ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

最近みた映画やDVDで面白かったもの教えてください。

<2013年03月21日 受信>
件名:最近みた映画やDVDで面白かったもの教えてください。
投稿者:ジェリー

もともと映画が大好きでよく映画館へ観に行っていたのですが、子供が生まれてからすっかりいけなくなってしまいました。
お家で子供が寝静まった後、一人でDVDを観るのが最近の楽しみです。
おススメのものがあったら教えてほしいです。
ジャンルはどんなものでもOKです。
海外ドラマも好きです。

スポンサード リンク

No.1
<2013年03月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

数年前の作品ですが、フィッシュストーリーです。

伊坂幸太郎さんの原作です。

目の前のことをがんばっていたら、いつかは報われるんだなぁ、それは自分にはわからないけど、みんな繋がっていて実を結ぶっていう感じが好きでした。

ちょっと悲しいけれど心に深く残ったのは、アヒルと鴨のコインロッカーです。

感情移入してちょっとつらかったですがとても良かったです。


No.2
<2013年03月21日 受信>
件名:レ・ミゼラブル、と、点の記(劔岳)
投稿者:あだち(来月45♂)

レ・ミゼラブルは小説やミュージカルでお馴染みだけど、映画を見たらめちゃめちゃ感動しました。点の記(劔岳)は私は即決でDVDを買って見たんです。映画館で見たら大迫力でしょうね。
あとは…鬼平犯科帳(テレビドラマ番組で見ました)、蝉時雨(テレビドラマ番組と宝塚歌劇で見ました)、かなぁ?日本物は。


No.3
<2013年03月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も海外ドラマ大好きです。
いろんなタイプ見ましたが・・・
今見てるのは「BONES ー 骨は語る」
「ALCATRAZ ー アルカトラズ」
FBI系が好きなんで・・^^;

X.FILEは全てを何度みたことか!笑


No.4
<2013年03月21日 受信>
件名:お詫び
投稿者:あだち(来月45♂)

先程私が紹介した、点の記(劔岳)→正しくは劔岳(点の記)が正しいです。お詫びします。
お詫びに、もう1つ私のお薦めを。戦場のアリアという映画です。あれこれ書きたいけど、面白味がないので、まずはレンタルで見て下さい。気に入ったら、DVDを買って下さい。


No.5
<2013年03月23日 受信>
件名:たくさんありがとうございます。
投稿者:ジェリー

1週間くらいは借りるものに困らなさそうです。
私も借りて気に入ったら購入して繰り返し観るタイプなので、いいものがあったら購入したいと思います。
テレビでCMしていた気になるものもたくさんあげていただきました。
洋画は大抵、おとぎ話のようで現実的でない感じがするのですが、邦画はかなり感情移入してしまいます。
やはり環境とかが手に取るようにわかったりするからでしょうか?
海外ドラマ、私もFBI系好きです。
あとはテレビ放送していたGREEとかも観ています。


No.6
<2013年03月23日 受信>
件名:いつか子供と一緒に見るなら
投稿者:あだち(来月45♂)

紹介する私が未婚独身なので、果たしてどうかなぁ?、ですが。テレビアニメのトムとジェリーはお薦めします。私達の世代に放映してた世界名作劇場シリーズもお薦めします。もう少し子供が成長したら、夕凪の街・桜の国、をお薦めします。本当は、こうの史代さんの描く漫画から読むのをお薦めします。
(あ、アニメ版銀河英雄伝説をお薦めしたいです。長編ですので、見る事が大変だけど)


No.7
<2013年03月28日 受信>
件名:アニメもいいですね。
投稿者:ジェリー

私も小さいころ、トムとジェリー観ていました。
内容はよく覚えていませんが、とっても好きでビデオでよく借りてもらいました。
世界名作劇場も小公女セーラとか好きでした。
そういう系もいいですね。
きっとリピート間違いなしです。


No.8
<2019年06月29日 受信>
件名:震えた!!!
投稿者:匿名

アラジン
久々に!久々に!感動しました。
冒頭に流れる曲には震えたなあーー(感動で)重低音大迫力!!!

ジャスミンはとっても綺麗。 魔人は最高。最後は涙涙涙。
速攻サウンドトラックを買いに走りました!!
今はアラジンまみれです。
今度は字幕行きます。


No.9
<2019年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は慣れない育児で疲労やストレスが溜まり、癒される作品をレンタルしてきました。
・荻上直子監督「めがね」
・岡田将生主演「ホノカアボーイ」
すんごいほっこりしました。どちらも公開時に映画館で観ましたが、当時のことも思い出しましたね〜もうミニシアターなんて行くこともなくなるんだろうな〜

その前は、
・行定勲監督「パレード 」
・佐藤祐市監督「キサラギ」
をレンタルしました。不思議な雰囲気なミステリーで面白いですよ。


No.10
<2019年06月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は字幕で見ました。
面白かったけど、淡々と見たって感じです。ストーリーも知ってますから。
今はYouTubeでアニメとの比較ややまちゃんとウィル・スミスとの比較とか
探して見てます。


No.11
<2019年07月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

映画じゃないのですが、夏に見たくなるDVDは『すいか』です。
オンエア時はたしか臨月近くだったかな?
その後うまれた息子たちも一緒にみて楽しんでます。
なので…うちでは高橋克実さんは"ままださん"、小泉今日子さんは"馬場ちゃん"などと呼んでます(^^;
気持ちが疲れてる時など、セリフが心に沁みます。あとはインテリアも見てて癒されるので好き。

あと…どなたかカンバーバッチの『SHERLOCK』好きな方いないかなあ~
見てるとどっぷり暗くなっちゃうのですが、結構好きなんですよね。シリーズ終わりがいつも続く…なので、それが許せる方向けです(^^;


No.12
<2019年07月05日 受信>
件名:おじゃまします〜!
投稿者:くろ〜ば〜

子どもさんが小さいとなかなか映画も見に行きにくいですよね…。
私も子どもに障がいがあるので好きな時に行けませんが、学校やデイサービスに行ってる時に時間の都合を見て映画館に行ってます。もちろん安い時にですがー。
やっぱ映画館で観るのがいいですね〜。
最近だと、「ボヘミアンラプソディー」を6回、「小さな恋の歌」を2回観に行きました〜。
音楽映画っていいですね〜。いつまでもついつい口づさんでしまいますー。


No.13
<2019年07月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「舞妓はレディ」久しぶりにみて面白かったです。上白石萌音さんの主演映画です。ミュージカル映画なので好き嫌いあるかも。
海外ドラマで一時期はまったのは「トゥルーコーリング」主演の女の子がカワイイです。サスペンスホラー係ですがホラー苦手な私でもみれます。あと「シックセンス」奥が深いです。


No.14
<2019年07月10日 受信>
件名:12様
投稿者:匿名

そうなんですよ、映画館で観るのは一味ちがいますよね~。
世界に入れると言いますか。
ボヘミアン・・6回?!すっごい~~!!( *´艸`)
でも観るのわかる気がする!
私は昔「千と千尋の神隠し」を3回観たのが最高かな(;'∀')
アラジンは2回。
孫達と行きましたが「とってもおもしろかった」そうです。
うんうん映画はいいよね~~素敵よね~~。
今度は何行こう、ワクワク!!
やっぱり「趣味は?」と聞かれたら『映画』かな。


No.15
<2019年07月11日 受信>
件名:14様
投稿者:くろ〜ば〜(12です)

お返事ありがとうございます。
お孫さんと映画鑑賞、いいですね〜。
「千と千尋…」子どもがジブリ好きでDVDを買って見ましたが良かったですね。でも、映画館で観たかったなぁ〜。

私もここ数年の趣味は「映画鑑賞」です。
一部の映画館で「午前十時の映画祭」ってされてるのをご存知ですか?永遠の名作を集めたものですが、10年目の今年度で終了されるとのことです。残念…。
私の一番大好きな♪サウンド・オブ・ミュージック♪もされるとのことなので、観に行きます〜!(^_^)v


No.16
<2019年07月11日 受信>
件名:子育て頑張って
投稿者:匿名

 チアダン泣きました。
脳内ポイズン。
幸せの隠れ場所? アメフトの話。
ガール。香理菜?主演。


No.17
<2019年07月12日 受信>
件名:12様
投稿者:匿名

ありがとうございます。
「午前十時の映画祭」は知りませんでした。 永遠の名作だったのですね、終わってしまうのは残念ですね。
リメイク版も懐かしくもあり新鮮でもありイイですね。
最近はメリーポピンズ見ました(DVDですが)映像がとってもキレイです。

サウンド・オブ・ミュージック懐かしい名作ですね!
懐かしい歌!! 年がバレてしまうワ。
『やっぱり映画はすてき!!』


No.18
<2023年06月21日 受信>
件名:リトルマーメイド
投稿者:匿名

リトルマーメイド素敵でした。
海の中はとっても綺麗だし、アニメのあの懐かしく楽しい音楽♪
純愛ストーリー……はぁ素敵だった。
まず吹き替えから見るので字幕の歌声も聞きたいな。久々うっとり(*´ω`*)

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME