ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

アクシデント報告書の書き方・・・。

<2012年01月28日 受信>
件名:アクシデント報告書の書き方・・・。
投稿者:匿名

今の職場・・・、物凄く不思議なんで困っています。

今までは、アクシデント報告書の原因や対策などは、みんなで発生状況を検討して考えていたのですが・・。
今の職場では、当事者が発生状況と、その時にとった対処までの記載で留まって、あとの原因の分析や、対策案は所属長が記載するのです。

私としては、実際に現場で働くスタッフがみんなで検討して対策を考えるのが普通と思っていました。

また、書式が全て叙述式のため、データ分析ができないのです。
おまけに、名前も書かされるし、事故要因が患者側にもある転倒・転落に関しても同一の用紙で書かされます。
・・・本当、デーダ分析がやりずらい。

皆さんの職場ではどのような取り組みを行っているか教えてください。

簡単な内容でわからなかったら、また詳細を記載します。

スポンサード リンク

No.1
<2012年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お宅の病院のやり方は正しいと思います。

アクシデントの原因や再発予防策を報告者に書かせる病院は多いですが、それは始末書にあたります。
本来、アクシデント報告書の原因分析やデーター分析は報告者の仕事ではなく、分析者の仕事ですから、報告者はただ事実のみを淡々と書き、病院に提出するのみです。


No.2
<2014年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:りこ

私が以前働いていた病院も今働いている病院もアクシデントレポートは今後の対策まで書き、それについての上司からのコメントが返ってくる形です。(今後の対策はもっとこうした方がいい…など)
ヒヤリハットの報告書についてはその時起こった事実のみを書くことになっています。
私もつい最近アクシデント起こしたばかりで現在書いているところです( ;∀;)


No.3
<2014年08月12日 受信>
件名:移乗する時剥離させてしまいました
投稿者:にし

ベッドから車椅子に移乗する時、右膝の下を剥離させてしまいました
居住者様はロキソニンを二度も飲みました
痛がって怒っております
ナースはこれ以上手当て出来ないと言ってます


No.4
<2014年08月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

アクシデント報告用紙はあり、状況・改善点を記入し管理者に提出します。
でも、それで終わりです。
次に全然つながってないです。


No.5
<2015年06月06日 受信>
件名:無題
投稿者:ぷぷ

私の病棟では事故が起きた際の発見者ではなくそこの受け持ちが書く形で報告書を書いていて(新人のみ)
尚且つ
その時その場所でなにがおきてどんな対応をしたか
書くものと習いましたが
うちは
別の勤務時間にその事故に対して内服などの
変更があればそれも書いてといわれました。

他の病院でもこのようなことがあるのでしょうか?


No.6
<2015年06月07日 受信>
件名:当院は・・・
投稿者:匿名

インシデント、アクシデント報告は、当事者が記入します。
報告も様々ですが、当院で決められているⅢb以上の報告は、スタッフ全員で共有する形になっています。
勿論、報告は上司である課長、係長、医療安全スタッフは共有理解として知っています。
報告は、つるし上げの材料ではなく、今後このような事故が起きないようにというデーターです。
誰がしたとかが問題なのではなく、明日は我が身かもという危機感で取り組んでいます。
記入方法は、フォーマットがあって、それにそって記入していきます。
入力するときの注意事項は、客観的にと言われています。
私情を挟まず事実を記入することを要求されています。
報告者は、職員IDとなっており氏名は入力は求められていません。
まあ、医療安全の責任者には誰がというのは解っていることですけども。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME