一人のベテラン看護師は「本管つないで側管からポンプ落とすと患者さんに入る量が変わるから」と、新たに血管確保してポンプ(シリンジも)つなぎます。
もう一人のベテラン看護師は「流量は変わらないから」と側管からポンプつなぎます。
どっちが正しんでしょうか?
麻酔科Drは側管からつなぐので、私も側管からつないでますが。
二人のベテラン看護師がどちらの量に対して言っているのか
本文からはわかりませんが、考えられる事をあげていきます、参考までに・・・
?本管の流量が変わる→側管のみポンプ使用なら変わります
?側管の流量が変わる→ポンプ使用なので変わらないと思います
結論・・・(この文からは)二人とも正解
側管からポンプで押すとメインの点滴ルートに圧が加わり圧の強さによってはメインの滴下速度が変わります。ポンプを使わなくても側管投与の薬剤が濃度が濃かったり速度が早かったりするとメインの速度が変わることがあります。
だから側管から点滴を繋いだらメインの滴下速度がおちていないかを確認しおちていれば調整し直します。
別ルートをとりなおす必要はないです。
大事なのは点滴筒の滴下数が正しいかどうかですよ。
イノバン やバンプなどをシリンジポンプで流す際、サーフロに直接三方活栓単品をつなぎ、そこにバンプルートと本体ルートをつけるのは大丈夫ですか?先輩によっては、サーフロにエクステンションをつけその三方活栓から、つなげる人もいるので、どちらが正解かわからなくなってます
サーフロに直接3活?つけにくくないですか?
サーフロにエクステンションつないで3活つけます。
たしか、ハンプって単独ルート推奨だったような気がします。
他の薬液流れてる点滴とはつながないです。
たとえば、主管でソリタをポンプで流して、側管でイノバンをポンプで流す。
主管が指定時間より多く残りそうだから早めた場合も、ルートにあるイノバンは多めに入らないということですか?
血圧高い患者さんに、ニカルジピン1mg ivの指示が出ました。メインのルートは右腕にビーフリード1000mlが繋がっていて、 私は左腕正中からivしました。そのとき外の看護師から【ワンショットなら、メインから入れちゃえばいいんじゃないんですか?】と言われました。
前に、ニカルジピンは単独といわれたことがありますが、それは持続点滴でポンプ使用だからということであって、ワンショットなら外の点滴と一緒でも可能ですか?
ダイレーターは単独投与ですよ。ワンショットでも、メインの薬剤と何らかの反応をしてしまう可能性はありますよね。
他の血管がなく、どうしてもメイン側管しかないなら、薬剤師、医師に確認してからの投与になるかと。
あなたが正しいです。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)