ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

健康手帳の扱い

<2011年12月03日 受信>
件名:健康手帳の扱い
投稿者:わーこ

 今年の4月から、内科の外来看護師をしています。
地域に密着した医院に勤めていますが、6月から12月は特定健診とがん検診で大変忙しいです。そこで、いつも健康手帳の扱いで疑問に思っています。
勤めている医院では、健康手帳を、健診の全ての結果がくるまで預かり、結果を聞きに来たら患者さんにお返ししています。
その管理は大変手間がかかり、結果も日程がバラバラに出るし、そのたびに、その患者さんの手帳を探し、今日は特定健診、今日は大腸の結果記入といった具合です。あげくのはて、結果を聞きに来られない患者さんの手帳は1年後に返却するといったこともあります。
今度、業務改善の提案書にこのテーマに取り組みたいのですが、皆さんの病院ではどのように健康手帳を扱っていますか?教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2012年02月10日 受信>
件名:うちでは・・・・・
投稿者:yonesuke

私の病院では手帳や書類は一切預かりません。必ずその場で預かり記入してその場でお返しします。(返却ミスや、返却間違いなどがあったためと保管している間に紛失したことがあるため)
なので保管に関しては何も困ることはありませんが、忙しい外来の途中に手帳を預かり記入し、返却をしなければなりません。正直大変です。


No.2
<2012年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

特定健診・がん検診は本当に忙しいですよね。。。

私の働いているクリニックでは、健康手帳を預かったり記入することはありません。
健診結果は郵送で送っていますので患者さんが結果を聞きに足を運ぶことはないですね。異常がある人だけ、郵送される手紙の中に「一度来院してください。」みたいなことを記載して、来院してもらっていると思います。

カルテの後ろポッケにはいつ特定健診・がん検診をうけたか、どんながん検診をうけたか、一目瞭然でわかる表をDrが毎年作成してはさんでいます。

私たちナースも雑用がないですし、健診結果を郵送することで、Drも健診結果を聞きに来られるだけの患者様に診療時間中に説明をする手間もないですね。

健康手帳は自己の健康管理をするために交付されているものですし、行政のホームページでも、「健康手帳への検診結果等の記入は、本人または家族が行いましょう。」と記載されているくらいなので、医療側がする必要はないと思います。
もしこちらが記載するにしても認知症があるなど、記載する方を限定してはどうでしょうか?


外来の忙しい間に特定健診・がん検診をこなすだけでも忙しいのに、健康手帳の記入・返却まですることは本当に大変ですね。
業務改善が良い方向に進むことを祈ってます。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME