ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

患者に対して看護師が何人つくかによって金額が変わるのは本当?

<2015年04月07日 受信>
件名:患者に対して看護師が何人つくかによって金額が変わるのは本当?
投稿者:匿名

ネットの記事か何かで見たのですが、患者に対して看護師が何人つくかによって金額が変わるというのは本当のことなんですか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年04月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

スミマセン、初耳ですけど。


No.2
<2015年04月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一般の方ですか?。診療報酬というのがあり看護も、基準で金額がかわるんですよ。看護師が多いと国から支給される病院の診療報酬が増えます。その基準を満たすにも様々な要素が絡みます。ただし、患者様の負担額は変わりませんよ。看護師が多いからサービスがいき届くとか、看護師が少ないところは患者が軽症とかそんなところでは測れない程どこも大変です。机上の話ではなく現場をみてと厚労省には申し上げたい。


No.3
<2015年04月09日 受信>
件名:看護体制加算の事?
投稿者:とくめい

「金額」が何を指しているのか判りませんが…。


No.4
<2015年04月09日 受信>
件名:無題
投稿者:質問者

http://www.news-postseven.com/archives/20130205_169923.html
ココのサイトに書いてありました。入院費用のことです。


No.5
<2015年04月14日 受信>
件名:大分前の記事ですから今とは違う部分も。
投稿者:うろ覚え

2013年の記事ですね。今から2年経ってますから、幾分違うかな。
記事には一般病棟入院基本料について書いてありましたが、一部言葉足らずのように見えました。
あれって、当時の診療報酬絡めた看護基本料の点数の違いを書きたかったような?

記事の大雑把な意図としては
「大学病院で簡単な手術を受けるなら、同じことの出来る一般病院の方が、看護配置により(看護基本料が違うので)幾分安いから、近場の一般病院や個人病院にかかるのも良いよ。」でしょうか。

看護基本料、以前は
特A(大きな総合病院とか大学病院等の高度な3次救急を取る病院)の場合、患者7人:看護師1人ってのがありました。今も有るけど。
高度医療するから看護基本料も高く取れてたんです。
同様に病院の規模や内容により、
患者8:看護1←(特殊だった記憶、どういう枠かは忘れました)
看護10:看護1←通常の一般病院とか一部総合病院(オペはするけど2次救急までしか取らないとこ等)
患者13:看護1←(昔の精神科とか老人病院とか)
患者15:看護1 ←(上に同じか、特養老とか)

そういう分け方でした(一部うろ覚えの為違ったらすいません)。下になればなるほど看護基本料自体は当然安くなります。

しかし、最近看護基本料の条件が又改定されたので、一番高い7:1の枠を満たす病院のがガッと少なくなってきています。(逆に10:1が増えた)

結論として、
高度な医療をしていない総合病院や一般病院での簡単なオペでの入院治療の場合、
入院基本料とか看護基本料とかは変わらなくなりました(なった筈、汗)

あとはNo.2さんの書かれていることに同意です。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME