ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

凍りつきました(涙)。

<2012年03月01日 受信>
件名:凍りつきました(涙)。
投稿者:コロン

只今、就活中です。ある病院の雇用条件も良く、採用の連絡があり、お受けしました。しかし、白衣合わせや書類を受け取りに行く電車内で、面接当日のスタッフの態度や、先生の言葉が、どうしても気になり始め、直前に心から謝罪しお断りの電話をしました。
しかし翌日。「おばさんのくせにドタキャンしやがって。いい度胸してる。お前、鏡で顔をみてみろ。」と、SNSメールが。背筋がぞぉーとしました。私は確かにおばさんだけど、私の決断は正しかったのだと確信しています。

スポンサード リンク

No.1
<2012年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんな失礼な事をワザワザする…
メールが証拠になるのに…
訴えてもいい位だと思います。


No.2
<2012年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんなことって本当に、あるんですか?  
怖すぎですね? 

就職しなくて良かったですね! 

病院て、人間性に欠る人が多いと私も、いつも思ってます。みんな病んでいるのかな? 

面接での相手側の観察って大事ですよね。変な 所は、だいたい面接で分かるなと私も思います。 
私も、二回ほど変な面接の病院行きましたが、主さんのような経験は無いので、ビックリでした!


No.3
<2012年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

コロンさん、そこに就職しなくてホントよかったですね。そんな、恐ろしいメール送ってくるところもあるのですね。ゾッとしますね。人に対して、ひどいことをしたら、その人にちゃんと返ってくるからね。コロンさんは、前を向いて進んで下さいね。良い職場が見つかりますように。


No.4
<2012年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

本当に良かった。本当に。
素敵な職場が見つかりますように。


No.5
<2012年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:コロン

投稿者です。皆さん、温かいコメント本当にありがとうございます。今回のようなことにめげずに、前向きに頑張って行きます。


No.6
<2012年03月02日 受信>
件名:ありますよね
投稿者:匿名

コロンさん、そんな最低な病院、実際にあるんですよね

私も過去1度だけ、面接時、不思議な質問ばかりしてくる病院があって、困ってしまった事がありますよ

例えば「給料もらったら、何に使うの?食べる物?洋服?下着?君はおばさんだから違うか」なぁ〜んて言って、笑ってるんですよ

しかも、病院長と事務長で、いい歳をした男2人ですよ

隣には、看護部長(女性)もいましたが無言でした

後日、採用の連絡を頂きましたが、丁寧にお断りしました

そんな、気持ち悪い職場では働けないと思ったので・・・・

コロンさん、もっと良い職場はあるハズですから、頑張って下さい、応援しています


No.7
<2012年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

メールの送信先はわかるのですか?私なら直接その病院に文句言ってやります。
人をそんな形で中傷するのって最低です。犯人を突き止めた方がいいんじゃないの?


No.8
<2012年03月09日 受信>
件名:ええ?!
投稿者:とおりもん

何なんですかその病院。。。
信じられません。 内定辞退なんてどこにでもあることなのに。
そんな病院だから辞退されるってのが、わからないんですかね!!
面接で、???ってことや、内定のお電話や採用までのやりとりで、はい???って感じたことあります私も。
もちろんこちらから断りました。
こっちだって、相手をみてること忘れないでほしいですよね。


No.9
<2012年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ひどい、あり得ない話です。
マスコミに投書でもしたら?


No.10
<2012年03月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それ、十分な名誉毀損罪ですよ。
しかも不特定多数が閲覧可能な公衆の面前で。
慰謝料請求可能な例です。


No.11
<2012年03月16日 受信>
件名:訴えた方が…
投稿者:よつば

こんな病院がある事にゾッとします。コロンさんの心情を察します。弁護士に相談し名誉毀損で訴えます。あのメールが今後の就職の際にフラッシュバックしそうですよね〜


No.12
<2012年03月17日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:コロン

たくさんのコメントありがとうございます。今回、送信されたメールについて。履歴書に記載していた、携帯電話に送信されてきました。先方にはメルアドは伝えていないので、携帯番号をもとに送信されたのです。内容自体、他の方の目に触れないものの、その内容の恐ろしさで凍り、傷つきました。送信元は明らかですが、心が病んでいる経営者とは、今後一切関わりたくないので、迷惑メール対策をし、メールは削除しました。
今回、このようなことがありましたが、皆様の温かいコメントや、家族や友人の支えもあり、就活を再開。 お陰様で、あるクリニックから内定をいただきました。新しい職場への不安もありますが、心機一転がんばります。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME