ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

長文ですが、きいてください(娘達の会話が盗聴されているかもと物騒な話まで出てきて何だか落ち着かなくなってしまいました)

<2013年06月14日 受信>
件名:長文ですが、きいてください(娘達の会話が盗聴されているかもと物騒な話まで出てきて何だか落ち着かなくなってしまいました)
投稿者:からあげ

こういうケースに遭遇したことがないので相談させてください。
娘がいます。娘の友達(Iさん)という子がいるのですが、そのIさんが同級生のMさんの行動に精神的に参ってしまっています。
どういうことかというと娘曰く「立派なストーカー」だそうです。
通学するIさんを隣の車両から見ているとか、移動教室でIさんがいない隙に携帯電話のメールを盗み見るなどしているらしいのです。
らしい、というのは娘がIさんから相談をされ、その話の内容やMさんの様子からそういう結論に達したということです。
娘はMさんとは直接かかわりがなく、二人とは同じクラスではないのですが、Iさんとは中三からの友達です。学校は私立中高一貫校です。
娘に相談してくる前からIさんは付きまといをやめてくれるよう何度となく、Mさんに頼んだそうですが
「なんで?。Iさんかわいいんだもん。私わるいことしてないよ」
と聞く耳をもってくれないまま現在に至っています。
ま「Iさんは同性愛者だ」から告ってもダメだよ」と噂を流して塾などで知り合った男子生徒を遠ざけてしまうなどの行き過ぎた行動が多々あるというのです。
先日、Iさんが早退したと娘が話したのですが、
「帰ったなら今日はもう大丈夫だなとちょっとほっとした。」
と娘がいったのが気になりました。
学校にはカウンセラーもいますが、受験で勉強が忙しくなったらそういうことは自然になくなるというばかりで対処に動いている様子はないと娘は憤っています。
最近は、娘達の会話が盗聴されているかもと物騒な話まで出てきて何だか落ち着かなくなってしまいました。
Iさんから、学校で困っていると親に話すべきだよというのですがIさんは心配させたくないという思いがあり親には言いたくないそうです。
私もIさんの住所は年賀状を見て把握していますが、親としてお話するのが良いのかどうか悩んでいます。
娘も相談にのっている、というより完全にまきこまれていて、今後卒業してもなにかありそうで心配です。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月15日 受信>
件名:巻き込まれない様にしましょう
投稿者:猫

Iさんは親には心配をかけたくないけど、友人である貴女の娘や貴女には心配・迷惑事の種をもたらすのはOKなんですね。
Iさんの話が全て事実なら、Mさんにすれば「ストーカーする程に好意を抱いているIさんの近くに居る(貴女の娘さんが)人は憎い」と思い出すのは時間の問題では?

自分の娘を守るのが先。Iさんの事はIさんの親が対処すべき事。
Iさんに「いつ、エスカレートするか分からない。取り返しがつかない事に発展したら親にとっては悲しいだけでは済まされない。」と言い含めてIさんの親に対処させるようにしましょう。
それでもIさんが親には言えないなんて言うなら、貴女はIさんに「Mさんに私の娘が何もされない保障が有る?私は自分の娘を守たいからIさんが親に言えないなら私が言います。」と言いましょう。
そこから先はIさんの親に全て対処させる事。感情が絡む事ですから逆恨みや、巻き込まれで貴女が苦労する必要は有りません。

高校生は子供で大人。MさんはIさんの反応を見て面白がってワザとしているかもしれませんし、Iさんと娘さんが振り回せれて騒ぎ過ぎの可能性も有りますが放置はできません。
即、行動しましょう。


No.2
<2013年06月15日 受信>
件名:長文ですが・・・続きです
投稿者:からあげ

猫さん、ありがとうございます。

この件が娘からの情報のみで状況証拠でしかなく、しかも高校生ということで親が出ていってよいのかと逡巡していますが、猫さんのご助言、真摯に受け止めて対処しなくてはならないと思いました。
確かに娘がIさんと話していることに対して、Mさんは周りの子から
「Hさん(娘のことです)なんとかしないとIさんとられちゃうよ。」
などど言われていると、Iさんがクラスで聞いたということです。
MさんはIさんの友達を削って行って自分のところにきてほしいというのが本音のようです。(現在高3でコース選択にクラスが分かれていて、MさんとIさんは1クラスしかないコースにいます。)
そういう話から推測すると、確かに娘の存在は邪魔ですよね・・・。

私がIさんの親御さんにお伝えすべきかどうかと迷っている理由をもう少しお話すると、Iさんには弟さんがいて、その弟さんの中学受験の時期にお母様が精神的に不安定になってしまった時期があるそうです。
今はどのような状態なのか、その時の程度も不明です。、
Iさん自身も中学に入学してから心療内科を受診するなど、心のトラブルに対して治療のようなものを受けてはいる様子です。
受診の主訴がMさんの件か、家庭内の問題かどうかはわかりません。

そういうことを聞いてしまうと、Iさんのお母様が精神不安定になる種を作ってしまうかと躊躇してしまいます。

親としては行動するに十分な確証が欲しいのですが、近いうちに学校で保護者面談があります。
私から学校に相談してみようか、Iさんの親御さんにお手紙を出してみようか(個人情報の云々で電話番号がわからないのです)
どういう形で行動するか・・・娘に動くよと宣言するべきかどうかも悩みどころです。
今後話さなくなってしまっても困りますし・・・悩ましすぎます。


No.3
<2013年06月16日 受信>
件名:保護者面談
投稿者:猫

お返事ありがとうございます。

保護者面談でMさんの事を相談するときに、可能なら父親も同伴できませんか?
教師が真摯に動いてくれれば良いですが、カウンセラーと同じ考えでは状況は変化しません。教師にすれば大学進学の忙しい時期に「女の子(女じゃ無く)同士の誰が好き、誰が嫌い、誰と仲良しになりたい」レベルの話と捉えられると、「親が神経質になり過ぎ」と一蹴されかねません。
男親が出ていくほど『我が家では真剣な問題になっている』と印象付ける必要が有るかもしれません。
父親が出向くのが難しければ、「仕事で来れないが父として心配している。参加出来ない代わりに今回の面談を録音して来いと言われました。」と先生に圧迫を掛けるのも効果あるかも(先生にしたら嫌でしょうけど、親は教師に相談していたという事実は万一でも事が起こった時に言い逃れできないので『動かざるを得ない状況作り』になると思います。
録音はダメと言われる事も有りえるので面談前に携帯の録音機能をONにしておきましょう。(教師に見せる机の上に置く小型録音機とカバンに入れてあるスマホ等の録音機能のある携帯・・つまりは2つ録音機能のある機械を持参する)
隠してでも録音をするのは、今後の展開によっては親は既に相談していたという事実を第三者に提示する必要が生じた時の為にです。

Iさん母の状況は確かに確証が無いと動けませんね。
学校側に対応してもらったほうが無難です。
下手に関わると不安定なIさん母との関係が成立してしまい、Mさんの問題が解決してもIさん母と付き合うはめになるかもしれません。

学校に相談した位は娘さんに伝えて良いと思いますが、娘さんにはIさんには言わない様に口止めしておくほうが良いと思います。
下手にIさんに頼られると解決できれば良いですが、そうでなかった時にIさん両親に「何故、早くに教えてくれなかったのか。」と言われかねませんので。

Mさんの行動は怖い中にも、子供じみた印象が有ります。
Mさんの周囲も「とられちゃうよ。」と、面白がって対岸が火事になれば良いのにと楽しんでいるように思えます。
Iさんは相談相手が居なくてトピ主娘にすがっています。
娘さんは不安を感じつつも「自分の安全の為に友人を突き放せない」と自分に縛りをかけています。

今回の事は事実かもしれませんがIさんが、娘さんの関心を引くために「話を盛っている」可能性もあります。
進学or就職の不安な時期に、1番の相談相手たるI母が精神不安定ではIさんは辛いでしょうから。(I父は、どんな立ち位置なんでしょうかね)
子供の友人関係に口出しは難しいですがIさんにも注意の目を向け続けて下さい。

学校に動いてもらいましょう。学校側からI家にコンタクトを取ってもらうようにしてトピ主さんは今は表に出ない様にした方が良いと思います。


No.4
<2013年06月28日 受信>
件名:その後
投稿者:からあげ

件の友達が、親御さんに話して、携帯電話をもう一つもつことにしたようです。
Mさんに知られてしまうと困るので学校にはもっていかないという方針のようです。


No.5
<2013年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

解決方法、見つかって良かったですね、

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME