーナスを貰わずに辞めたらどうかという返答に対しては、
ボーナスを貰う貰わない関わらず、退職すること自体が格好いいとは思わないので私はちゃんとボーナスを貰ってから退職をする事を選びます。

中途半端な仕事しかできない私が言うのもなんですが、私は給与ナシで看護師を全うする事などできません。
私も看護師以前に人として社会に出て仕事をしている分、給与(ボーナス)は貰う資格があると思っているからです。
自分の生活もあるのでやはりちゃんとお金を頂かないと仕事以前に生きる事ができなくなってしまいます。

シルバーウィーク後から仕事をこなしつつ、色々考えました。退職の事ばかり最初は考えもしましたが、
退職以前にまずは自分の看護の基礎を立て直す所から始めようと考えました。

自分が未熟すぎるのは重々わかっています。
今まで仕事がうまく行かないのも根本的な原因はそこにあると感じました。人間関係がうまくいかないのも。

勉強は好きではないです。むしろ嫌いな方です。
ですが今では看護の教科書を読みなおしたり、買ってそのまま読んでもいなかった参考書を引っ張り出しては読み漁ってます。わからない医療用語は本だろうがネットのウィキペディアだろうが、とにかく調べるようにしています。自分なりに1から基礎を学び直しています。

今の職場はやはり私にとっては厳しい環境です。
先輩も「今までいろんな看護師が来ては辞めていった。新しい看護師が来ても最大で1年しか居てくれなかった」と言っていたぐらいです。

あともう少し、退職せずに勉強の為に働いてみようと思います。


No.16
<2015年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辞めるが勝ち
馬鹿な医者の社畜になりたくないので、退職しました。


No.17
<2015年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

う~ん…あなたの言い方(書き方)に違和感をおぼえます。

>退職すること自体が格好いいとは思わないので
カキされた方はそういう意味ではないと思います。本当にかっこいいという意味じゃないこと、わかりませんか?

>給与(ボーナス)は貰う資格がある
ボーナスは資格があってもらうものではないと思います。
ボーナスは事業主の善意です。出すも出さないもどちらでもいいもので、働いている人の資格ではありません。

確かに働く以上、慈善事業やボランティアでない限り有給です。でもそれに見合った仕事ができていない人がいます。主さんが自分で感じているということは、周りはもっと仕事の出来に差を感じていると思います。
主さんは気付いて勉強されてるので改善されると思いますが、今までの倍時間がかかるかもしれない覚悟があれば、今のところで頑張るのもいいと思います。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME