お聞きしたい事があります。
こちらの掲示板でも良く書き込みがある様に、老人施設での看護師さんは、臨床経験と知識がないと勤めるのが大変だという事を良く拝見させて貰っています。
また、緊急時の対応と判断も出来ないといけない事も…
そこで、お聞きしたいのですが、皆さん老人施設での緊急時対応で様々な経験をされていると思います。 もし良ければ、体験談の様な物を教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
私は特養にして入社半年が経ちます。以前は内科お主に病院にて8年の経験にて入社しました。これまでの半年の間にいろいろな事がありました。
ドクターが常時いないから 看護師の判断が重要視されます。夜間は看護師は待機なもんで 急変や転倒転落などで呼び出しがあり 状況を嘱託医に報告して指示を仰ぐだけで
利用者を観にはきてくれません。 先日も 朝方反応がおかしいと連絡を受け 駆けつけたところ 言葉がうまく話せないが バイタルは異常ありませんでした。しかしいつもと違っていたので 嘱託医に報告したら様子みてくださいとの指示でしたが やっぱりおかしいと思い 救急搬送しました。結果は脳梗塞でした。また夜間の転倒などで 病院受診や… その時の判断は 看護師なのでほんとに責任を感じます。
最近病院勤務に戻りたくなりました。しかし乗りかかった船からは降りれないし…
最低3年は継続しないと次に病院勤務に戻るとしても 中途半端な看護師を雇ってくれる病院はないと思うんです。だから今は辛抱しないとダメかなって思ってます。
人間関係もみんな看護師はそれどれと個性があり 私は価値観が合う看護師はいません。
少ない人数の中での人間関係は何かがくずれるとぎくしゃくなり仕事がやりにくくなりそうなのが目にうかぶので 仕事上では仲良くしてますがプライベートで仲良くするつもりはありません。
まあほんとにいといろあります。病院だとたくさんスタッフがいたから楽しかったです。
やっぱり病院がいいな
匿名さんも よーく考えたほうがいいです。
特養に3年、有料老人ホームに1年程度いたことがあるものです。
命に関わる体験としては、よく介護スタッフに声を掛けられてかけつけたら「どひゃー」っていうのはありました。
「食べ物が詰まったんです!」と言って駆け付けるともう窒息して息が無い人・・
「なんかへんなんです」といって駆け付けるともう心肺停止の人…(数分前までは元気だった人)
前の方が書いているように、医師との連携もありますね。それも医師の性格次第でして、とにかく「様子見」と言って定期薬の処方だけであまり真剣に取り合ってくれない医師もいます。 医師を信用できなくて勝手に病院を受診させると嫌な顔をするのでとても面倒です(^^:)うまく言葉を選んで「家族がどうしてもと言ったので病院に念のため連れて行きました」などと言いますが・・・。
私は熟練した看護師ではなくても、利用者に寄り添う気持ちと、後は一緒に働く看護師さんたちがいかに一緒にやっていこうと思ってくれるか・・によるかなと思います。
私は3年ほどしか病院勤務の経験がなかったですが、優しく教えていただいてずいぶんと勉強になりました。 その場所で必要なことは覚えれば、事前の知識や経験はそこまで重視されないと思いますよ。
確かに勤務している看護師の方は正職員ですと特に経験を積んでひと段落をした年配の方が多いです。 ですが、優しかったりお茶の時間があっておしゃべり大好き世話焼き大好きの看護師さんも多くて面白かったです。
私もこの世界に入るまでは「私のような経験不足がいいのか?」と思いましたが、今は全然そんな風に思いません。 施設の看護師さんも歓迎してくれると思いますよ。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)