ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

DMの自己管理のできない夫。

<2014年06月03日 受信>
件名:DMの自己管理のできない夫。
投稿者:彬

愚痴を聞いてください。
酒の飲みすぎで前妻に捨てられ、失業。
酒を止め続け、仕事復帰して結婚。
断酒はしているんだけど、昔膵炎を繰り返したせいでインスリンが枯渇して糖尿病を発症。初診時HbA₁c12!!
最初は頑張って受診してたけど、そのうちさぼるようになり、無理やり受診させる。非常に不服そうだったが。次回受診も行ってもらうぜ。
受診前日に残薬を数えたら、ま~沢山ありまして、以来私が毎朝お薬ボックスにその日の内服をセットしている。
お菓子をすべて止めさせる。酒もそうだが、お菓子もビタッと止められたのはすごい。
運動は意地でもしたくないらしい。
血管の合併症が怖いので、禁煙か減塩かすきな方を選べと言い、減塩というから、薄味のものを食わす。
家事は一切しない。よって食事も作らない。私が作らなければ出来合いのものか外食になってしまう。腎不全を発症してないだけ、まだましなんだけど、出来合いのものやら、外食での食事管理って結構むずかしくて。糖尿食の宅配サービスは使えるものなら使いたいが、夫婦とも帰宅が遅く、宅配を受け取ることができない。
焼肉屋は、喧嘩になるのでいかない。お肉をたくさん食べないと気が済まないらしいが、普段から普段から食材を計量して調理する私は、見ただけでそれが何キロカロリーくらいあるのか、わかっちまうので、食べさせるのが怖くなる。
私は透析室勤務で、日勤だと一日11~12時間勤務、さすがに準夜勤までこなしながら、三食きちんと作るのがつらくなってきた(特に翌日が日勤になる時)ので、上司に泣きつき、昨日で準夜勤を外してもらう。
今朝は四時起きで朝ごはんと弁当を作った。が、朝後薬の飲み忘れを発見。私が必死で頑張っているのに、本人にその努力を水の泡にされた気がして頭にくる。今晩から、内服は本人任せにしない。もうここまで来ると、入院してるおじいちゃん、おばあちゃんの服薬と変わらず。
私自身がこのところ過労と無気力、不眠で辛くなってきている。
共依存かなとは思うが、毒になるとわかっているものを食べさせられず、結局歯を食いしばって食事を用意してしまう。毎日の勤務で糖尿病の方が様々なことで苦しんでいるのをみると、よけいになぁ。
愛情が冷めたら、所詮他人のことと思って放っておけるのかなぁ。
もうちょっと自己管理してもらいたい。病識があんまりなく、ちょっとしたことですぐにキレる夫に、果たしてどう話をしたものか悩むこの頃。本棚にならべた患者向けの本に手を出した形跡もなく。
零細企業ながら、会社を経営している、知能には問題のない夫。それがここまで自己管理がずさんで、病識もないと、糖尿病って、ひょっとして精神科の疾患かしらんとおもっちまう。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

スポンサード リンク

No.1
<2014年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いずれは透析不可避になりそうな感じですね…。


No.2
<2014年06月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

糖尿病の人は他人のせいにすることが多いです。
糖尿病になったのも他人のせい。
今度、合併症になるでしょうがそれも他人のせいにするでしょう。
愛しているなら仕方ありませんが、苦労が目に見えてます。


No.3
<2014年06月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

糖尿病の人は他人のせいにすることが多い、なるほど!納得。

もう放っておけばいいのでは?


No.4
<2014年06月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

日々お疲れさまです。血糖コントロールは大変ですよね。それに糖尿病は奥が深い。
私も先月から糖尿病疾患の病棟に配属になりました。
内容を読む限りでは、旦那さんのご自分の病気をどこまで理解できているか?だと思います。仕事をされているのでストレスもあると思います。でもお酒もお菓子もやめれたのはすごい!!と思います。私なんてストレスのハケグチがお菓子だから。そこはちゃんと認めてもいいのでは?と思います。彬さまの日々の大変さも分かります。
私なら彬様みたいに夫には尽くせないです。


No.5
<2014年06月06日 受信>
件名:お返事ありがとうございました。
投稿者:彬

少し孤独感から解放された気がしました。

私も、このまま血糖コントロールが不良なら、HD導入は確実だと思います。自分では必要な手伝いをしているつもりでしたが、継続不可能な努力だったのかなと思いました。
さすがに放っておく覚悟はできませんでしたが、実行可能な関わり方にはどのようなものがあるか考えていこうと思いました。


No.6
<2014年06月06日 受信>
件名:無題
投稿者:エリスロ

主さま自体が、透析勤務なら、なおさら気になってしまいますよねm(_ _)mそして、予防や悪化防止の食事療法にも敏感になるのも十分にわかりますm(_ _)m私、母が心臓病、動脈硬化にて手術があったのですが、手術前に食事指導が入り、しばらく私の家へ引き取ってた際に、透析食の本を職場からお借りして食べさせてたんです。作られるまま食べていて、次の食事指導の際に血液データを見ながら、指導のナースさんに「もしかしてナースさんですか?(中略)透析食まで厳しくなくていいですよ(笑)」と言われるぐらい、敏感でした。ちなみに兄が糖尿病です。やっぱり肉派で、自分から制限するには随分かかりました。インスリン投与の話が出て、「このままひどくなったら透析だね…」と余計な事言わず一言言い放ってみました。やっと自覚した程度です。今までの生活とガラリと変わる事を自覚し受け入れないと、なかなか難しいかもしれませんね。主さまにとっては、大切な旦那様なので、これからも頑張ってほしいですが、内容を見ると、何か合併症を起こしたり、「危険です」とシビアに病院で言われないと、現状では主さまの努力頼りですね。


No.7
<2014年06月08日 受信>
件名:お返事ありがとうございました。
投稿者:彬

私があきらめたら、夫は確実に合併症発症と思って、心身ともにかなり追いつめられていました。そのためか、お菓子が止められているということは、普段は意識のなかになく、できていないところばかりが目についていました。

合併症について話をするのは、本人にオドシをかけるようで、むしろ逆効果と思っていましたが、事実を伝えるのは必要かなと思いました。
また、DMの困ったちゃんについて話をするのもアリかなと思いました。私たちが透析室で精神的サンドバックになっている屈辱とか(笑)。DM患者様に関する諸々のことをもし我が身に照らし合わせてくれたら儲けものかと。


No.8
<2014年06月08日 受信>
件名:無題
投稿者:1です

もし、万が一主さんが病気などでご主人の体調管理ができなくなったらどうなるのでしょう?


No.9
<2014年06月09日 受信>
件名:ほんとに、ほんとに、お返事に感謝。
投稿者:彬

そういうことも含めて、寿命だと思います。
私が倒れると、さらに血糖コントロールは悪化すると思います。なので、みなさんからのお返事を読んで、どうも自分は無茶をしているらしいことに気が付いてから、過労を避けるため、極力料理をしないでバランスのよい食事にする方法を模索するようになりました。残業時間のやたら長い現場なので、転職も考えています。(ただ、今現在就活が始められていないのは、自分のキャリアに未練があるからです。自分がやりたいことを諦めてまで、夫につくすのはつらいという思いが少なからずあります。)
私の健康に、夫の命が左右されないよう、今さまざまなオドシ(笑)をかけて、意識改革(?)を図っているところです。


No.10
<2014年06月10日 受信>
件名:あなたが倒れてしまいます。
投稿者:匿名

日々糖尿病と、透析室ね二つを兼務しております。
A1C12と聞いて、合併症への道には
確実に進んでいますよね。
愛情があるから、まだ頑張れますが
いつか枯渇する日も来ます。糖尿病専門で厳しい病院は
あります。そこに入院させるのも手です。目がみえなくなるか、神経障害が先か、腎臓、心臓どちらが
根をあげるか、貴方が倒れてしまったら
病を他人のせいにするのは、どこかに悪いという意識が働いているからです。甘やかすか?
目が見えなくなり、脚がなくなり、透析に通うのを
ずっと看病しますか?鬼になっても
自覚させましょう。


No.11
<2014年06月10日 受信>
件名:自分のために転職しませんか?
投稿者:1です

主さんご返答ありがとうございました。拘束時間の長さとご主人の体調管理ではご自身が壊れてしまいますよ。キャリアも大事ですが、そのためにご自身が体調不良になっては元も子もありません。下手すれば共倒れですよ。ご主人のことはひとまず別にして、自分のためにもう少し心身ともにゆとりのある職場を探してみませんか?


No.12
<2014年06月22日 受信>
件名:その後
投稿者:彬

私が倦怠感で立ち上がれなくなり、病欠。
で、夫は私が作っていた弁当の中身を参考に、売られている物の中から適切なものを選んで食べられるようになった。
私が妊娠していることがわかり、吐き気とだるさで、今、夫の世話まで手が回らなくなった。食事は何をどれくらい摂るのかはだいたい分かっているようなので、今日は1人で食べてと、わりと気軽に言えるようになった。
1さんの言われる通りと思い、就活していたが、出産後まで転職のことは棚上げすることにした。


No.13
<2014年06月22日 受信>
件名:父になる自覚が出てきたのでは
投稿者:1です

主さん妊娠おめでとうございます。お子さんができたことで、ご主人も現状を何とかしようと自覚が出てきたのではないでしょうか。少しずつ変わっていくように思います。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME