ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

生命保険加入していますか?

<2013年03月02日 受信>
件名:生命保険加入していますか?
投稿者:匿名

仕事を始めてから、生命保険に加入してくれないかと声をかけられることが多いです。
まだ実家にいるので親に任せきりでいますが、そろそろ自分で管理した方がいいのでしょうか?
皆さんはどんなタイミングで保険に入りましたか?
そしてどんな基準で入る保険を決めましたか?
なんだかいろんな種類があって、どれを選んでいいのかも全くわかりません。
掛け金もまちまちみたいなので、迷っています。
アドバイスお願いします。
評判のいい保険会社などもあるのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2013年03月03日 受信>
件名:入ってますよ。
投稿者:paroparo

働き始めた時から加入をしています。
年齢とか収入
生活ペースに合わせて保険会社に勤めている友達に相談してますよ。

変更したり、新しいのに切り替えたり・・一番損だったなぁと思うのは貯蓄型
あれは、解約する時保険を使用しなくても掛けた全額は、戻らないので損だと感じた。

親??
頼りになる親がお見えなら親に相談されるのが良いでしょう。

私はJ〇と第〇生〇だけど・・アドバイザーに相談されても良いかもね。


No.2
<2013年03月08日 受信>
件名:そうですね。
投稿者:主

自分で稼ぐようになったら自分で管理がよさそうですね。
貯蓄型は損なのですね。
全く知識がないのでアドバイザーさんに相談してみようかな。
親も全く詳しくなくて頼りになりません。
保険会社に勤めている友達いたかなぁ・・・?


No.3
<2013年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の保険は、信頼できるファイナンシャル・プランナーの方に設計してもらいました。
たくさん話し合って、練りに練って作ってもらったのが『貯蓄しながら会社独自の資産運用で確実に掛け金を増やして、それと同時にしっかり保障もされて、最終的には掛けた以上のお金が戻るタイプの保険』です。
どこでどう転がっても損をしない仕組みになってます。
これはあくまでも私の生活に合わせて設計された保険なので、これが主さんに合うとは限りません。
ただ一つ言えることは、有能なファイナンシャル・プランナーに依頼すれば、主さんに合った『絶対に損をしない保険』を作ってくれると言うことです。
ちなみに上記の会社はソニー生命です。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME