ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

病気をよくするママナースさん

<2014年04月24日 受信>
件名:病気をよくするママナースさん
投稿者:喘息ベイビー

もうすぐ8ヶ月の赤ちゃんがいて、妊娠4ヶ月です。院内託児所に預けて日勤常勤で、働いています。
病気をよくするので、急に土日勤務がはずされていて、5日勤2連休の繰返しです。普段から迷惑かけているので、自分の体調の事では休んだことないです。仕事も一生懸命しているつもりです。
でも、赤ちゃんが喘息がありメプチン吸入もかりて対応していたのに、今日はおさまらすミルクまではいたりしました。もうげんかいだなとおもったので師長に事情を話しにいく「わかりました!もういいです。」と、手を結構です!!といわんばかりにだされました。
なんか、女性の職場なのに気持ちをわかってとらえないのかと思うと、頭さげるものの切ない気持ちでいっぱいです。
ママナースさんは、どこもこんな対応されるものなんでしょうか???悩みというより、ほとんど愚痴みたいですみません。

スポンサード リンク

No.1
<2014年04月25日 受信>
件名:これ以上、周りにどうしてほしいの?
投稿者:匿名

日勤のみで、土日勤務なし、急病なら、いままでもやすませてもらっているんですよね。十分わかってもらえてるから、その処遇なのに、きもちをわかってくれないと?
子育てに理解がないところなら、こんな風にはしてもらえませんよ。

仕事して、給料もらってるんですよね。頭数にいれられてるんですよね。子供がいるから特別ではないんですよ。優遇されてあたりまえではない。管理者や、周りのスタッフは正直迷惑してると思いますよ。
もし病気しがちなら、やはり働くのは難しいと思いますよ。仕事を一生懸命するのは、誰しも当たり前。がんばっているつもり、と自己満足でいっても、頻回にやすんでは、戦力になりませんから、評価や貢献度は低いです。ものすごく自他ともに認める仕事のできるひとなら別かもですが。
子育てしつつ働くのをえらんだのはあなた。子供は病気するもの、こうなることも、想定してませんでしたか?しかも赤ちゃんで、喘息もちならなおさら。見通しが甘いし、どこか他人はわかって当たり前、時代の流れでなんとかしてくれるだろう、して当然と思ってませんか?文章のような気持ちで働くなら、ママナース中心の病院にいくか、そのままがまんして子供が大きくなるのをまつか、ある程度子供が大きくなるのをまって、働くかですかね。   

子育てに理解がない、という回答がおそらく多数をしめるでしょうが、金もらって働くのは現実厳しいものなんです。


No.2
<2014年04月25日 受信>
件名:これが現実
投稿者:匿名

子育てしながら仕事、院内託児所があってもこの有り様・・

託児所という環境は整ってても人的にやはり理解されないケースはよく聞きます。
どっちの思いも分かるけどどうにもならないジレンマ苦しいですよね。

所詮看護師なんて病院や上司からしてみれば上手く動かせる駒でワークライフバランスを言いながら駒が思うように動かないと分かったら簡単にサヨウナラって出口を示されてる。
若くて子供のいない看護師が好まれていますよ。

私の友人の何人かは「もう看護の仕事はしたくない、戻りたくないって」主さんと同じ状況になり見切りを付けて退職していきました。
そんな先輩のそういった状況を一緒に働いてる若い子も辞めていきますよ。

こういった病院が求人でライフワークバランスを唱えてると気分が悪くなります。


No.3
<2014年04月25日 受信>
件名:でもね・・・
投稿者:匿名

仕方がないこととは言え、子供の体調不良でしょっちゅう突然休まれるのって結構迷惑。
「好きで休んでるんじゃない。お互い様なんだから助け合って当然」って言いたいのかもしれないけど、そのせいで周りは振り回されているわけで、急遽代行で出勤なんてなった日にはたまったもんじゃない。
正直なところ「申し訳ない」って気持ちがもう少し欲しいかな、と思ってしまった。

5日勤2連休に不満を感じているようだけど、そこは我慢しましょう?
それも耐えられないなら、子供が大きくなって体調が落ち着くまではパートで働くとか
仕事の仕方を工夫すれば良い。
周囲に協力や理解を要請するばかりでは、余計に反感を買いますよ。


No.4
<2014年04月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 子供さん喘息もちなんですね…。本当に大変ですね。

 働きにくいと主さんが感じてるのであれば、子供さんがもう少し大きくなるまで家にいてあげてはどうですか?

 友人はシングルマザーでご両親は他界され、三人の子供を育てながら、夜勤も月に8回こなし、早出、残業もやって学校の役員もやってました。

 でも、無理がたたったのか、子供さんが中学に上がって荒れだし、彼女に暴力をふるうようになり…辛かったと。小さいときに、関わりが薄かったからかな…と言ってました。

 主さん、無理しないで下さいね。子供さんのことが一番大事ですよ。


No.5
<2014年04月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も正直、申し訳ないという気持ちがあるのかな?と感じました。

自分が休んだら誰かに迷惑をかけてるのに。

すみません。いつも残業させられる立場の者からの愚痴でした。


No.6
<2014年04月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確かに、私の申し訳ないという態度、思いがたりなかったのかもしれません。私もしてきたのだからと、押し付けがましいところがありました。よくないですね。
両立の難しさを痛感しています。


No.7
<2014年04月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お子さんがそのような状況なのなら、主さんが働くのは無理だと思います。
それを、周りに理解してほしいというのは、贅沢というか甘えに聞こえます。
お金をもらって働くということはそういうことだと思います。
周りが子育てに理解がないとか、そういう問題ではないと思います。
文章を読んで、単純に思ったのは、考えが甘い、ということです。


No.8
<2014年04月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まぁ、今妊娠もされていて、大事な時期ですから…
あまり迷惑かけじと無理をすることだけはないようにしてくださいね。
自分の健康上の理由で休むことも、時には必要ですよ。
ただ、あまり周りに迷惑をかけるような状況が続く場合は
仕事をセーブする決断も必要に思います。
なんたって、主さんのお腹の子に何かあったとしても
職場の人は誰も責任取ってくれませんから。
無理して働いた自分のせいでしかないのですから。
お金も大事なのはわかりますが
あまり自分達の事情を優先して
大事なもの(お腹のお子さん、自分の健康)を失ってしまうのは
本末転倒というものです。
周りも、主さんのエゴで振り回されることになりますしね。
(キツイいい方で申し訳ありません)
ただ、どこもそういう対応ではなくて
管理者が大人で、普通に休んでもいいよと言ってくれるところもありますよ。
(周りがどう思っているかは、別です。)


No.9
<2014年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんだって、独身の時や妊娠前、いっぱいいっぱい、妊婦や子持ちのフォローしていたんですよね。
そんな主さんの事を知っているはずの師長さんには、もっと優しくして欲しかったかも知れませんが、師長も色々あるのでしょう・・・
でも、土日勤務は、主さんに相談無く外されてしまったんですか?
私の場合は、土日は夫が休みなので、私が土日働くようにしていました。
平日休みの方が、子どもの受診も出来るし、入院時の付添いも楽でした。
上の子の時は1年、下の子は2年、育児休暇を頂きました。
主さんも、可能であれば、次回は長く、せめて1年は休まれた方が良いかと思います。


No.10
<2014年04月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

管理者が大人でやすんでいいという、とありますが、大人だからこそ、1人のことばかりは考えないものですよ。働いている人、理由がある人は、ほかにもいます。この場合みたいに表にあらわすようには、しないだけで。大人というより、単に勤務状況に余裕があるかないかと、理性や客観性より、感情論優先で、偏りのある上司でしょう。優先された人はいいけど、この場合、負担をかぶる人へのフォローは、ないことが経験上多いです。
金、休み、キャリア、子育て、すべて満たしたがる人が今は多いけど、そんなものはありません。それをきちんと理解しないと、反発くらうでしょうね。ママナースばかりの病院なら、別かもしれませんが。


No.11
<2014年05月06日 受信>
件名:うちの職場に一人います。
投稿者:ポロ

その人は毎回、子供が風邪ひいて休みますと、週に一回は必ず休みます。私は別に構いませんが、同僚から嫌われてます。きっと、子供を預けられない事情があるのではと思います。うちの病院は人手不足なので、何とか辞めないように引き留めてますが、他の看護師が余ってる病院は退職させられると思います。やはり急な欠勤は嫌がられますね。


No.12
<2014年05月07日 受信>
件名:話は少しそれますけど
投稿者:匿名

前に働いてた特養で妹の子供の具合が悪いからとよく休むパートがいました。
妹さんは専業主婦です。
妹のために休むパートさんは独身です。
自分の子供でなくても大体週1日~2日間の割合で欠勤ですよ。
あり得ません。


No.13
<2014年05月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変ですね。
お身体大丈夫ですか?看護師人生で出産育児時期は大きな山だと思います。
体は一つしかないのだし、子供にとってお母さんはあなたしかいないのだから、
立場、今の時期、をよく整理して考えて、やって行くしかないと思います。
可能なら、仕事より子育ての方に比重を置く時期では?
子育て期間は、パートにするとか。

結局のところ、余裕がない人が多いんでしょうね。
子育て期間の女性より余裕ある人いるはずなんですけど、
職場の宴会や勉強会の時間より自分の時間をきちんと優先主張する人が
多い時代みたいですし、
器の大きさも人によって違いますしね。

相談の投稿読むと、甘いなって正直私も思いました。
甘い考えは捨てましょう。
同僚に負担かけているのは仕方ないのだけど、やっぱり負担してくれているのだから、
ありがとうって気持ちで。

すみませんって謝る言葉より、
「お休みありがとうございました!」っていうと、
少し楽かもしれませんよ。
言われる側も。


No.14
<2014年05月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

12さんの所のパートさんは、信じられませんね。
決められたシフト通りに
来ない急な欠勤は、どんな理由にせよ迷惑かかるのは事実。
それがたとえ子供の病気でも。
子供のことだから仕方ない、と誰でもわかってるけど、そこで自分の期待外れな態度を
とられたからと相手を悪く思うのは違うと思う。
主さんとこの師長の態度は誉められたものではないかもしれないけど、
それでも、仕方ないのかな。
だって迷惑かけてるのは事実だから。
私も子供小さい時は、同じ悩みを抱えてました。
少しの間の辛抱なのですよ。
子供も自分も無理しないように。
きちんと働けるようになる時はきっと来るから。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME