ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

看護師がいなくなったら・・・。

<2014年04月16日 受信>
件名:看護師がいなくなったら・・・。
投稿者:ごごごじ

生活のために看護師をしてます。

時々思うのですが、病院や社会から看護師という職業の人がいなくなったら、一体どうなると思いますか?

皆さんの意見、お待ちしております。

スポンサード リンク

No.1
<2014年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:いわちゃん

ナイチンゲール以前に戻るだけです。
ナイチンゲールの時代の病人と看護のおばちゃんの風刺画がありますよね?ピカピカの最新機器に囲まれた院内で、病室ではあの風刺画の光景が見られるんじゃないでしょうか?
でも、これって忙しい時の私の心の中の風景かも。
反省…。


No.2
<2014年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も今は嫌々やっています。情熱がなくなりました。
看護師なんてなくなればいい。
もし看護師がいなくなったら、ナイチンゲール以前の、飲んだくれや、あばずれと呼ばれるような、知識の全くない人達が病人を看護するでしょう。
死亡率は上昇し、衛生状態の悪い中での闘病生活。感染症が蔓延する。

私はそれでも構いませんね。皆で、一、二、三で辞めませんか?
努力し、扉を叩き続け、声を挙げ続けた結果の、
私の思いですよ。

医者と、残った誰か達が、やって下さい。


No.3
<2014年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:だんごちゃん

看護師なんて汚い仕事よくできるねと嫁に来て初めてあった親戚に言われた事あります。もう20年前のことですが悔しかったですね。いつかは老いて看護師の世話になるんじゃいと思いましたね。身内に病気の人がいたらそんなこと言えないだろうと頭に来てましたね。思い出したら凄く腹が立ってきました。


No.4
<2014年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

非常に興味深いスレッドですね…。
私も生活のために看護師をしている身です。

看護師を目指した動機も金のため…。

なんと不純な…。
学生時代、私の周りにはもっと志の高い人達がいましたが、何故かそういう人が真っ先に潰されていました…。
マジで看護師の世界は矛盾していると思う。
私もたまに看護師なんていなくなっちゃえって思う時あります。
だってみんな?歪んでるんだもん…。

…あ~あ、なんで看護師になんてなっちゃったかなぁ自分。
結局金のためかぁ…(笑)

すいません。愚痴になりましたm(_ _)m


No.5
<2014年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:うーさ

おもしろいスレですね
看護師がいなくなったら医者業は成り立たないでしょうね
患者と医者 おっかしな医者だと
殺伐とした雰囲気の中でけんかが絶えないんじゃないでしょうか


No.6
<2014年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なるほどですね…
私、業界を去ります。
自身の能力が、限界ですわ。


No.7
<2014年04月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師が居なくなったら…そうだね、昭和の時代の風景に戻るのか?患者ベット横にボンボンベットの付き添い婦がいた時代にね。

付き添い婦はある意味貴重な存在だったような気がします。

いつからか完全看護の意味が履き違えて広がり、看護師は昭和の付き添い婦より多忙になった今。しかし、数十年先は看護師ロボットなんか出来て看護師居なくなるのかな…?


No.8
<2014年04月19日 受信>
件名:自分も思います
投稿者:大学ナース

看護師やって5年目です。上司の一人がすごく強く指導する方で、みんないつ怒られるかびくびくしています。
大きい病院にいくと高い専門的知識を求められ、申し送りわツッコミがひどく毎日びくびくしています。
休みの日わ研究と研修をし、全部自費参加です。
上司わ大学のナースとして誇りを持ちなさいといいます。けど実際の看護研究とかわ看護師のストレス研究が多く、研究対象も医療・看護の向上とは大分かけ離れ嫌々みんなしているにもかかわらず全部署年一回ゎ研究を2例必ず出すようにとお達しがきています。またラダーなどレポート提出もたくさんありますがキャリアアップという言葉で済ませ給与も上がらずただただ休みの日に仕事をしている状況です。


No.9
<2014年04月20日 受信>
件名:私は花を撒き散らしたい
投稿者:匿名

時代は変わっても、人の意識って変わらないのかなぁ、と思います。

ウィキ調べによると、軍医は看護婦導入に反対していたそうです。
だから、昔から医者と看護師は仲が悪い。
ナイチンゲールは、押しかけ女房的に看護を提供したそうですね。
一個人のイデオロギーで、後世の人に迷惑かけるなよ・・・。

看護師が居なくなったら・・・。
本来の意味での、「医科学研究所」になるのではないでしょうか?
「治療」だけしたら後は終了で、放っておかれる患者。
もちろん、糞尿垂れ流しまくり。動けない人は食べれません。


No.10
<2014年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:2

ナイチンゲール、最後は自分は間違っていたと悩みながら…晩年を送ったそうです。私は勉強不足で何のことやらわかりませんが。
クリミア戦争で、病院の衛生状態が改善したのは、彼女の功績ではなく、確か、後から来た医師達の処置のお陰だったのですよね…?悩みの多い人生でしたね。
私達も、悩みが尽きませんね…。


No.11
<2014年04月21日 受信>
件名:付き添い婦が復活する
投稿者:匿名

看護師がいなくなったら付き添い婦が復活するのかな~?
ただし!今の看護業務でなくお水を持ってきたり、お散歩へ行ったり、代わりにお買い物に行ったりと本当に身の回りをしてくれる人。
お代金は患者持ち、お金のない人は身内に頼るしかない。
究極の奉仕でボランティアさんが来る。
だからおかしなクレームつけたら向こうから見切りをつけて困るのは患者さんやその家族。
誰でも出来る内容ということで医療の看護の実情を知らない人にどんどん入っていただき感情労働を身をもって体験していただきたい。
看護は感情以外頭脳労働、体力労働も加わりますからね。


No.12
<2014年04月22日 受信>
件名:愚痴らせて・・・。
投稿者:匿名

「誰でも出来る仕事」だと言うのなら、辞めていく人なんて出ませんよね~。
「誰かに尊敬されたい」とか考えている人には、無理かも知れません。
現代の看護師が増えないのは、「人が死んで行く過程を世話する、実りも無く尊敬もされない仕事」だから、みんな、やりたくないんじゃないかなぁ・・・。
看護協会も、「崇高で立派な仕事」とか言う前に、「実りもなく尊敬もされない仕事」と言うべきです。

死なんて、そんな崇高なもんじゃないですよね。
病気や加齢により、自身で身の回りの事が出来なくなり、糞尿を垂れ流すようになり、かつての自分の世界に固執しながら死んでいく。あるいは、突発的事故によって命を奪われる。そんなもんですよね。
現代の医学では、老化は治せないから、病院には寝たきり老人だらけ。
だから、何とか細胞が騒がれているのか・・・。


No.13
<2014年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

高齢化で患者の年齢層も上がっているから、看護じゃなく介護みたいなことしてませんか?ほとんどの皆さん。
どこもかしこも老老介護だって、同級生と連絡取る度に嘆いていますよ。

看護師がいなくなったら、介護士さんが医者と協力して仕事するんじゃないですか?


No.14
<2014年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ほーんと、看護じゃなく介護ですよ。

周りは病院より施設ばかり。


No.15
<2014年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も何だか、病院…?!何それ?状態ですよ(TT)
施設しか見当たりません?!


No.16
<2014年04月24日 受信>
件名:医療も介護もどっちも
投稿者:匿名

医療の進歩のおかげか弊害か自然に亡くなるのが難しいし、許されない風潮を感じています。
病院で高齢者が亡くなったら「?」という理由でも訴訟で何千万。
私が一生働いてもそこまで稼げないお金が払われます。

老衰について、人が亡くなる過程の教育を性教育みたいに学習するか、医療や介護の自己負担額を上げないとならないと思っています。

病院も療養のお世話の部分が増えてきたし加えて安全管理でWチェックや承諾書など書類も増え、かつ診療の補助も複雑化してきて両立するのが人数が足りず厳しいと感じます。
そして行き届かずクレーム、中には理不尽なクレーム。
セクハラもありどんだけ「奉仕」の心を試されて求められてるのかしら?

看護師いなくなったら・・本当に「奉仕」で色んなリスクを背負って働く人が来るのかな?
いや危険すぎて来ないでしょうけど。


No.17
<2014年04月24日 受信>
件名:いいですね
投稿者:匿名

看護師って、全然良いことない。 
よくテレビで”ありがとう。と言われ、この仕事をしてよかった”なんてのがあるけど、実際はそんなものじゃない。患者のわがまま聞いて、家族のクレイマーの対処、便や尿の処理を行い、医療.看護の勉強をして..給料安い。失敗すれば、法で処罰される。
家族は、何でも看護師がするものだと思っている。口は出すけど、身の回りの世話はしない。

看護師がなくなれば、家族が看て、必要あれば付添い。高齢になれば死を受け入れる。いいんじゃないかと思う。NO16さんが言われるように..訴訟で何千万.これはおかしい。人間は、必ず死ぬのであり、高齢者に高度な医療は必要ないと思う。老衰で死なせることも必要

看護師に”奉仕の精神”を望むのもどうかと思う。ボランティアじゃありません。ビジネスです。ナイチンゲールとは違います。


No.18
<2014年04月25日 受信>
件名:医療費が削減できる
投稿者:匿名

高齢化で医療費を削減したい国にとっては問題が解決して助かる。

今までだって診療報酬下げたり、看護基準を高く求めて口だけ出して医療機関に負担をかけて前にも後ろにも行けない詰め将棋で病棟閉鎖や倒産で削減しようとしてきたので、看護師いなくなったら手間がはぶけて助かるよね?

困るのは職場を無くした医療従事者と、病院がなく受診できない又は受診&入院待ちになる患者さんと、その家族。
高齢者が今でも施設の入所待ちなのにこれがさらに加速し在宅で診るしかなく働いている家族の介護離職も今の年間10万人からさらに増加。

だから病院の外来はさらに崩壊しそう、瀕死でも受け入れ態勢が十分じゃないのでその批判はクレーム最悪院内暴力となって現場のスタッフに向けられる・・・。

あとは病院が機能しなくなる事で、病院給食や事務職も解雇で製薬などの出入り業者などにも波及。

深く考えると負のスパイラルですね。
痛くも痒くもないのは国、自分の手は汚さず色んな布石を敷いてってる。

私はピンピン生きてコロリと逝きたいな。歳とってからの延命治療は社会全体で考えると残酷だけど負担なのだと考えてる人はいると思う。
アメリカのように多額の実費で治療費を払える人しか医療が受けれなくなる日がいつか来るのかしら?
アメリカはこういった事情も含めて国民皆保険を導入するか否かで討論してたな。
皆でつぶれるか弱者は見過ごすか、どっちも究極の選択肢です。


No.19
<2014年04月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どんな形であれ、「人を世話する職業」というのは、無くならないと思います。
介護職を作って、さらに安い給料で、「人の世話」をさせようとする。
移民を受け入れて言葉を覚えさせ、看・介護職を増やそうとしている。

患者も、良い人ばかりとは限らないんですよねー。
爆笑問題の太田が以前、「年寄りが良い人ってのは、綺麗ごとなんだよ。」と言ってたのを思い出しました(笑)。
「善人ほど早死にする。」高齢になるまで生きてこれた人ってのは、かなり、したたかな人間なんでしょう。


No.20
<2014年04月25日 受信>
件名:9さん
投稿者:匿名

「押しかけ女房~…」
「一個人のイデオロギーで~…」
私も同じ様に感じていました!ずっと。
感じていても、周囲を気遣い、言葉に出来ずにいました。
9さんに、まるで代弁して頂いたようで、すっきりしました。
Kot-3日の不快さから解放されたかの様なスッキリ感。
代弁、大便…、あ、下品ですみません(笑)


ナイチンゲール以降、月日は流れ、私達が辿り着いた結論がこれとは、悲しいですが、
仕方ありませんね。
これが現実です。
どこに行き着くんでしょう。
日々、努力することに、頑張ることに、意味はあるのか…。
ため息しか出ませんけれど…。


No.21
<2014年05月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一度みんなで辞めて困らせればいいと思います。
私は既に看護から抜けました。


No.22
<2014年05月06日 受信>
件名:農が無くなる
投稿者:匿名

病院って、士農工商的な世界だと思います。そうすると士工商で、やって行くのか。お金と技術の世界・・・。
多くの資産と、少ないモラルの持ち主には、農の居ない病院って、とても都合の良い世界になるかも知れません。


No.23
<2014年05月09日 受信>
件名:無題
投稿者:りん

私は看護師ではないのですが、どの職業でもなくなったら“困る”のは同じだと思います。
先生がいなかったら教育を受けることができないし、警察がいなかったら治安を取り締まれないし、商売人がいなかったら物の取り合いがおきたり、物を手に入れることができないし、農業者がいないと野菜を食べられないし……
看護師がいなかったら処置をしてもらえないし、何より心のケアをしてもらえない…
私は病気をして入院や治療をしましたが、看護師の方の励ましや支えがあったから頑張れました。辛いこと、理不尽なこともあると思いますが、頑張ってください。


No.24
<2014年05月12日 受信>
件名:22さん
投稿者:匿名

ああ!わかります!士農工商みたいな身分制度。
昔は、「農民は生きぬように、死なないように」と厳しく管理されてきました。私達も、楽にならないように、死なないように管理されていますよね(-_-#)ケッ!
看護師が辞めたら、介護士がそれに替わるんだろうな。もう既になっているし、看護師なんて少なくてもいいんじゃないでしょうか。嫌で辞める人が多いけど、辞めることを見越して、国家試験の受験者を毎年教育する学校があるんですよね。それも毎年増えている。
何だか騙されてここまできちゃいましたけど。


No.25
<2014年05月12日 受信>
件名:わたしゃ体力、気力がもうありません
投稿者:匿名

毎日疲れています(ー_ー;)肉体労働の人が気が荒いのもわかります。最近じゃ私いらいらするようになりました。働きながら私の前世は古代エジプトのピラミッド作りの労働者?かと思います。職場の男は働きません。レントゲンの若い子なんか、不機嫌そうに病室に来て「背中に板入れるので手伝って下さい」と(・_・)あんたどう見ても自分で動ける患者だろうが(怒)私はあんたの母ちゃんか?若いのに力がない男の子を手伝ったすぐ直後、彼ったらいきなりレントゲンを撮りあそばした。私はおばさんだが女性だ、撮る前に一言外に出てくださいくらい言えー(`´)と言える体力すらなく疲れまくっています。


No.26
<2014年05月12日 受信>
件名:さぁ、ナイチンゲールほおって
投稿者:匿名

さぁ、皆さんお集まりになられてよ♪ヽ(´▽`)/

♪せぇ~のぉ~っ!
どろんっ(°▽°)


No.27
<2014年05月13日 受信>
件名:無題
投稿者:22です

武士=医師 農民=看護師 職人=検査 商人=事務ですよね。

最近は、士商工農ですよね・・・。
医師は食わねど高楊枝だけど、商人には弱い。あ、それでもプライドが勝ってるのか。金は命より重い。某ギャンブル漫画みたいです。


No.28
<2014年05月14日 受信>
件名:無題
投稿者:25

あり(・_・)?なんか間違って投稿したみたい?やっぱり疲れてる?だって看護師は患者さんやその家族だけでなく、自分以外の職員のケアもしてるんです(-_-#)人に気遣いばかりして、もう嫌だ!疲れた!!一度、看護師が一人もいなくなればいいのに。そんな病院、私は患者としては絶対行きませんけど。絶対行きませんけど。絶対行きません・・・。はー・・・・・。


No.29
<2014年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師がいなくなることはないでしょう。人間がいる限り、看護師は必要です。名称や役割は多少変わるかも知れませんが、いなくなることはないでしょう。
最近、国際情勢がきな臭くなってきたのが気になります。何事も起こらなければよいのですが…。


No.30
<2014年06月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

従軍看護師が復活するのかな?
戦争って、金持ちの利権争いと聞いた事があるのですが・・・。
そういえば、アメリカの金持ちが、金持ち専用自治体ってのを作って、徹底したコストカットで、自治体を運営してるドキュメントを見たことがあるのですが、怖かったなぁ。


No.31
<2014年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう本当にゼロから始めればいい。看護師が一人もいなかった時代から。


No.32
<2014年10月01日 受信>
件名:看護師、消えても良いと思う
投稿者:ピンク針

個人的には好きでやっている仕事ですが、社会全体で見たら、看護師は消えても良いと思います。
『思い知らせるために』が、大方の理由です。

『看護師いなくてもやっていける』
『看護師って何の役に立ってるか分かんなーい』
『病院は医者と私達がいればやっていけるし、支えてるのは私達ー』
とかキャピキャピ言ってる医療事務達も、病気や怪我で苦しんだ時に解ることでしょう。

看護師を家政婦か風俗嬢擬きに扱う患者や家族。
看護師を医者の奴隷かお手伝いだと思っている医者達。
看護師は誰でも出来る『オンナの仕事』だと思っている国家と国民。

『誰にでも出来るお手伝いさん業務』ならば、その様な皆様方に是非とも自分達で身の回りの世話をし、治療を受け、闘病意欲を自ら高く高く維持して頂きましょう。


看護師も、患者を選びたいです。
患者を選べないなら、苦痛に対する補償として賃金は今の倍は軽く貰いたいです。貰って然るべきです。
『やりがい』と括られる『屈辱的待遇』…精神論だけでは税金は払えませんし税金免除もされませんから。


No.33
<2014年10月02日 受信>
件名:看護専門治療所
投稿者:匿名

20年前の看護の教科書によると、奈良時代頃の病気療養には、治療専門の人と、僧職専門の人が居たそうですね。

こうなったら、士と工と商でひとまとめにして、看護と給食と薬局と清掃の人で、分けたらどうでしょうか?
患者には、治療専門と療養専門、どっちが良いか、本人と家族に決めてもらう。
そうなると、宗教家が上司になるのか・・・。


No.34
<2014年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:31

はい、私も本音を言わせてもらえれば、患者は選びたいのです。無理難題や、我が儘ばかり言う患者より、「ありがとう」と言ってくれる患者の方がいいです。本音はあるけれど、「看護師だから」患者の希望はほぼ100パーセント叶えています。
そういう私達がある日急に、一斉にいなくなったら…。
そうなればいいと思うことが多くなりました。


No.35
<2014年10月04日 受信>
件名:理想と現実は一致しない
投稿者:匿名

理想的な看護師が居ないように、理想的な患者って、居ないのかも知れません。

「理想的な患者=慈悲を施す偉大な存在」では無くて、「現実の患者=我がまま放題の絶対権力者」なんですね。
他のサービス業の人達は、どうなんだろう?と思う時があります。


No.36
<2014年10月05日 受信>
件名:30さんの書いていること
投稿者:匿名

その話ですが、私も聞いたことがあります。生きる死ぬは、もう既にビジネスの領域ですよね。30さんの話を読んでひやっとしたものを感じました。
そのアメリカの番組は見たことないですが、彼等の自治体で働く人間は外部から来るのですか?同国人?外国人労働者?


No.37
<2014年10月06日 受信>
件名:35さん
投稿者:匿名

「理想的な患者」なんて考えてもみませんでした。
他のサービス業ですか。若い頃、他の仕事をしていましたが似たようなものでした。いえ、やはり看護師の方が仕事の中身がキツイですね。師長自らに、「看護師は水商売だ」と言われましたから。
最近、どんどん看護の周辺が働きにくくなってくるのですが。他の資格に仕事を取られているせいでしょうか?
どんどん昔に逆戻りしてきたような。ナイチンゲール以前と言わなくとも、その辺りの状況の職場もあるんだろうな。


No.38
<2014年10月07日 受信>
件名:金持ち運営自治体
投稿者:30です

私が見たのは、NHKのクローズアップ現代(だったかな?)という番組でした。
自治体の職員は、外部から雇っているみたいでしたよ。かなりの少人数が、バタバタと走り回ってました。
警察と消防は、公共のものを使ってましたが、そんな滅多に犯罪が起こらないのに(犯罪が起こるのは貧乏な地域)、「公平になってない。不平等だ。」と言ってました。「アメリカの金持ちって、エグいな~。」と思えたものでした。

私は、給料下がってもいいから、人間らしい仕事がしたいです。


No.39
<2014年10月07日 受信>
件名:37さまへお返事です
投稿者:35

誤解を恐れずに言うと、職業に貴賤は無いと思いますが、何だろう、この格差?
楽な仕事なんて、本当は無いのかも知れません。

看護師より、水商売の人の方が精神的には大変かも知れません。鳥肌の立つような嫌な客に尻触られても笑顔で交わし、嫌味な客に見下されても、その人を持ち上げるような事を言っても、能力給(あるいは歩合制)。

そういえば看護師は、薄給だけど、能力給的な所がありませんよね。
美容師さんは、能力給だと聞いたことがあるのですが・・・。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME