ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

「お客様の中でお医者様、看護師様はおられませんか?」と言われた場合、あなたは名乗り出ますか?

<2014年01月12日 受信>
件名:「お客様の中でお医者様、看護師様はおられませんか?」と言われた場合、あなたは名乗り出ますか?
投稿者:匿名

悩み相談の『業務外での静脈路確保について』を興味深く読ませていただきました。

看護師、医療従事者の皆さんにお聞きしたいのですが、自分が飛行機に乗ってる時に客室乗務員から「お客様の中でお医者様、看護師様はおられませんか?」と言われた場合、あなたは名乗り出ますか?それとも黙っていますか?
また飛行機以外で、応急処置が必要な人に遭遇した経験がある人はいますか?
その時、どう行動しましたか?

ちなみに私の職業は看護師です。(投稿して下さる方は、職業を書いていただけると嬉しいです)

スポンサード リンク

No.1
<2014年01月12日 受信>
件名:無題
投稿者:准看護師

私は、老年期看護を専門です。
多少は、勉強しているつもりですが、下手に関わりを持ち足を引っ張っては、間違え無く結果が生命に反映されてしまうので、遠慮します。
ご免なさいm(_ _)m


No.2
<2014年01月12日 受信>
件名:平の会社員です、過去に(後者の場面で)そんなこと二度ありました
投稿者:あだち(45♂)

飛行機に乗った時はなかったですけどね。後者の場面で、過去に二度ありました。昔話ですけどね。実家暮らしで職場までの電車通勤途中(帰宅中)と、最寄り駅から実家に帰宅中(マイカー利用)で、遭遇しました。以前ここに書いた事がありました。内容が重複します。ご容赦下さい。
電車での帰宅中では、車内でけいれん?で倒れた人がいて、口から血を流していました(鮮血だったので、口の中を切った様子?)。急いで携帯電話で救急要請しました。すぐ近くの駅に停車した際に車掌さんを呼んで、事情を手短に話しつつ、通話中の携帯電話を車掌さんに託しまして、私は改札口まで駆けて、救急隊を誘導しました。終始バタバタでした。
マイカー利用の帰宅中では、倒れた人と介抱してた人を偶然見つけたので、マイカーを停めて、私は救急車の誘導役をやっていました。救急隊の到着まで付き添っていました(すぐ近くに救急指定の病院があるので、大したことはしてません)。
医療行為は無理だけど、何かしら出来る事はあるはずなので、今後もなるべく関わろうと思います。最近は私の出番は無くて、他の方が関わってますね。嬉しいんだけど、ちょっと悔しいですね?


No.3
<2014年01月12日 受信>
件名:無題
投稿者:雪だるま

看護師です。手を挙げたいですが、何もできなかったら、判断できなかったら、と考えると黙っています。気になるから見にいくとはおもいます。


No.4
<2014年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:なな

場面は違いますがる目の前でいきつけのショップで人が倒れたのでその人意識障害もありつい状態を確認しつつ救急車呼んだり仕切ってしまった経験ならあるかなぁ?その時の状況で名乗り出るかはわからないよなあ?


No.5
<2014年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

客室乗務員から看護師に転職した者です。
お客様が具合が悪くなり、アナウンスすると大抵複数の方が名乗り出て下さり、大変助けられました。
ジャンボ機は500名程度の乗客がいますが、医師1.2名、看護師3.4名という感じで手を挙げて下さいました。
素人からすると、今この乗客げ緊急を要する事態なのか、到着地まで様子を見れる状態か、すぐにでも近場の空港に着陸しなければならないか、などの判断ができないため、大変心強く助けられ、尊敬します。ありがとうございました。
専門外でわからない場合、何もできない場合、もし亡くなってしまう場合も罪に問われませんし、責められることはありません。プライベートな時間なので協力するか否かは個人の自由ですが、是非名乗り出ていただけると助かります。


No.6
<2014年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

新幹線の中でありました。
が、腕には赤ん坊、隣には2歳の子供を連れてましたので無理でした。
とは言え、子供が居なかったとしても無理だったと思います(:_;)
年配のナースさんらしき方がテキパキと服を緩めたり、脈をとったりしてるのが見えました。
すごいなーと席から眺めてるだけでしたが、ドキドキしました。


No.7
<2014年01月13日 受信>
件名:過去に数回ありました
投稿者:匿名

看護師です。
豪州へ行く飛行機の中で
それは、病院の慰安旅行中だったので、周りは医師から看護師からレントゲン技師、リハビリ、薬剤師とまぁ病院全ての職種がおりまして…
そこに、救急部長と救急外来の看護師がいたので、彼らに任せという感じでした。

他には、目の前でバイクと車の接触事故
バイクの方へ駆け寄り咄嗟に対応してしまいました。
救急車到着までおりました。
警察の方がいらして、付き添ってた私に「おたく加害者さん?」って言われました。
加害者は、その前に別の警察官と状況説明で話してる最中だというのに。
「違います。偶然通りかかった者です」と答えると、「あんた、医療者か?」って「医療者でもないなら、勝手に触っちゃダメだからね」って
「医療者です」と答えると「へえ~」と言われて
「で、その人、どうなの?意識あるの?」って
警察官も人なんでしょうけど、この方の対応は如何なものかと思いました。

新幹線の中では、妊娠6か月の妊婦さんでした。
妊婦さんでは、私の範疇ではないと手揚げしませんでしたが、5分毎に3回ほどアナウンスが流れたので、重い腰を上げた次第です。
意識が朦朧とする、冷汗がでる、吐き気もすると言われ、心疾患かもしれないし、糖尿病の低血糖かもしれないし…
糖尿病の既往は?と確認したら解らないといわれ。
家族歴を確認したら、母親が糖尿病でした。
取り敢えず、スティックシュガーを2本飲んでもらいました。
状況は、偶然にも回復しましたが、詳しいことが解らないので、途中下車を勧めました。
名古屋から新横浜まで停まらない新幹線でしたが、途中の駅で臨時停車して彼女は救急車で行かれました。

近年では、鶴岡八幡宮の階段を登り切ったところです。
目の前で、人が倒れました。
そのときも、咄嗟に駆け寄ってしまいました。
階段を登りきったら、胸が苦しいと思ったら、急に目の前が白くなり気が付いたら倒れてたと申されました。
数分静かにしていたら「何ともない」と。
筋肉の脱力もなく、言語障害もなく、追視もでき、握力も左右差はありませんでした。階段を登りきったところでだったので、多分、虚血性の心疾患かと。
救急車で、湘南鎌倉へ運ばれたみたいです。
後日、奥様より連絡を頂きましたが、不安定狭心症と診断を受けたそうです。

できれば、病院以外では遭遇したくないです。


No.8
<2014年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師です。
状況を見て、自分にできることがあれば名乗り出るかもしれません。
自分に判断できないケースだったら名乗り出ません。
看護師だって専門や得意分野があるので、自信がないことはしません。


No.9
<2014年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師です。
そう言う場面に遭遇したことはありません。
ただ行きつけのお店で(パチンコ屋)倒れた客が居たらしく私を看護師と知ってる人が店内中私を探し回ったそうです。
その日私はそのパチンコ屋には行ってませんでした。
もしその時居たとしても対応できたか自信はありません。
いつも夜勤明けで疲れた体で行ってるので。
たまにそう言う場面に遭遇したらどうするのかな~って想像するときはあります。
吐血してたり、嘔吐してたりしたら近づきたくないのが正直な気持ちかな~。
でもあだち45さんみたく勇気を出して出きることをしなくちゃね。


No.10
<2014年01月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師です。私自身はないですが、旅行で知り合った医師が飛行機の中で遭遇したそうです。

怒ってましたよ~。飛行機ってアルコールも無料なところありますよね。
その困った方は、急性アル中だったそうで、「日本人の恥」といって、医者はず~っと怒ってましたね。。。

私は、スレのコメントで一番多い、状況みて手が貸せるようなら貸します。一番いいのは、医者がいてくれて指示してくれるとありがたいですね。一応BLS、ACLS持ってますけど…でも、なお抵抗がありますね。


No.11
<2014年01月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正直、状況によるかもです。期待される動きはできない自分がいると思います。でもできる限り、自分がいつもやっていることは行えたらと思います。過去は、電車の中で低血糖症状の方と家の前での事故の方の時に携わりました。いずれも、基本の基本の救急法(消防署なので実技するもの)での状況把握や呼び掛け、安楽位など基本のみしかやってません。低血糖の方はもうろうしながらも会話ができたので、介助のような形でした。事故の方は救急車の方に報告し到着までやりとりして指示を仰ぐなど…。でも、場所や状況、意識がなかったら、どうしてるだろうとゆう自分がいます。


No.12
<2014年01月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師です。
救急隊へ引き継ぐことを前提とした交通事故現場や路上転倒者の応急処置はしていますが、航空機内はお役に立てるかわからないので医師が名乗り出てくれる事を願いつつ様子は見に行きますが名乗らないと思います。


No.13
<2014年01月17日 受信>
件名:無題
投稿者:ぴーかん

私は、自信がないので手をあげないかもしれません。低血糖や過呼吸くらいなら対処できますが。でもとっさに動いてしまうかもしれません。アメリカみたいに(善きサマリア人の法でしたっけ?)があって守られるなら堂々と対処できるんですけど、助けようとした医師が訴えられたりしてるから怖いですね。


No.14
<2014年01月17日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:主です。

皆さん、ご意見ありがとうございます。
私の意見を書かせていただきます。

まず飛行機内での呼び掛けですが…難しい判断ですが、私だったら他の人が何名か名乗り出てくれれば私も名乗り出るかな…。
理由は私一人で判断するのは、負担が重すぎると考えるからです。

例えば胸痛を訴えている人がいる、その人は70歳、男性、DMや循環器疾患の既往がある、顔色が悪く冷や汗をかいている。こういう場合、私達は「循環器疾患ではないか」と疑います。

しかし30代の女性が胸痛を訴えていたらどうする?
30代の女性が循環器疾患(心筋梗塞、解離性大動脈瘤など)の命にかかわる病気になることも皆無ではないのです。(私もERに勤務していた時、何度か遭遇しました)
検査が出来ない状況で、医療従事者一人に、近場の空港に降りた方が良いのか否か判断させるのって、すごく酷なことだと思います。検査出来ない状況では、医師でも看護師でも「○○かもしれない」「○○の可能性が高い」しか言えないのです。


No.15
<2014年01月18日 受信>
件名:看護師です
投稿者:リンゴ

私自身知識不足なので出来れば遭遇したくない場面ですね。
しかし、出かけているときは、友人や家族と一緒のことが多いので、自分が言わなくても、周りが「ここに看護師いまーす」と率先して名乗り出てくれます・・・;

そのために、日頃から緊急時の対応は勉強しています。
しかし、何回かそういった場面に遭遇したのですが、何もない医者もいない場所で出来ることって限られていますよね。。


No.16
<2014年01月22日 受信>
件名:訴えられてる人いましたよね?
投稿者:小夏

善意でも訴えられたりしますから。
中国の記事ですが。
リンクが見つからずすみません。
民事になるのかな?
日本はともかく海外はやめたほうが。

目の前で頭打って痙攣した人がいたときは
救急車呼びましたし、付き添いもしましたが。

出来たら名乗り出たくないですね。
誰もいなかったら仕方なくお手伝いはしてます。


No.17
<2016年12月21日 受信>
件名:看護師です
投稿者:看護師

こんなこと言っちゃいけないかもしれませんが、私は、できれば名乗り出たくないです。
しかし、一緒にいる友達とかに「看護師なんだから行きなよ!」と周りに聞こえるように言われ、行ったことが何度かあります。
救急車を呼ぶよう指示しても、誰も動いてくれず、手伝って欲しい内容を指名して分かりやすく伝えても、見てるだけ。やじ馬はどんどん増えていくのに、全部私一人でやりました。
救急車で運ばれてからは、周りから、「何の病気?」とか聞かれ、はっきりしたことは言えないし、個人情報にもなるので答えられないと伝えました。
こんな資格取らなければ良かったと思う時です。

また、人が倒れると、反射的に体が先に動いてしまい、看護師だとバレることもありました。


No.18
<2016年12月22日 受信>
件名:助けるという方がいてビックリです!
投稿者:さかいまん

看護師です。
助けるという方が多くてびっくりしました。

日本では「よきサマリア人の法」がありません。

素人ならいいですが、医療関係者がプライベートで下手に手を出すと逆に訴えられる可能性があります。
上で元客室乗務員の方が「もし亡くなってしまう場合でも罪に問われない。」なんて書いていますが違います。
日本の航空会社の規定では「重大な過ちがない限り航空会社が守る」みたいなあやふやな条件が付いています。

実際は訴えられても負けることは少ないかもしれませんが、もしも有罪となれば家族もろとも巻き込むことになります。
航空機で病人が出た場合名乗り出ると言ったのは4割です。
日本にも「よきサマリア人の法」があれば、手を挙げる医療従事者は増えるだろうに。

と言っても目の前に自分しかいなければ救わざるを得ません。


No.19
<2016年12月23日 受信>
件名:さかいまんさんに一票
投稿者:匿名

モンスターペイシェントが多すぎて助けてあげるだけ損ではと厳しい目で見てしまいます。
患者やその家族の中には自己中心的で、腹黒い人がいることがあります。
本来なら無料で医療行為を受けられただけでも大変感謝すべきところなのに、隙あらば訴えてなにかしらむしり取ろうとしてくることもあるので、そのような人への純粋な親切心は大変危険です。

ボランティア精神を持った人が難癖つけられるこの世の中で、相手がどんな心根の人かよくわからないのに、助けてあげる必要はあるのかなと思います。


No.20
<2016年12月25日 受信>
件名:看護師です
投稿者:匿名

倒れた人がいて、誰も呼んでないのに友達に「この人看護師です!」ってバラされて、対応しなくちゃいけなくなることが多いです。
私だってできれば行きたくない。
こういう場合、医療従事者として何もしなかったら、何もしなかったってことで逆に訴えられたりしないんですか?


No.21
<2016年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も看護師です。今まで出掛けている時にそういう場面に出会ったことはありませんが、名乗り出たくない派です。救急車を呼ぶくらいならするかもしれませんが、看護師とは言わないと思います。何かあっても責任が取れないし、看護師だからと過度の期待をされても困るからです。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME