ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

今の看護実習ってこんなん?

<2012年10月17日 受信>
件名:今の看護実習ってこんなん?
投稿者:Y.O

今日から看護学生が実習にきています。

転職したばかりの土地・病院なのですが、自分が学生の時も、以前の病院も実習生は周りに気を遣い小さくなって実習していました。

今日の学生さん、職員が使っている机に堂々と座りカルテをいっぱい広げて情報収集しているし(しかも私が使っていたファイルの上にのせて・怒)、職員の私が手を洗いたくて後ろで待っているのに、2~3人でゆっくり手を洗っているし・・・

本当にびっくりしてしましました。
まぁ私は指導者でも何でもないし、毎日の自分の業務をこなす事でいっぱいいっぱいなので、そんな子達の事はどうでもいいんですけどね。

今はどこもこんなものなんですかねぇ・・・・・

スポンサード リンク

No.1
<2012年10月18日 受信>
件名:そんなモンみたいです
投稿者:K

Y.Oさんお疲れさまです。

ウチの病院にも実習生さんは沢山来ます。

でも、実習生さん、最近変わりましたよねえ。
ゆとり教育なのか何なのか・・・。

詰所でクスクス笑いながら内緒話をしていたり。
看護計画がぺらぺらのうすうすだったり。
堂々と電子カルテをゆーっくり見ていたり。

自分の学生の時と比べると、?と言う感じです。


まあ、緊張し過ぎて倒れたり、泣き出す学生さんも未だに
いるので、人それぞれ、学校それぞれなんだと思いますが。


No.2
<2012年10月19日 受信>
件名:当院は違うなぁ・・。
投稿者:paroparo

当院は、まったく時代錯誤をしているかと思うくらい当院出身の学生は謙虚ですよ。
わたし自身ここまで徹底した対応をしてもらうと逆に学生に悪いです。
パソコンもすぐ退いてくれますよ。
先生もまた時代錯誤しているかと思うくらい臨機応変が無くて真面目で謙虚です。

スタッフに直ぐ対応をしてくれますよ。
擦れ違いにはお辞儀してくれたり、患者さんへの情報収集もいろいろ聞いてくるし
アルバイトしてくれる子もきちんと言葉使いが丁寧ですし・・
我が家の子供たちもこれくらい言葉使いも丁寧で謙虚だったら自分を反省します。


No.3
<2012年10月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

学生の行動に問題があると思うのなら、是非自分でそう伝えてみたらいかがでしょうか?
もしくは、指導者に伝えておくなど。
学生は実習をさせていただきにきているのです。態度が悪いならキチンと指導していくべきです。
ただし、そこで、まさかとは思いますが、「学生の分際で、態度でかくねー?」みたいなお気持ちが、あるのなら、少し考えを変えておく必要が、今後出てくるかもしれないですね。
学生が隅っこで、ちっさくなっているようでは、学びの多い実習にはなりません。それでは、看護の楽しさなど感じるには程遠い状態です。そんな病院には、将来勤めたいとは思いません。
都会の病院ならいざ知らず、看護師不足の地方の病院には死活問題です。


No.4
<2012年10月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

複数校から実習生がきましたが、学校によって学生の態度が違うと思いました。
主さんのところに来たような、良く言えば、まだ社会経験もなく悪気がないようなタイプの学生さんもいました。
忙しい職場でもあり、良いところをまず誉めてから改善点を指摘するというような指導態勢が取れなかった時には、厳しすぎると学校から要望が来た時もありました。
私が学生の頃(数十年前)は、学生に配慮するなんてあまりなかったような気がします。時代でしょうか。


No.5
<2012年10月21日 受信>
件名:無題
投稿者:な

最近は看護師不足だからか、指導にきついことは言わないように師長に言われました。パンフレットに子供が使うような言葉が使われていたので、もう少し表現方法を変えたほうがいいのでは?とアドバイスしただけで学生は気分が悪いと座り込んでしまいました。そのあとから厳しく注意を受けました。
それ以来、学生には指導しようという気持ちになれません。
それくらいのことでも、人から指摘されるのはいやって学生多いです。
パンフレット作成も病院のものを丸写ししようとしたり・・・
なかなかむつかしいです


No.6
<2012年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今は、指導看護師も指導者としての教育の際、絶対学生に突っ込まないで下さい。
って、散々教育されるそうです。
大事に育てましょう。って事らしいですが、社会にでて挫折しちゃいますね。


No.7
<2012年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

厳しく指導するべきですよ

うちの病院に実習に来ている学生は昔ながらの感じですよ

言葉の使い方も先生に厳しく指導されていますし、使用していいパソコンは1台のみそれを7人の生徒で使っています

そのパソコンも忙しいときは使用できませんし、物品の管理も下手すると私たちよりも丁寧に使用しています 笑

患者さんからの評判もいいですし、うちの病院では学生をつけることによって患者の回復に違いが出ると医師も言ってますよ


No.8
<2012年11月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 私、看護学生です。
 現在実習中ですが、指導者・教員ともに毎日指導を受けております。
私としては、何も言われないよりは、きちんと指導を受けた方が勉強になり、自分に足りないところがわかるので助かります。
 しかし、理不尽なことで怒られることも多々あります。看護師さんは業務があり多忙な中学生の相手をされているので仕方のないことではありますが・・。

 Y.Oさんのところに来る学生は確かに気遣いがないかと思われます。
情報収集に追われる気持ちは理解できますが、私たち学生はあくまで免許を持っていない身であり、業務をされる看護師さんの邪魔になるようなことはしてはいけないと私は考えております。
 しかし、できる気遣いと、できない気遣いが学生にはあることを知って頂けるとありがたいです。
 私の学校方針では、計画にあげていない援助や見学内容は実施不可となっており、また受け持ち患者様以外の患者様と接することは断るようになっております。
急遽検査になり、見学に行きたくても行けないことが多い状況です。(現在行っている実習で計画にあげていないことの見学に行き、教員に激怒されました。)
 看護師さんは優しく「学生さん見学する?」っと言ってくれますが、「すいません、計画にあげていないことに参加することができません。」と断ります。看護師さんはそんなとき「計画にあげてないことはしないって、じゃぁ貴女は患者が何かしてほしいと言ったときに、計画にないからできませんとでも言うの?」っとよく怒られます。学生としては、計画に挙げていなくとも、なんでも見学に行って患者様のことやほかの職種との関わりを学びたいのです。そこだけご了承ください。
 他の患者様の様子がおかしいときや何か小さな頼まれごとをされたときも、学生は関わることができません。そのため看護師さんに報告してお願いします。そのとき決まって言われることが「それくらいやってよ。なんでできないかな。」です。これに対して学生は「すいません。」としか言えないです。

 現在の看護学生の実習は学校側の規制が厳しく、患者様と関わる時間が少ないと感じます。記録や思考過程の練習が主になっているように感じます。思考回路の練習を今の段階でしっかりしておいて就職することがいかに大切かは理解できますが、せっかく実習にきているのに患者様と関わる時間が少なくカルテ上での患者理解と看護展開をもともられることは、実習に来て行わずともペーパーシュミレーションでもできることだと感じております。実習ではさまざまなことを見学して、看護師の業務・他職種との関わりなどを実際の現場で見て学ぶことができたらと思います。

長文失礼いたしました。
一学生の考えであり、すべての学生がこう思っているかはわかりませんが、
このような学生の考えもあるのだということをお察し頂けたらと思います。


No.9
<2012年11月23日 受信>
件名:無題
投稿者:りん

実習のことで気になったことがあったので。

私が学生だったころ、手作りのパンフレットにイラストを入れたら指導者や先生に、否応なしに削除されましたが、あれってなぜなんでしょう?

確かに指導する疾患には全く関係ないものですが…タイトルの後ろに付けた花の絵や、パンフレットの隅っこの余白に書いた動物や音符など…

ちょっとした癒しのつもりでしたが学生時代ではNGでした。

ちなみに今ではイラスト盛り込むとむしろ評価良いです。


No.10
<2012年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:hana

NO.8さんに共感です。

看護学生です。 
私の学校も実習中に先生がいちいち様子を身に来るし、病院付属の学校で指導者がとても怖いので小さくなって実習してます。  
もちろんカルテを見せてもらう時はことわりますし、報告するときも今忙しくないかな?と確認してから廊下で待ち伏せして報告したり…。 
学校で先生から散々言われるのです。 実習中の心構えを。

指導者は忙しくてあまり構ってもらえません。 でも報告が遅れると怒られるから、毎日が恐怖です。 
生徒の態度は学校によって違うんですかね…   指導者から学校の先生にも色々話が回るので、私たちはいつもビクビク!!  ちょっとした事もチクるんですよ。

病院側から先生に学生の態度について、報告すればいいのではないかな、と思いました。


No.11
<2013年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護学生です。態度が悪いという理由で単位を落としダブってもう一度張っています。実習中は、とにかく眠れなかったし、実習レポートは、周囲の学生の人一倍頑張りましたし、枚数もこなしていました。態度も最善を尽くしたつもりではあります。とにかく指導者が怖かったです。指導者の求めるレベルがたかくなにもできなかったように思えます。基礎の段階で援助させていただく患者疾患を書いてきなさい。と言われた時は、書きましたが受け取ってももらえず、泣くと怒られました。謝りすぎても注意されるし、もうどうしていいか分かりませんでした。

授業での単位は全てとれたんですけど、実習では、単位を落としました。それに怖かったです。
昔はどんな実習だったか分かりませんが、私達がどれだけ程度が低いのか分かりませんが、私は自
実習中毎日下痢で、友人は、膀胱炎で血尿血便で疼痛がひどいため麻薬を服用、急性胃腸炎などなっていました。私たちは常識なことも出来ず、知識も薄い、実技でも手がかかると思います。
だけど、あくまで私の学校の人達は、顔を青くし、実習先で指導者の顔を伺い、看護師からクスクス笑われてもナースステーションで大きな声で皆に挨拶。指導者に挨拶していました。とにかくいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも怒られ辛かったです。


No.12
<2013年04月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昔みたいに厳しくすると、その学校の子が、全く就職しようとしてくれず、結局人手不足に陥り困るから、あまり厳しくすると、卒業しても誰も就職してくれなかったらどうする!?と指導者が怒られる事もあるそうです。確かに、仕事が忙しいのは分かりますが、昔はかなり理不尽に一方的に吐き捨てるように怒っている指導者がよくいましたよね。


No.13
<2013年04月17日 受信>
件名:看護師にならない人もいますから
投稿者:小夏

大卒資格欲しいだけで看護師ついでに取るだけの人もいますから。
昔みたいに(20〜30年前ぐらい?)はいかないでしょうね。

学生に言うと角が立つから引率に慇懃無礼に言えばいいですよ。
どうせよそに行く学生さんにわざわざ常識教える義理はないですよ。
慇懃無礼に引率に嫌味をぶつけてください。
おおらかな学生さんばかりで〜みたいな感じで。
その引率も役立たずだと意味ないですが。

引率だけだとバイトで雇われてるだけなんで。
(私みたいなフリーターナースが行きます)
そうじゃない学校ももちろんありますが。
割と空気読む人がやるから学生どけてくれるはずです。
引率バイトも二週間限定とかなんで遠慮なくどうぞm(_ _)m


No.14
<2013年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

頑張ってる学生さん、たくさん見て来ましたよ。私が実習指導していた時には、記録には毎日必ずコメントを書いてましたし、いい気付きにはアンダーライン引いて花まる付けてました。あくまで頑張ってる学生さんに対してですが。

アナタには看護学生時代は無かったのか、と疑うような指導者いますよね。学校の引率教諭もしかり。

私も何校か担当しましたが、学生さんは学校によって(引率教諭によって)違いますね。
実習で萎縮する必要はないですが、あくまで看護師は患者に対しての看護業務が最優先です。指導に専念できるように業務から外してくれるなら助かるんですが、おそらくどこの病院も人が足りないのでそんな余裕はありません。
実習指導手当って、もう本当にこれっぽっちで、自分の業務もしながら学生指導もしないといけないのって割に合わないんです。他のスタッフから学生の苦情受けるのも指導者です(愚痴ですが)。

納得いかないことも多々あると思いますが、将来こんな看護師にはならないぞ、と反面教師的な扱いで見てみてはいかがでしょう。

長くなりましたが、腐ってる指導者もいるけど、ちゃんと学生のこと考えてる指導者もいるんですよ。
学生さん、頑張って。


No.15
<2013年04月19日 受信>
件名:場所を考えずに大声で喋る学生さん達
投稿者:元入院患者

一般なので書き込んで良いのか分かりませんが・・・

以前、頭から腹までのバイパス手術で入院してました。
病室はナースステーションの真ん前で隣りは患者用食堂でした。
その時、その病院の敷地内にある附属の学生さんが実習に来てました。居場所が無いのか分かりませんが校内の休み時間のように廊下で大声で喋り笑ってました。病室にそれが全部聞こえて来るんです。
その病院か病棟の方針か分かりませんが、ある程度年齢召された長期入院患者と会話をするというのも有りました。
その時は患者用食堂や担当になった患者さんの病室が使われましたが、患者の声より元気な学生さんの声の方が響いてて、其れに全く関係無い患者は寝れない状態でした。
学生さんが元気なのは結構ですが実習先は病院で周りは静かに休みたい患者も居るんです。
全ての学生さんでは無いかも知れませんが看護師を目指しているのだったら少しの気遣いと場所を考えて下さい。


No.16
<2013年09月23日 受信>
件名:実習なぅです
投稿者:たまみ

看護学生三年生です
肩身狭いです病院では。
看護師の邪魔にならぬように周りを伺いながら
低い姿勢で学ばせていただいております。
病院によっては指導が神対応で毎日が楽しく
感じられる病院もあります。
それは、単に甘いとか、優しいとかではなく
学生だから分からなくて当たり前!だから今ここで学んでいきましょうよ!って感じで、
目標発表するときや検温報告のときよく質問攻めされますが、質問を答えられなかったとしても、間違ってていいからあなたの今こじかな?って思っているものでもいいからきかせてくれる?というような質問をされました。正直すごく学生の立場として嬉しかったです。学生という立場を理解してくれている病院でした。中には、ただ厳しく怒るところや、まずそもそも相手にしてもらえなかったりする病院もあります。とても辛いですが、反面教師になって乗り越えてます。なので病院事態が学生からそれなりの評価をされています。
今の時代は…とか言われてますが、
学生が学びやすい環境、学生が学生らしく看護できる環境、で考えたときどう思いますか?
あなたは自分の時代のときと比べて
自分の苦しみと同じものを味わえよ(ノ-_-)ノ って
思っていらっしゃるのでしょうね…
はい。あなたみたいな看護師にはなりたくありません。それだけです(*⌒▽⌒*)


No.17
<2013年09月25日 受信>
件名:学生です‼
投稿者:匿名

今とてもいい環境で実習させてもらっています。
学生が礼儀正しく小さく肩身の狭い思いしているのは当然ですが、病院によって対応は雲泥の差です。やはり親切に対応してくれる病院は就職も人気高いですが、挨拶しても存在を全く無視するような病院もあり、当然誰も就職しません。意地悪と指導が違うのくらい、学生だってわかりますから。
絶対にあんな意地悪な看護師にはなりたくないです。


No.18
<2013年09月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

たまみさん、実習頑張ってるようですね(^ω^)
しかし、あなたは何か勘違いしているようです。その考え方は社会では通用しないように思います。でもまだ学生さんなので、働くとはどういうことか、実習させてもらうとはどういうことかについてはおいおいゆっくり考えていってください(^ω^)
理想とする看護師さんになってくださいね。


No.19
<2014年06月03日 受信>
件名:現役実習生です
投稿者:ふふふ

図々しい実習生、萎縮する実習生、どちらも混在してるのは昔からじゃないですかね?時代のせいには中々できないと思います。実習生だけじゃなく、病院スタッフだって、場所によっては千差万別じゃないですか?
パソコンすぐにとくのが謙虚ですかね?使いたいなら、ちょっと貸してと言えばいいし、手洗い場で行列ができるなら、それは業務に支障がでるのですから、注意する、もしくは教員に報告し、注意してもらうなどすればいいんじゃないですか?高圧的な態度だけはやめてくださいね(⌒▽⌒)。あなたもそんな時代があったでしょう。


No.20
<2014年06月03日 受信>
件名:看護学校でなくて。
投稿者:匿名

うちの施設に介護福祉科の高校生が実習に来ています。
男女二人です。
今日は、実習指導の先生がお見えになられていました。
先生がお帰りになるので、近くにいた私は、挨拶しました。
女の子は、挨拶はほどほどにして現場へ。
男の子は、先生が扉を出るまでずっとお見送り。
社会人として此から、スキルを磨くであろう、ご両親から受けた温もりと、彼には人間として優しさが、滲み出ていました。
口数が少ないけれど、芯のある彼と少しだけ話したくて…
偉いね♪こういうことってなかなか出来ないよね…優しいね!誰かが必ず見ているからね!頑張ってね\(^o^)/
…清々しくて、思わず、一気に言い切りました(^ー^)
駄文読んで頂きありがとうございます。


No.21
<2014年06月04日 受信>
件名:臨床指導しています
投稿者:トラネコ

『今時の学生さんは…』は永遠のキャッチフレーズですね。
勤勉で真面目、空回りするけどガッツがあって予習に余念が無い学生さんも居ますが、『将来を考え直したら良いかもね…』と思う学生さんも勿論います。
それがやがて『理想の先輩』と『あんな風にはなりなくない先輩』に育っていくのでしょうか。

19番さん。自分が後輩指導する立場になったら是非もう一度、ご自分の書き込みを読み返してみて下さい。
『退くのが謙虚ですか?』『使いたいなら言えば良いのに』。
確かに、言葉にしなくては伝わらないこともあります。
しかし、『自分が今、此処で此をすることは周囲にどんな影響を与えているだろうか』と考えながら行動出来ませんか?
逐一、誰かに指摘されなければ気が付きませんか?
常時、指示されなければ周りに気を配ることが出来ませんか?

患者さんに限っても、全てを言葉にして訴えてきません。
汲み取る力、察する力、聞き出す力が必要な仕事です。
実習期間、それを考えて行動してみては如何ですか?


No.22
<2014年06月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

最初のY.Oさんと同じように感じています。全く同じ状況で、私のことを書いてくれたのかと思いました。
自分の仕事ができません。カルテも独占されて。医者もカルテを使えないと、指示受けが遅くなり、どんどん仕事が遅くなります。
最終的に患者さんにするべきことが遅くなる。
学校の先生はどういうお考えなのか。
今では学生や学校に要望を出してはいけないのでしょうか?逆に病院が要望を受け入れる側なのですか?
数人でカルテとテーブルを占領し、病棟の真ん中で堂々と数時間居座られると、その後の業務に響くのですが。残業は増え、日勤でのことが夜勤とか次の日に、ということにもなって。
時代は変わったのですね。私は化石なのですね。


No.23
<2014年06月18日 受信>
件名:あえて厳しくいわせてもらいます。
投稿者:匿名

No.16や、19のかきこみをみると、なぅ、とか、絵文字とか、先輩に上から目線のまえに、常識を学んだ方がいいでしょうね。患者や先輩から怒られる意味をわかっていないように思います。貸してとか、なぜ、学生にいう必要がありますか?病院のスタッフのための設備なんです。学生のものではない。手洗い場所や、ほかのものも同じ。患者をみるため、スタッフ、ひいては患者のためのもの。それがわからず、我が物顔で仕事するわけでなく、学生で学ばせてもらっている謙虚さがないあなたがたなら、高圧的にされてもしかたないですね。厳しくいわなければ、わからないから。
理不尽な指導と混同するのは、子供の証拠です。周りへの配慮ができない、自分をわかってないのですから。それすらできないのに、患者相手なら、患者をおこらせるでしょうね。


No.24
<2014年06月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

助産師の学校の学生が実習目標にびっくりすることを書いた。教科書での乳児と実際の乳児の違いを知る これが1日の目標? 指導者に知ってどうするの? 教科書と実際の違いって? あなた小学生が実習きてるんじゃないんだからとでたらめに怒られていました。 今時の学生は目標すら考えられないのだろうか


No.25
<2014年09月05日 受信>
件名:無題
投稿者:なし

No.24さん
教科書に書いてある知識が現場でそのまま通用するとは限らないし、実際に現場に行って自分の目で見て、肌で経験して、初めて理解できることは沢山ある。そういうことを学ぶのが実習の大きな意義の一つなのは分かりますね?その学生さんが言いたかったのはこういうことじゃないんですか?
学生さんの表現が稚拙なようですが、意図が汲み取れないほどではないでしょう。これに対して「怒る」というのは指導者として(と言うよりも人間同士のコミュニケーションとして)正しい対応ではないように思います。どのような意図で書いたのか口頭で一言質問すれば、まともな答えが返ってきたかもしれません。それを聞いたうえで表現に問題があるならそう指摘して次回は改善するように言えば済むだけの話です。
ところで、指導者が怒ってしまった原因として、教科書に書いてある知識と現場で必要となる知識が必ずしも一致しないことは明らかで、なおかつ、どこがどのように違うのか把握しているのが当たり前である、という指導者の考えがあると思います。指導者は免許を与えられたプロでり、それなりの実務経験もあるでしょうから知っていて当然のことですが、学生に同じ知識レベルを求めることは不可能です。自分にとっての常識と学生の知識水準には相当の差があるということを理解できていないために、「知ってどうするの? 教科書と実際の違いって?」というような言葉が出たのだと思います。こう考えると、あなたの所属する施設では有意義な実習が行われているとは到底考えられませんね。

ついでに書かせてもらいますが、「でたらめに怒られていた」という表現は完全に間違いです。指導者の方に正当性がなく、学生さんが理不尽に怒られているような印象を受けます。


No.26
<2014年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

助産学校なら、看護師免許ありますよね。働いてから進学した人もいる。大学とは違います。 
となると、実際実習か臨床は経験して、教科書レベルは脱してるはず。実習でも、小児科婦人科は、まわるわけですから。教科書と実際の違いを知る、なんていうのは、目標設定としては低すぎだし、レベルにあってない。むしろ、それは看護学校の基礎実習レベルの目標です。
助産は産科領域の専門性を高め、専門資格を得る場所です。目標も、それなりのものでないと、専門性を高めることはできないかと思います。


No.27
<2014年09月07日 受信>
件名:カルテがない!
投稿者:匿名

患者さんのカルテがないと大騒ぎになりました。
結論は、ナースステーションのテーブルを使って記録していた看護学生が、そのカルテを下にして自分の受け持ち患者のカルテを置き、さらにその上に自分のファイルやらレポートを広げて一時間以上記録をしていた。
誰々さんのカルテないですか?と聞いて表面だけ確かめるのではなく、一つ一つ下まで舐めるように確かめなかった私達が悪いのですが。
それ以降、ドクターは、テーブルの上をくまなく、看護師の腕の下まできっちりチェックします。
甘い自分に腹が立つし、学生もお客様だから接遇が大事だという理屈にも腹が立ちます。


No.28
<2014年09月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

助産学生の実習は、看護とはまるっきり違うのでいちがいにどうとも言えないかも知れませんが、
分娩介助で眠れていなくて、ざっくり目標を書いてしまったとか…。

新生児ではなく、乳児の実際ということは…6ヶ月健診などの実習だったのかもしれませんね。
でも、それなら目標を見るのは保健師ということになりますね…。

乳児の具体的に何を知りたいのか、成長や発達ですかね?
お母さんに困っていることはないか、心身の状態は安定しているか、など具体的に得たい情報はたくさん考えられますので、たしかに目標が薄い感じは否めません。

しかし、自分が助産実習で、10週間近く24時間オンコールで眠ることが出来なくて辛かったことを思い出すと、応援したくなります。書き物の量も内容も看護の比ではないですものね。
身体を壊さないように、頑張ってもらいたいと思います。


No.29
<2015年11月28日 受信>
件名:無題
投稿者:名無し

看護学生です。何がいいのか悪いのか、全くわかりません。援助の時に気を効かせてやったことや、私が手袋、エプロンを清潔、不潔を考えるながら取り外すことをやっていても、現場の看護師が出来てないことがめちゃくちゃあります。その看護師も私がやっているのを見て、気まずそうに手袋、エプロンを取り外していました。学生が来ることで今まで注意してなかったことが振り替えられたりすることあるはずですよね?それで、こちらが上から見てるとか思われるの本当にうっとおしかったです。学生らしい態度ってなんでしょう?
間違ったことをしていても見ていればいいんでしょうか?患者さんに害があるかもしれないと思えば学生でも最善策なんて考えれます。確かに観察は優れているかもしれません。しかし技術とかどうなんでしょう?わたしは疑問をもちました。根拠ないことやってないのか現場の看護師ももっと考えたほうがいいとおもいます。教員からも下手な看護師より学生のほうが見れてるときがあると言われました。その事実も受け止められたらどうでしょう?


No.30
<2015年11月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

29の名無しさん、貴方が書かれている事は私達看護師が、学生時代、同じ様に感じ経験した事です。看護師より学生の方が患者を観察している云々は、私も学生の時、同じ様に言って貰えましたよ。今では観察すべき患者さんは受持ちだけではないし、やるべき事も多岐に渡ります。学生さんの手洗いが場所を取り、しかも時間がかかり過ぎると思うようにもなりました。
学生時代と臨床は、やはり違うのだと思います。


No.31
<2015年11月29日 受信>
件名:無題
投稿者:名無し

その手洗いも、今の衛生学的手洗いを学生が忠実にやれば、遅くなります。占領していると取るのは違いますよね。学生は基本が大事です。そこにエビデンスがあるからです。それを抜きにしてもう少し早く、それが臨床と言われると、だから感染対策できてないのではとおもうわけです。手洗いを占領しているのなら直接言えば言いだけです。パソコンに点滴乗っけてる看護師がどれだけいますか?パソコンはトイレよりも菌がついてるのは明らかですよ。もっともっとあります。態度がおかしいならその場で言ったら納得できますが、指導者のなかにはこそこそ教師には言って、直接言わないので、なんのことか伝わらないひともいます。機嫌でものをいう人もいます。自分でも向いてないことなんかわかるでしょ?指導者に。
そういうかたは辞退すればいいでしょ?


No.32
<2015年11月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 29さん、頼もしいです。早く臨床でバリバリ働いて私たちを楽にして下さい。
 わたしは学生時代に20年働いたら看護師不足は解消されるかなと思い、26年勤務し続けてますが…。若いナースの離職が多く…。潜在看護師になってしまうみたいで、いまも看護師不足が続いています。

 29さんみたいに能力ある人には是非、30年は看護師として勤務し続けて欲しいです。お願いします。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME