ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

子供がいらっしゃる方に質問です

<2013年05月12日 受信>
件名:子供がいらっしゃる方に質問です
投稿者:匿名

私は40才で結婚しました。子供いません。
私の親友35才で男の子を出産し今その子小学2年生です。
元々親友は子供好きじゃなかったのですが、ご主人の希望で一人だけ子供を作ったみたいです。
親友はとにかく子供作らなければ良かったとずっと後悔してるみたいで私には今の時代は子供持つべきじゃないと言い続けてます。
子育て大変だと思いますが、今の時代は昔に比べて大変なのかな?
子供いない私には分からないんです。
確かにお腹を痛めて産んだ子を殺しちゃう事件増えたなとは思いますが。
ビックリしますね。
育児放棄みたいな。
なら初めから子供作らなければいいと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2013年05月12日 受信>
件名:忍耐
投稿者:paroparo

子育ては、まるで自分の鏡を見ているように育ちます。
旦那や友達、ばあちゃん・じいちゃんといろいろな方々より助言をもらったり喧嘩したりして人間とし磨かれていくのだと思います。

親だから、自分の思うとおりにやりたい、自我が強いのだと思います。

自分の親は、子どもは親の老後の面倒を見る手段である。
として育てられたので私はかなり考えが偏った偏見の塊の人間でした。
今は、そんな風に育った自分が嫌でしょうがないですが、こればっかりは仕方がない過ぎた時間を取り戻すことは出来ません。

自分の子供たちそんな思いをさせたないと思いながら
自分の意見を無意識に押し付けているため、子どもたちの言い分を聞くとかなり凹みます。
子どもには子供の人生があると知っているものの、行動と言っていることがバラバラで親として私は、失格です。

でも子どものおかげで自分が、人として育ててもらえると思うようになりましたよ。
自分の子育てしてきた結果は、子どもたちと会話でわかります。
自分の考えを押し付けて育てた子と尊重して育てたこの差は、かなり凹むくらい歴然としていて今後どう対応をしていけばいいのか模索中です。

子育てって自分育てみたいなもんですよ。


No.2
<2013年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 親友の方の言葉の真意は分かりませんが、私は子供がいて良かったと思います。
その方は育児に疲れていて、逃げ出したい時期なのかもしれませんね。
自分の子が可愛くないなんて、ご本人も子供さんも不幸ですね。
そのような感じの方は、子供を持たない方がいいかもしれませんね。
 今と昔を比べてみると、親が親に成りきれていないのかもしれませんね。
苦労して生きるより、楽したい、働くより遊びたい・ゲームしたい・・・って感じかな。
そんな人ばかりではないけど、常識の無い人は増えているかもですね。
看護師していても、以前は「ありがとう」と感謝されながら働いてた印象が強いです。
現在は仕事だから当然って感じで、何かにつけてクレームつけたがる風潮のようです。
こんな世の中では、子供の未来も心配です。
 子供は環境の中で生きるしかありません。我が子は3人、それぞれ友達も作り、遊んでゲームもして、パソコンも使いこなし、将来は楽に働きたいと勉強もしてますけど・・・。小学生以降は食事や生活面に気配りしましたが、他は勝手に部活とか塾とか学校で人間関係を学び、大きくなりましたよ。
兄弟がいたので、遊び合えるし頼れる感じで、精神面も安定したように思います。
 成るようにしか成りません。手をかけ過ぎてもおかしい感じになったり、
日々勉強で後から分かってくる感じです。
本能のまま可愛いと感じながら、生活していけば何とかなるんじゃないでしょうか。
可愛いと思えなかったら・・・?休んでリラックス・・・旦那や周りのサポートが必要でしょうね。
虐待とかは何とか回避していただきたいですね。


No.3
<2013年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ええと、何を聞きたいのかが いまいちわかりませんが・・^^;
そのお友達さんは子供さん産んで大変なのでしょうね。
振り回されてるのかなあ。
子育ては昔の方が大変だったと思います。
昔ってのも限度がありますが、私が生まれたS40年代は(私の周りは)子供3人が多く運転免許を持ってない母はさぞ大変だったんだろうなーと思います。

私は2人居ますが産んで良かったなーと思ってますよ。
子供が小さい頃はそれなりに・・やっぱり大変でしたけど。
共に成長した感じです。
もう成人してますが、まだまだ母は勉強させられる事ばかり・・・・


No.4
<2013年05月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

時代は関係ないと思います。

単に主さんのお友達が根っからの子供嫌いというだけのことでしょうね。
私もそんなに子供が大好きというわけではなかったのですが、実際に産んで育ててみると、今まで誰かに対して感じたことのない愛情を感じます。
私自身は、いつの時代に子供を産んでいても、子供に対する深い母性本能は今と全く同じだと断言できますよ。


No.5
<2013年05月12日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:主です

皆さん良いお母さんやってるみたいで安心しました。
親友は小学校からの付き合いです。
中学の同級生と結婚し、相手が長男なので跡取りをと言うことで彼女は欲しくなかったけど仕方なく子供を作ったと聞きました。
子供には喘息と軽い発達障害があるみたいで、週末にはリハビリに連れて行ったり、喘息で入退院と普通の元気な子を育てるより大変苦労してるみたいです。
おまけにご主人はいつしか正社員で働くことを辞め、1日4時間のパートだそうです。
親友はフルでパートに出てます。
こう言うのも疲れの原因でしょうね。
お互いの両親はあまり孫を可愛がらないみたいだし(発達障害があるのでケガさせたりしたら責任とれないからとか)。
私も近くに住んでいたら色々と力になれるとは思うのですが、関東と四国とかなり離れているので無理だし。
子供のいない私から見ると親友は良くやってると思うんです。
良いお母さんだと思います。
でも親友は私に子供は絶対に作らない方が良いと言います。


No.6
<2013年05月13日 受信>
件名:お疲れ様です。
投稿者:paroparo

遥かに自分の時間がとれない
自由がきかない状況のお友達なんですね。
大変そうですね。

旦那さんがパートになったのは
子が、発達障害だから?
子どもと一緒に居られる時間が多いからなのかな?
健康なら?正社員でいられたのかな?

んん・・・なんだろう。
女として出産できる経験って期間限定でもあるじゃないですか。
子育てもある意味期間限定であるし、その時々の変化を楽しめるのって
成長過程でも難病であっても、突然の交通事故でもどんな状況でも大変だとは思う。

でも、今自分ができる事を挑戦してやるのが一番好きだな。
一番のドキュメントだし、泣けるし笑えるし・・・歌のライブも良いけど
私としては、40歳でも
環境・状況・忍耐があるのならお子を持つのもありだと思う。


No.7
<2013年05月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は子供が欲しくて仕事まで辞めて不妊治療をしましたができませんでした。
自然に妊娠しても流産してしまい心が折れてまた仕事に復帰しました。

40歳で妊娠出来ることあ奇跡なくらい。
20代と違って簡単には妊娠できないのでお子さんが出来るように頑張ってみるのもいいと思いますよ。


No.8
<2013年05月14日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:主です

親友のご主人が正社員辞めたのは人間関係です。
そして辞めてから何年かかけて社会保険労務士の資格を取ったみたいですが、人に雇われるのが嫌み(自分より若い人に雇われる)たいで開業したけど思うように仕事が入らずに断念したみたいです。
今43才ですがあまりにもブランク有りすぎで(資格を取るために全く働いてない期間が長い)、どこも正社員では雇ってもらえず、どの仕事も長続きせずだそうです。今4時間のパートをしてるだけでもまだ良い方らしいですね。
親友離婚も考えてるみたいだけど、なんせお子さんが体弱いから学校休んだり、入院したりでそう言うときお互いの両親には頼めずやはりご主人がいないと困ると言ってましたね。
本当に親友は良くやってると思います。


No.9
<2013年05月28日 受信>
件名:こどもが嫌いというよりは
投稿者:はるはる

ただ単に生活に疲れて
子どもなんか産まなきゃよかった
って感じですかね?

ご主人の転職も
別に子どものせいじゃないし
親友さんとしては
離婚したいけど
子どもが足かせで
できないということでしょうか?

ご主人がちゃんと働いて
健康な子どもだったら
「子どもってかわいいよ!」って
言ってるような気がします。


No.10
<2013年05月29日 受信>
件名:No.9さんコメントありがとうございます
投稿者:主です

そうですね~。親友も子供が元気な子供ならそうは思わなかったと思います。
独身で良かったともよく言ってますし。
それは結婚したからそう思えることですよね。
今の年まで独身だったら結婚したかったと言ってるような気もします。
とにかく子供が中学生になって1人で留守番がでくるようになったら離婚すると言ってました。


No.11
<2013年05月30日 受信>
件名:私は親になる経験ができて感謝の思いです。
投稿者:匿名

うちは、元気な子、発達障害のある子もいて、
確かに大変です。母親のやることは、
完全に一人の人間が出来る仕事量の限界を超えていると思います。
昼も夜もありません。
障害児の母は、並大抵ではありません。
時々疲れ果てて、号泣することもあります。
でも、どの子も可愛いです!!
障害のある子は、純粋で、魂がとても綺麗な気がします。
この子らに親として何をしてやれるかな?、といつも考えています。

また、人生の中で、親になる経験ができてありがたいです。
親になった責任を果たさなければ、とも思います。

きっと親友さんは、ご主人や、ご両親が協力的ではなく、
ご主人の職も安定していないとの状況で、どうしても、マイナスな意見になってしまうのでは。
単なる子供嫌いとかの部類ではない気がします。
もう少し、客観的で、冷静に言われている気がします。
子供を持つばかりが女性ではないし、
いろいろな人生があると、、、。


人は、病気もするし、生まれてくる子は必ず健康とは限らない。
親になる時、覚悟が必要だと思います。
どんな子だろうと受け入れる覚悟。
私は妊娠中に覚悟しました。(検査したわけではありません。漠然と一人目から毎回覚悟)
なので、健康でなかったけれど、そんなにショックは受けませんでした。
生まれながらに障害があり、辛いことが多い分、生まれて来て良かった!
この世はいいところだ!と思えるよう、親としてできる限りの事をしてやろうと。

どの子も可愛いです!!


No.12
<2013年05月31日 受信>
件名:皆さま色々とありがとうございます
投稿者:主です

色々と勉強になりました。
No.11さんにも発達障害のお子さんがいるのですね。
前向きなお言葉が聞けて励みになりました。
私の親友もいつか前向きに変わるように祈ります。
あと出きるだけ話を聞いてあげようと思います。
私も帰省した時くらいしかいないのですが、出来る限り支えになりたいと思います。


No.13
<2013年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子育ては、確かに苦労が多く、やりたいことをがまんしなければ、ならないことが多いです。
正直私は、子供好きではなく面倒だし、どう接していいか分からないうちに、母になりました。
赤ちゃんのうちはたまに可愛くないと感じたりすることもありましたが、今は、とても可愛いです。
不思議なもので、自分の子じゃなくて、娘の同級生なんか見ていても可愛いと思えるようになりました。
こんなに、不出来な私を無心に愛してくれるのは、子供だけですね。
幸せです。
子供を守れるよう、もっと成長したいです。
お友達も、自己中心的な考えから抜け出せたらと思います。


No.14
<2013年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:なっつん

余裕がないんでしょうね。
疲れているだけでしょう。
きっと、余裕が出来れば愛しいと感じるんじゃないかなぁ。
同じ環境だったら子供がいなかったらと考えてしまう事もあるかもしれません。
子供より、旦那さんとの関係が問題かもしれませんね


No.15
<2013年06月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

軽い発達障害で小学2年生ならば、愛情持って育てれば二次障害もなく、個性として育たないかなぁ?と思います。
喘息も落ち着いてくると思います。
問題は、やはり旦那さんですね。
旦那さんも、発達障害なのかも。
お友達の話しは、聞いてあげるしかないですね。
主さんは、できることなら生んでみて欲しいです。
私は、不妊治療で3人生みました。
1人、発達障害かも?なんて思ったら、私が発達障害でした。
何か、感覚の違いがあって、ずっと生きづらいと思っていました。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME