看護師として病院勤務されて、保健師学校または大学編入を経験された方はいらっしゃいますか?
勤務しながらの受験勉強はハードでしょうか?退職して受験勉強をしようかとも考えておりますが・・・。
まだ受験がどの程度大変なのか全く分からないため、アドバイスいただきたいです!!
看護師5年をへて保健師学校に進学しました。同じ立場の人間としてはるのみさんを応援させていただきたいです。
私は3交代勤務をしながら勉強し、何とかひっかかりました。ほとんど残業のない職場でしたので、可能だったのかもしれません。現在勤務されている病院が何時間も残業のある職場ですと、勤務しながらの勉強は少し厳しいかもしれません。絶対に進学したいと思うようなら、今から始めれば可能ではないでしょうか。
あとは受験する学校の試験科目によると思います。私は一般教養(国語数学英語)・専門・小論文・面接でした。保健師学校なので公衆衛生学や統計学などの科目も課されているかもしれません。はるのみさんの受験したい学校でどのような試験が課されているのか、できれば試験問題を手に入れて研究なされることから始めたほうがいいかもしれません。どうしても手に入らないようでしたら、参考程度ですが秋田県立衛生看護学院は試験問題をホームページ上で発表していますのでご覧になってください。
専門は幅が広いので看護師国家試験を意識しながら、選択問題だけでなく記述式で対応できるようにする必要があります。公衆衛生学が出るところであれば、国民衛生の動向の全体を読み込んでおく必要があります。私がもう一つ受けた学校は公衆衛生学が単独の試験科目としてあり、動向の後半部分までしっかりと問われていたところでした。
保健師学校は非常に数が少なくなっており、お住まいの近くになければ一人暮らしも考えなければなりません。ただ1年間で取得可能なので、まだこれでも安く済みます。大学編入になれば学校の選択肢は増えますが、2年間かかりますし、かかる費用は莫大です。学費・生活費・テキスト代・年金や住民税などの税金など、確実に2年で500万以上は国公立でもかかります。経済的な問題も含めて考えないといけないです。
少しでも参考になればと思います。
〈あん〉さん、詳しいご説明ありがとうございました。看護師5年を経て保健師学校進学とのこと、大変参考になりました!〈あん〉さんはもう保健師として働いていらっしゃるのでしょうか?
結婚したばかりで子供はおらず、職場もリハビリ病棟で、基本的に定時で帰れるので勉強する時間は作れそうです(根がぐうたらなのでかなりの努力がいるかと思いますが・・・笑)。大学だと、そんなに費用かかるのですね!!驚きました(>_<)
看護師を続けるべきか、興味のある保健師を目指すか、まだ決断できていないのですが、教えていただいた試験問題を見たり、パンフレットなど請求するところから始めてみたいと思います。ありがとうございました。
はるのみさんのお役に立ててうれしく思います。
私は卒業しましたが今でも看護師として働いています。看護の現場の中で保健師学校の学びをいかしたいと思っていたので…。十分いかしきれているとは言えませんが。
結婚されていても手のかかる年代のお子さんがいなければ可能とは思います。ただ保健師学校は看護学校と比べたらラク、ということは絶対にありません。
グループワークは2つ3つのかけもちもあり、それぞれで膨大な資料を作ったりすることも普通です。日が変わる手前とか夜が明けてくるまでグループのメンバーとなんてことも案外ありました。1年間で1400時間弱のハードな学校ということもあったかもしれませんが、私は二度とあの生活には戻りたくありません。私は看護が短大で保健師が専門学校だったからかもしれませんが、看護短大なんて保健師学校から比べたら「へ」みたいなもんでした。それなりにハードな生活は覚悟してください。それでも夜勤のアルバイトとかをしている人もいたので、体力と要領なんでしょうね。
保健師の活用方法もいろいろあると思います。ぜひ決断され、保健師の夢に向かって頑張っていただきたいです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)