ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

クレーム対応について

<2011年10月26日 受信>
件名:クレーム対応について
投稿者:匿名♪

子供(喘息もち)の小児科の事です。(大きい病院で小児科の医師は4人)
夫がかなり神経質で私が小児科で聞いてきた内容を説明しても納得するようなタイプではな無い人です
ある時私が一緒に行けなかったり父親が病院から説明を受けてくれば納得が行くかなと思い子供と父親だけで受診を二回ほど続けてした後からのことです
後から受付した人を先に診療して何人も飛ばされたり急患かもしれないと最初は我慢してましたが受付に声をかけると慌ててました
痒がって明らかに傷があるのに薬が出せないと皮膚科に回されたり(以前は出ていました)
以前は喘息が出たら一ヶ月とかはオノンを切らさないようにと言われていたのに出なくなったら止めいいよもう来なくていいよと言われて私は来るなと言われている気持ちになりました
どうやら父親が診療が信用出来ないみたいな事を言ったようでそしてそう発言させたのが看護師である私の入れ知恵みたいに誤解されてるようです
私は信頼して受診してましたがいい関係が保てないので転院する事にしましたが最後に私はこの病院にはよくなって貰いたいと思うので私が残念に思う気持ちを伝えたいと思いますが皆さんはどう思われますか?
現場で話し合いなど対策されるのか?

スポンサード リンク

No.1
<2011年10月27日 受信>
件名:小児科は対応が難しい
投稿者:小夏

前後の詳細が分かりませんので…。
お書きになっている内容だけだとクレーマーとしか思えませんでした。

旦那さんが最初に診断が信用できないと言われていたんですよね。
どういったところがおかしいと思われたのですか?
まず、それが妥当な意見なのか、単に待たされたりでイライラしていたから旦那さんが八つ当たりで病院側に文句を言ったのか、そこも分かりません。

痒みだけでも、以前に旦那さんが信用できないとおっしゃったのであれば、神経質な一家だと思い、100%に近い確信が持てないならば皮膚科に回す事もあると思いますよ。小児科に顕微鏡は置いていない事が多いので、ちょっとでもおや?と思ったら皮膚科の先生の診断が必要だと思う時もあるでしょう。また、クレームをつけられると思ったら専門医に回すでしょう。
「なんでわざわざ皮膚科に行かないといけないんですか?いつもの薬ください」と言えば良かったじゃないですか。

オノンの件も、喘息と一口に言っても経過がありますよね。
オノンが常時必要じゃないくらい改善しただけかもしれません。
先生の治療方針が以前と変わっただけかもしれません。
「なぜいらないのですか?」と一言質問したらいいだけではないですか。
それが出来ないという事は信用していない事になるのでは。

>>現場で話し合いなど対策されるのか?

何をどのように改善してほしいのか具体的に相手に言わないと伝わらないと思いますよ。
ご自分も医療に関わっているなら分かりませんか?外来勤務はされた事ないですか?
書き込みの内容だけで流れを判断すると、自分の気に入る対応をしてくれなかった小児科が気にいらないというだけになっていますよ。


No.2
<2011年10月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名♪

小夏さん返信ありがとうございます

主人が不信に思っていたのは下痢が一ヶ月続いた時検査は?→ウイルスだと長く続くから必要無しと説明
インフルエンザ検査で確か発熱から20時間経っていたが陰性翌日陽性、タミフル内服したが結局1週間かかってしまった

この点はよくある事だから大丈夫よと私も説明しましたが主人は納得してませんでした

皮膚の件 待たされた件 オノンの件は立て続けに主人が受診した後 暫くして私が受診した時の事で


『どこが痒がってるんですか解りませね〜』と言われ(かき傷あるのに)明らかに対応が違ってて

また暫くして(オノン、ホクナリンテープ、ムコダイン使用中)喘息が出て夜横に慣れず自宅でベネトリン吸入しても改善せず陥没呼吸で受診し ステロイド内服開始して落ち着いた時発作から4日目くらいの時 『1週間くらい残ってるオノン終わったら止めいいよ来なくていいよ』何を聞いても以前の状態と今違うの一点張り
私は喘鳴が落ち着いても気管支は炎症を起こしている認識だったもので…

主人が付き添った時にどんな話しをしたから詳細は不明ですが…たぶん不満を言ったであろうと思います

酷い事を言ったとしても態度急に変わって私も困ってしまいました


No.3
<2011年10月29日 受信>
件名:結局
投稿者:小夏

結局、どこをどのように改善してほしいのでしょうか?
説明が不十分だと言いたいのでしょうか?

時系列できちんと整理して、改善してほしいポイントをまとめて、文書で病院の投書箱に入れたらいいと思います。
年月日、発言者、会話内容を正確に書き出す事です。
医師や病院の責任者に土下座させたいという気持ちがあるなら、直接、事務部長などを出せと会計窓口で叫ぶのが良いでしょう。多分、出てきます。

お書きの内容だけですと、病院の対応が悪いとはあまり思えませんでした。
待たされたというのも緊急性がある患児が先にいただけかもしれませんし、どこまで病院が悪いか分かりません。
皮膚の件も専門医に回しただけだと思います。
喘息の件も長期連用を避けた方がいいので1週間でいいと言ったんだと思います。来なくて良いというのも旦那さんや♪さんが受診時に色々言う=病院に来たくないと判断して症状が良くなったのなら来ていただかなくていいですよ、と言ってくれただけだと思います。

小児科は難しいですね。医師とスタッフに同情します。


No.4
<2011年10月31日 受信>
件名:もしかしてこういうことですか?
投稿者:匿名

もともと、ご主人が、お子様の病気(喘息)について心配と不安をお持ちで、看護婦さんである奥様が、ご主人に説明されても、内容を説明しても納得するようなタイプではなかった。
奥様としては直接聞いてもらったほうが良いと思い、二人で外来を受診した。
だが、ご主人が、外来での対応(順番が飛ばされた、薬の内容の変更があった。皮ふの状態なのに、薬をだしてもらえなかった)を見て、病院に不信感をお持ちになっている。

まず、一つ思うのは、看護師である奥様と、医療関係者ではないご主人では、医療の知識や病院そのものに対する違いがあるのです。
一つの物事を見ても、同じ看護師同志でさえ、すれ違いはあります。

もし、ご主人の不安を緩和するということであれば、ともに、奥様も同席されるべきでした。外来にいると、ご家族それぞれが、説明を求めて押し寄せることが本当によくあります。大事な息子さんを案じて、ご主人が説明を求められたのは当然のことです。


No.5
<2011年11月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

順番を飛ばされたのは本当に忘れてしまっていただけかもしれませんね。人間ですから間違えることもあると思います。まあ、本当はそんなことは100%ないほうがいいとは思いますが。

皮膚科の軟膏やオノンに関してはやはり、旦那さんが不信感をあらわにされたからだと思います。
「診療が信用できない」といわれて、はいすみません、わかりました、では判断を変えます、なんてことは普通の病院ならありえないと思います。
♪さんがいつもはついてくるのに旦那さんだけがついてきた、しかも不満を噴出させた、というのであれば、、ふだんから♪さんも旦那さんと同じことを思っていたが自分では何も言えなかった、だから旦那さんに代わりに言ってもらうことにした、と思われた可能性もあると思います。
その後♪さんが来ても旦那さんの態度を謝るそぶりはまったくない、というのであれば、やっぱりこの人も旦那さんと同じことを思っていたのだな、うちは信用されてないんだな、と確信につながったかもしれません。
医療機関からしてみれば、最善を尽くしているのに信用されないのであればどうすることもできない、だったら他の医療機関に行ってもらったほうがいい、と思われても仕方ないと思います。
オノンが中止になったのはそういう理由かもしれません。

医療機関を変えられるのはいいと思います。
でも、小夏さんがおっしゃったように、♪さんからも一言尋ねるなどの努力も必要だったと思います。
それをせず、ただ投書をしたら、本当にただのクレーマーになってしまいます。
♪さんが今まで信頼関係が築けていたと思っていらっしゃったなら、きっと相手も同じだったと思います。
それが急に旦那さんが出てきて不満を一気に噴出させた。
その上、♪さんが投書をしたら、きっと医療機関の人たちはただがっかりすると思います。
その場で言えないで投書する、ということはやはり♪さんもあまり信頼していなかったのではないでしょうか?そう思えてならないです。


No.6
<2011年11月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名♪

4の匿名様、私の言いたい事をほぼ代弁して頂いいていますありがとうございます
主人の不安緩和のために小児科の先生から上手く説明してもらえれば納得がいくかなと思っての事でした
私が同席していないので事の詳細が解らないし返って裏目に出でしまった事に反省してます
しかし今での対応とあからさまに違うという事は大変困りましたオノン(コントローラ)はそう簡単に中止しないですよね

この病院は実父が事故で運ばれ救命され ICU症候群が出でカテ類を抜管しょうとするしスタッフに罵声を浴びせるし騒ぐし…通常業務に支障が出るくらいだったので付き添いをしました
その時の主治医やICUや一般病棟スタッフは内心はとっても腹立たしく思ってらしただろうに平常心で時には笑顔で対応して頂きプロだなぁと思っていました
現在実父は今までと変わらない生活が出来て大変感謝しています
小児科での対応のような事が他の保護者も経験したりこの病院の評判を落としたく無いと考えて今の残念な気持ちを伝えたいと思っていました
クレームをウルサイと捉えられるのか病院を良くするチャンスと捉えられるのかな?と思っての投稿でした


No.7
<2011年11月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変失礼なことを承知で申し上げますが、匿名♪さんの文章は
句読点の不使用や不自然な体言止め、時系列の不明瞭さなどの点から
少しわかりにくいと思います。

なので、投書という一方通行の手段で医療機関に意見をしても、
あなたの意図する内容が、うまく医療機関の方に伝わらない可能性があるように感じます。

お子様が受診される医療機関を変え、もう利用することがないのであれば、
敢えて投書しなくてもよいのではないですか?
投書によってその医療機関の対応が何かしら変わることがあったとしても、
今後利用しないのであれば、もう確認する術がないわけですから…。

正直に申し上げますと、最初の投稿文のような文書が投書されたとしたら、
私だったら、ただの一方的なクレーマーによるもの、と受け取ります。

酷いことを言ってごめんなさい。
お世話になっていた医療機関の対応にショックを受けられて
少々感情的になっていらしたのですよね。
夫婦ともに信頼できる新しい医療機関が見つかるとよいですね。


No.8
<2011年11月05日 受信>
件名:返信感謝します
投稿者:匿名♪

みなさん読み難い文章に返信ありがとうございます

主人と子供だけで受診した時 何かトラブル的なやりとりは無かった一応納得したと主人は言っていたので私も先生に上手く説明して頂いた物と思い謝罪はしませんでした

投書より窓口にクレーム対応の担当者がいらっしゃるので直接担当者さん会いまずは謝罪し(理由は?ですが立腹させている事は確か)その後話を聞いて頂こうと思っていましたが…

最後の受診直後(私も喘息もち友人の喘息死経験もあり)落ち込んでいましたがあれから一ヶ月が経ち私の怒りの様な気持ちは無くなり
私も上手く説明できるか心配になったこと
又何人か話しを聞いてもらった結果私以上に憤慨する人、何を悩んでるの?クレームつけても変わらない!
様々な反応を見て私がいちいち出向いて行くほどのことでもないなぁと気持ちが変わりました

今後転院した病院には私が必ず受診したいと思います、なかなか急に仕事休むって難しいですが 主人は何かにつけてまた何かいい始めそうですが私が受け止めコントロールするのも私の役目かなと思っています

今回の事は仕事上でも大変勉強になりました子育ての上でもプラスにしていけるようになりたいと思います
ありがとうございました

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME