新人なのですが、メンタル不良により退職を考えており、
先日新しい職場探しのためある病院に見学に行きました。
そこでは病院付属の健診センターでの保健師採用でいくつもりだったのですが
見学時に病院の方から
「病棟看護師の人数が7対1に足りない日は看護師として病棟に応援に行く。毎年数日~最長1週間程度ある。」と言われました。
病棟で行う業務内容は清拭や洗髪、検査出し等の業務らしいです。
しかし、私は病棟勤務でつまづいたことから病棟には戻りたくないなぁと考えて保健師採用を探していました。
病棟間で有給消化のために看護師の人数を融通しあうことはあるかもしれませんが、病棟付属でない保健師がわざわざ看護師として病棟に応援に行くことは普通のことなのでしょうか?
まだ入職前に教えてくれた分だけある意味良心的ですが。
長々と失礼しました。
病院付属の健診センターではよくある話と思います。私も以前に受けた病院の健診センターでそう言われました、珍しいことではないでしょうね。
病院付属でない健診センターでの保健師も、保健指導以外に採血や健診補助など看護業務をさせられることが多いです。病棟勤務というわけではないので、夜勤や複雑な医療行為はないですが。保健指導と看護業務の両立は、結構大変です。
例えるなら施設勤務の社会福祉士が介護業務に入ってるのと、同じかと。
病院附属を避けるか、企業に的を絞るかすれば病棟に呼ばれることはないですよ。
>病棟間で有給消化のために看護師の人数を融通しあうことはあるかもしれませんが、病棟付属でない保健師がわざわざ看護師として病棟に応援に行くことは普通のことなのでしょうか?
驚いたかも知れませんが、7:1取れないと大変ですから、当たり前に普通です。
有給消化のためにじゃなくて、7:1のためですから、病棟間でじゃダメなんです。
職員同士、助け合うしかありません。
手術室も外来も、7:1に関係のない所は、自部署が人手不足で大変でも行くんです。
たとえ病棟がヒマでも、応援に行くんです。
私も応援に行く立場ですが、病棟の人は皆優しいです。
一人で、知らない患者のケアなんて危険ですからやりません。
とにかく、病棟スタッフのフォローですから、一緒に回ります。
>まだ入職前に教えてくれた分だけある意味良心的ですが。
その通り。良心的だと思います。
病院併設の健診センターの元保健師です。健診の閑散期は外来や病棟の応援にいくのはもちろんありました。通常時も二次救急の土日祝の日直や当直で泊まりのローテーションもあり、救急車の受け入れ対応をしていました。逆に健診の繁忙期には病棟ナースが応援に来てくれていました。
結果的に保健師業務に専念するのは難しい職場だったので、転職しましたが、いろいろ経験できたのは、今となっては良かったですね。
病院併設の健診センターの元保健師です。健診の閑散期は外来や病棟の応援にいくのはもちろんありました。通常時も二次救急の土日祝の日直や当直で泊まりのローテーションもあり、救急車の受け入れ対応をしていました。逆に健診の繁忙期には病棟ナースが応援に来てくれていました。
結果的に保健師業務に専念するのは難しい職場だったので、転職しましたが、いろいろ経験できたのは、今となっては良かったですね。
応援で病棟にいかされてましたが、いきなり受け持ちさせられるし、重症やら人工呼吸器もできないといっても指導もフォローも全くなかったです。あまりに扱いが酷かったのですぐに辞めました。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)