ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

社会福祉士の受験

<2012年10月16日 受信>
件名:社会福祉士の受験
投稿者:ころさん

こんばんは。

来年の1月27日にある社会福祉士の受験を予定しています。

なぜ、資格を取ろうと思ったのかは、単純に福祉の勉強が
したかったからなのですが。

しかし、試験の範囲は膨大であり、参考書を覚えるのが大変です。
同じ国家試験でも、看護師試験の方が範囲が少ないような気がします。

通信の学校代や、教科書代など、43万かかっているので
やるからには、合格を目指します!!

私と同じように社会福祉士の資格を取得しようと、頑張っている方
いらっしゃいますか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年10月16日 受信>
件名:夜間の社会福祉士専門学校通学中です。
投稿者:匿名

私も、ころさんと同じく、来年1月受験致します。
夜間の社会福祉士専門学校は入学金+授業料+その他費用=¥100万超でした。


>なぜ、資格を取ろうと思ったのかは、単純に福祉の勉強が
したかったからなのですが。
私も、ころさんとまったく同じ動機で、「福祉とはなんぞや!」と体系的に学びたく、資格取得が目的ではありません。


すでに、看護師+ケアマネを所持しているので、まわりからは「何故、そんな学校にいくの?お金と時間の無駄」と反対されての行動です。


>試験の範囲は膨大であり、参考書を覚えるのが大変です。
同じ国家試験でも、看護師試験の方が範囲が少ないような気がします。
そうですよね。試験範囲は広範囲。しかも、やたら、難しくないことを難しい表現を使用し、さも賢い学問のように扱っていますね。

所詮、社会福祉士の基盤である「ソーシャルワーク」は医学・生態学・心理学・社会学等の良いところをパクってきて成り立っているまやかしの学問のようです。


看護師国家試験は確かに、範囲としては狭いかもしれませんが、深い知識が必要です。科学的エビデンスが確立されているので、納得できます。

それに引きかえ、社会福祉士試験は広範囲かもしれませんが、知識に深見はありません。
科学的エビデンスではなく、よって正解もその時々の時代背景に影響を受ける為、納得できる解ではありません。


先日、全国模擬試験を受け、88点で合格ライン確保していますが、現代社会と福祉は1点しかとれず、足切りにあいそうなので、今は、この教科を重点的に学習しています


お互い頑張りましょうね★


No.2
<2012年10月16日 受信>
件名:社会福祉士の受験勉強
投稿者:ころさん

私の他にも、看護師として働きながら社会福祉士の
受験勉強をされている方がいらっしゃる事がわかり、
勉強にも励みが出ます。

私は、5月から計画を立てて、こつこつと勉強を
していましたが、ここにきてモチベーションが
下がり気味です(>_<)

過去問や模擬試験問題集を繰り返しやっていますが、
なかなか頭に残りません。
あまりにも記憶力がおちているので、今では、毎食後にDHAのサプリを
飲んで、記憶力がアップするようにがんばっていますよ。
あと、睡眠学習を取り入れ、寝る前に暗記して覚えるようにしています。

ワークブックは中央法規と必携を使用していますが、
辞書代わりに使用しています。
全部を暗記しようにも難しいので。

匿名さんは、どんな勉強をしていますか?
ちなみに、私は、中央法規と社会福祉士養成校と、
東京アカデミーの模擬試験を受けましたが、
お勧めの模擬試験はありますか?


No.3
<2012年10月16日 受信>
件名:毎日コツコツですね♪
投稿者:No1です。

>5月から計画を立てて、こつこつと勉強をしていました
ころさんは偉いですね!!
私など、なかなか、受験生モードにはならず、受験勉強らしきことを始めたのは9月からですよ。


私の勉強法も、ころさんと同じく、自己学習は過去問や模擬試験問題集を繰り返すことです。

ただ、通学中の身なので、教科終了毎の終講試験や単元終了毎に試験があるので、自然に記憶している感覚はあります。


模擬試験は学校が準備し、毎月実施するので(先日、受けたのは、日本社会福祉士養成校協会が実施している全国統一模擬試験です。)それを受けているだけで、学校外での模試は受けたことがありません。


社会福祉士の合格ラインは81点~85点くらいでしょうから、ころさんご自分は気づいておられないだけで、充分、合格ラインに達しているのではないですか。


通信で学習していると、孤独な戦いになりモチベーションが下がることもあるでしょうが、「大丈夫!」来年の1月には幸せな時間を迎えられますよ★

お互いに、ハッピーな時間を迎えましょう★


No.4
<2012年10月17日 受信>
件名:頑張ります。
投稿者:ころさん

匿名さんへ

お返事、ありがとうございます。
やはり、こつこつやる事ですよね。
努力はうらぎらないですしね。

来年、試験で合格できるように今から合格できた!!という
イメージトレーニングを毎日していきたいと思います。

あと、合格後の未来予想図を描くのもいいかもしれませんね。

私は、社会福祉士の資格が取れたら、次は、精神保健福祉士の
勉強をしたいと思っています。

私も匿名さんと同じように、ケアマネと看護師の資格を持っていて
2年前に介護福祉士の資格も取得しました。
医療・福祉・介護の勉強は、いろいろためになります。

周囲の人には、そんなに資格ばかり取って何になりたいの?と
よく言われますが、いろいろな事を学びたいという気持ちが
強いだけなんですよね。

とりあえず、モチベーションを維持できるようにしていきたいと
思います(^-^)


No.5
<2012年10月18日 受信>
件名:ころさんへ
投稿者:箇名

看護師、ケアマネ、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士の資格があります。
ボランテイアでうつ病、職場の悩みなどの相談援助をおこなっています。社会福祉士は膨大な範囲ですべてを覚えられるものではありません。6割が合格ラインです。得意科目をしっかりやり事例問題は比較的点数が取りやすいので頑張りましょう。あとは0点取らないようにします。ちなみに模擬試験は受けたこともありません。中央法規と他社の問題集2冊ぐらい解いて解説をよく読んで理解します。パソコンで山田塾?に模擬問題が載っていてそれもやってました。。社会福祉士ゼミナールなどのサイトともあります。決してむだではありません。頑張って合格を勝ち取りましょう。


No.6
<2012年10月18日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:ころさん

 こんばんは。

箇名さん、いろいろアドバイスしてくださり
ありがとうございます。

模擬試験、1回も受けずに合格されたとは、
驚きでした。
私は、あと、ひとつぐらいは、模擬試験を
受けようかと思っていましたが、
やめときます。

模擬問題集や今まで受けた模試の解説集を
何度も繰り返して解いてみようと思います。

ところで、質問ですが、過去問って何度も
繰り返して箇名さんは、やってらっしゃいましたか?

通信の学校では、過去問を制する者は、試験も制する事が
できると過去問を推奨していましたが。
ここ最近は、試験の傾向が毎年ガラリと変わるため
過去問をやっていても太刀打ちできないと聞いた事が
あります。

もちろん、試験の傾向を知っておくために過去問を解いて
解説を読み込んでいく事も大切だとは分かっているのですが。

なにせ、仕事と両立しながら試験勉強をしているので
時間が毎日おそろしいほど過ぎていきます。

あと、箇名さんは、ワークブックの使い方は、どうされていましたか?
私は、わからないところがあれば、辞書代わりに使っています。

受験仲間の友人は、ワークブック全部やったと言っており、
自分の方法に迷いが生じています。

よろしければ、アドバイスお願いします。


No.7
<2012年10月19日 受信>
件名:ころさんへ
投稿者:箇名

 過去問は制度が変わりますので古いものは解く必要はありません。確か3年分くらいをやってました。模擬問題集も最新版を使いました。試験の傾向をつかむためです。時間がかかりますが年表を作り、日本、イギリス、アメリカなど国ごと出来事を記入し整理すると覚えやすかったようです。ワークブックは辞書代わりにつかいまいた。問題そのものより解説を読むのが好きでした。なぜ?と疑問を持つことにより興味がわきます。今頃からカレンダーに色別にラインを引き最低でも3回は問題集を解き年表に書き込みました。歳がいっていますので睡眠薬代わりで家事を終えると眠くなり2時間くらい寝て夜中に起きて2時間くらいやってました。人と比べると焦りますが自分を信じて自分の方法で合格を目指してください。看護師の国家試験を2年前に受験しましたが範囲が決まっているので解きやすいですね。


No.8
<2012年10月19日 受信>
件名:箇名さんへ
投稿者:ころさん

お返事、ありがとうございます。
いろいろ教えてくださり、ためになりました。

箇名さんに教えていただいた事を参考にして
こつこつ勉強していこうと思います。

昨日、中央法規の模擬試験の結果がわかりました。
点数こそ、93点で6割取れていましたが、
1点科目(障害と更生)が2つもあり、薄氷を踏むという気持ちを
痛いほど味わいました(・。・;

模擬試験だから1点科目があってもまだ救われますが、
これが本試験だったらと思うと恐ろしすぎますね。
 
第25回の試験は、奇問ではなく良問が出るように
祈るばかりです。


No.9
<2013年01月10日 受信>
件名:社会福祉士講座
投稿者:YUKIN

大原医療秘書専門学校なら、40万円くらいでいけますが…。(通信制)
特別推薦制度もありです。(全日制・夜間制)

ただし、学士、修士等学位はありません。


No.10
<2013年01月10日 受信>
件名:NO1さんへ
投稿者:ばさし

>所詮、社会福祉士の基盤である「ソーシャルワーク」は医学・生態学・心理学・社会学等の良いところをパクってきて成り立っているまやかしの学問のようです。
 
どのようにまやかしなのか?わかりかねます。よいところをパクって成り立つ学問をまやかしというその知識と見識の浅さはいかがなものでしょうか?ソーシャルワークの基本というのは心理学と社会学が基礎で、医学はさして関係ありません。社会福祉原論を読み返してみるといかがでしょうか?


>社会福祉士試験は広範囲かもしれませんが、知識に深見はありません。
科学的エビデンスではなく、よって正解もその時々の時代背景に影響を受ける為、納得できる解ではありません。

あたりまえですね。社会福祉は社会保障制度と密接に関連していますから時代背景の影響を受けて当然です。さらにいうなら血圧が常に低い人が血圧150をマークしたときと、血圧が常に高めで推移している人が150をマークしていたらどうでしょうか?
背景が異なるということはどういう事か?を考える必要があります。あなたのいう科学的エビデンスは社会福祉学の場合には歴史になるとは、大学時代に教授からいわれた言葉です。あなたのいう科学的エビデンスは数学的なものでしょうか?だとするなら看護学のいう科学的エビデンスもまやかしですよ。数学は絶対的なものです。背景に左右はされません。150は150です。

あなたの理論でいくなら、看護学もまやかしの学問になりますね。現在の学問は専門分野を横断して研究を行なうことが常識となりもう数十年になります。看護学であれ、社会福祉学であれ、物理学であれ、医学であれそういう時代に突入しています。当方は、社会福祉学部卒の社会福祉士有資格者です。現在は准看護師として仕事をしております。あなたが出されている疑問は大学では一笑に付されます。バイスティックの原則をご存じでしょうか?支援者の価値で利用者の価値を判断することは相談・援助を行なう上で慎むべきものだとありますね。そのことへの理解が不十分な意見です。


No.11
<2013年01月23日 受信>
件名:社会福祉士の受験最後まで頑張ります。
投稿者:トピ主です。

 いろいろ、意見やアドバイスを聞かせていただき
ありがとうございました。

1月の27日の試験まで、残すところあと少し。
今は、早く試験を受けたいという気持ちと
まだ、勉強が足りないので試験日が来ないで
ほしいという複雑な気持ちが入り混じっています。

私と同じように27日に受験される受験生の皆さん
最後まで一緒に頑張りましょうね!!


No.12
<2013年01月23日 受信>
件名:現在の職種は?
投稿者:ペーパーナース

少し聞いてみたくて…です。社会福祉士を取得しょうかと思っている看護師です。わたしはペーパーナースなので気にならないのですが、皆さんの現在の職種は何ですか?
恐らく、看護師よりかなり薄給になりますけど。
看護師より高給になるのあてはでしょうか?
げせわな質問でスミマセン。


No.13
<2013年01月30日 受信>
件名:第25回社会福祉士国家試験
投稿者:No1です。

いやーー!!

今回の試験は、問題傾向の変化と言い、2択解答と言い、非情に難易度が高い試験でしたね。
模試、3桁とってるクラスの常連も、落ちたと嘆いていますよ。


我がクラス仲間でも、国は、社会福祉士は飽和状態とみているのか?・・・
フィールドの幅は広がっているのに?作成者の意図が理解できない・・・どうみても、落としにかかっている・・・その話題で持ちきりです。


昨年も難易度が高いと言われていましたが、結局、合格ラインは81点に治まりましたが、今回は、ラインを80点に落としても昨年ほどの合格率は得られないでしょうね?


どのように、補正をかけるのか??見ものですね!


なんだか、頑張っている若者を泥沼に落とすような、やり方には納得できません。
若者を大事にしない業界・組織は滅びます。


私みたいな社会福祉士資格は不必要な人間が、合格してしまって、申し訳ない限りです★

4月から看護師の常勤で頑張っていきます♪♪


No.14
<2013年01月30日 受信>
件名:No.1のNo.15さん
投稿者:資格マニア

いやはや おめでとうございます! 誰が受かるなんて ちっとも関係ないのが 試験ですよ。
努力も 人柄も 関係ありません。 おめでとうございました(^O^)嫌みじゃないですよ。受かる力の持ち主が受かるんです。
で、時間とお金の無駄遣いにならなきゃ もっとイイネ!


No.15
<2013年01月31日 受信>
件名:No14さんへ
投稿者:No1です。

>受かる力の持ち主が受かるんです。
確かに、あなたのおっしゃるとおりです。但し、それは、試験問題が適切な場合のみです。


No14さんの立ち位置が不明(受験生だったのか?)ですので、なんとも、申し上げられないですが、
今回、第25回社会福祉士国家試験問題は疑義が生じる不適切な、正答なしと思われる問題が少なくとも5問あり、そして、過去3年間は5肢1択だったのが、何のアナウンスもなく(監督官は注意事項を機械的には読み上げるだけ)5肢2択となり(見落とした人がいる)、事例が過去24回にはなかった長文となり・・・このような不公平感のなかでの実施だったことに対する、国(厚労省)や問題作成委員達への憤りであり、未だに、何のアクションも起こさない社団法人日本社会福祉士会への憤りでもあります。


今回の試験に落ち、内定していた就職先がアウト!!


彼・彼女たちが決して努力不足とはそばでみていて思いません。
マニアックな偏重すぎる試験問題を作成した委員達に振り回される、若者が気の毒でしかたないですよ。


No.16
<2013年01月31日 受信>
件名:No.1 さんへ
投稿者:資格マニア

同じ問題を解いたんでしょう。
不公平じゃないですよ。
おめでとうございました。
素直に思っています。


No.17
<2013年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:主です。

 こんにちは。

国家試験から少し時間が経って
少し落ち着いてきました。

試験後、解答速報を見て
なんとか6割得点があったので、
安心しましたが、まだまだ3月15日まで
気が抜けません。

今回の試験は過去25回のなかで一番難関だったと
言われていますが、合格ラインを何点まで下げて
くるか、合格率を何%に落としてくるかが
気になるところではあります。

試験を終えてやはり感じた事は、こつこつ継続して
勉強してきて正解だったなあという事です。
1~2か月ぐらい勉強したぐらいでは、
あの試験に太刀打ちできなかっただろうなと
思いました。

まあ、しばらくは気持ちを切り替えて
合格発表まで静かに待ちたいと思います。


No.18
<2013年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:主です。

こんばんは。
 
本日、無事に合格通知書が届きました。
ほっとしました。

今回の試験は、合格率18,8%、合格点が150点満点中72点以上という
難関の試験でした。

もし、落ちて、来年再挑戦するかと聞かれたら、
私は、再受験はしないと思います。
受験する勇気がなくなるような内容の試験でした。

今、看護師として働いますが、資格を活かしていけれるように
これからも勉強していきたいと思います。


No.19
<2014年01月19日 受信>
件名:No.10さんへ
投稿者:白

彼女はきっと職場でも「エビデンスエビデンス」と連呼するばかりで
「病気を見ずして患者を見よ」という言葉とはおよそ無縁な
心のない機械的な看護にあたっているのでしょう

結局ただの丸暗記に終わり、福祉とは何かを学ぶことはできず
周囲が危惧していたお金と時間の無駄で終わった訳ですね
残念です

私は昨年受かりましたが、社会福祉士を目指す看護師の後輩たちには
学ぶからにはきっちり福祉の理念を習得して頂きたいです


No.20
<2015年10月18日 受信>
件名:社会福祉士の資格・・・
投稿者:匿名

 私も看護師とケアマネ資格あります。実務経験も有るので実習は免除でいけます。通信で社会福祉士の受験資格を得るための専門学校へ来年4月より一年半勉強しようと考えています。試験は2年後に受けることになります。年齢は50歳、施設で働いています。現在は相談業務はしていません。福祉の勉強をしたいのと、最後に自己満足だとは思いますがもう一つ資格を取りたいのです。ケアマネのような更新しなくてよい福祉の資格・・・となると社会福祉士かな~と思いまして・・・。時間とお金の無駄かな~とは思います。まだ通信の学校の手続きはしていません。辞めておくならば今かな~今更、しんどい勉強しなくてもいいかな~暗記できるかな~レポートとかも大変だろうな~と色々な不安が押し寄せます。先輩方に伺います。資格をとって良かったですか?他の方に資格取得を勧めますか?自己満足だけの為ならば辞めておいた方が無難ですか?新しい質問として立てるべきかと思いましたが、あえてこちらに質問させて頂きました。主さまはお元気で社会福祉士の資格を活かしてお仕事されておられますか?

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME