色々拝見してますと、酷い看護教員が多くなってきたのですね、、私の時代は和気あいあいで、謝恩会もなきあい、抱き合い、いじめとかなかったです。だから皆さんのトピックを読んですごいなあと思います。看護教員にはどのような人がなれるのか、資格や試験はいるのですか もちろんそんな怖い世界に私はいくつもりもないですが、前から不思議でした。どういう人が教員になれるのか、またどういう志でなるのか(これはなった人に聞いてみないとわからないが) それに、看護教員からみて本当にターゲットにしてる人物は決まってくるのか、、看護教員は主任や看護師長になりたくてもなれない人がなると聞いた事があります。それも本当なのか、、、いやはや、私の情報源はまちがってるかもしれないので色々しりたいです。看護教員についてたくさんの悩みをみていたら、興味があります。
私の看護学校の先生はとっても素敵な先生でした。
もう20年以上も前のことです。
私は中国地方の国立病院附属の看護学校を卒業しました。
教員は、1年位の研修を受けていると聞いたことがあります。
私の3年間の担任のその先生は、病院の病棟婦長後に、進学コースの教員となり、その後転勤で私が入学と同時にレギュラーコースの教員となった助産師でした。
中国地方の国立病院での転勤があったので、独身の人しか難しかったと思いますが、それだけ熱心で厳しく、でも温かい先生でしたよ。
先生の病棟での経験談を聴くのが大好きで、深い人間ドラマに涙を流したこともあります。
看護学校の後は、病院の看護部長を最後に退官されていますが、同期でお祝いの会を開くほど懐かしく、感謝もしています。
だから、私も裕さゆさんと同様不思議な感じがしていました。
国立病院では主任、婦長になるのもレギュラーコース出身者ではないとなれないし、その地方で試験があったはずです。今は違うのかもしれませんが。
私が就職した病院は、特に試験はなく空いた席にたまたまいたお気に入りの人がなるという感じだったので逆にびっくりしました。
教員にしても、管理職にしても安易な選出をしてもらいたくないなと思います。
看護学校での経験も、看護師としてのスタートに大きく影響を与えると思います。
私が通ってた学校では系列の病院で夜勤を出来なくなった方や昇進に伴って配置替えで異動してきた方、病院からの奨めで病院から教育研修をうけてなる方、普通に求人で目にした事もありますよ。
目をつけられる生徒はありえない感じの学生が多かったです。
私自身授業を真面目に受けるタイプではなかったですがテストや実習は出来たので目はつけられてなかったです。要は成績だと思います。
自分の母校の教員は病気持ち(DM,SSS,HT)が多かったです。
年齢は30~60まで、全員女性でした。
SSSの教員はやはり徐脈で毎年意識消失し急搬で入院
HTの教員もBP180〜200がザラと本人談
夜勤を健康状態や子育ての都合で出来ない方が教員をされているイメージはあります。
教員の問題点としては知識が古すぎる方多い。(特に看護教員をウン十年されている方に多い)
教員の思い込みによって結果的に切り捨てられた同級生もいました。
看護教員も数年毎に総入れ替えし、今の時代の医療や看護の知識を生徒に教えられるシステムになると良いと思います。
ひろりんさんこんばんは 色々病気のことなど知ってて尊敬してます。ひろりんは今精神科ですか?アラサーの男性看護師というのはひろりんも色々苦労してるんだなあと思って読んでます ゆくゆくは有料いくっていってたけどすごく給料よかったですよ わたしは1か月でやめてしまいましたが。ひろりんの書き込みに同感することが多くうれしくなりますね 教員も病気かかえながらだといらついて学生にあたるんだろうね
私は視野を広げるために編入等でいろんな学校見てますが学校によって教育レベル、教員の人柄はピンキリです。元大病院のトップでも?挫折経験なく人を見下し虐めるタイプの先生は学生を威圧するだけでいい教育はできない?人生に失敗もあり常に謙虚でいい成績と媚びる学生のみ贔屓せず学生を人として見れる先生はいい教育ができると感じました。以前の病院での人柄も何となく想像できるんです。若手の先生は学生の気持ちに寄り添えますがまれに入り込みすぎてお友達感覚の贔屓に発展することもありいい事づくめという訳でもないし。まあ前向きの空気のある所はいい学校でしょう。教育は根気と熱意が要りますので面倒見のよさも重要ですね。だから臨床に疲れて、という方には教員はお勧めしないです。
入学の為に受験勉強なんかもやりましたが結局看護はファジーですから年齢関係なく看護職の人柄は侮れないと思います。教員に限らずどんな看護職でもいくつになってもどんな環境でも慣れ合わず勉強しよう、チャレンジしようという人はできがいい悪い関係なく前向きで好感持てますね。医学看護は日に日に変化するので、自分のやり方を死守したり馴れ合ったらおしまいですね。看護のよさっていくつになっても学べるという事が素晴らしいと思います。酷い職場や学校に一度当たって幻滅してる人は別の場所をいろいろ見てみると、納得いく答えがでます。元介護の人が看護師を恨んだり准看の方が正看に敵意持ったり専門卒が大卒にきつく当たったりと、たまにこういう人いますがそういうやり方で自分の存在を語るのは不健全だし何故自ら世界を狭めるのかと、見てて悲しくなる事があります。人によって事情はいろいろあります。狭い世界を出て上の世界を覗いてみればなんだこういうものかと、思える事は多く百聞に一見は如かずですよ。やはり自らの努力と犠牲と体験なしに物事を批判できませんね。なんか教員超えて看護職の有り方まで話が広がってすいません。
昔は学生も協調性がある資質の高い人が多かったですが、最近は甘やかされて育ってきた学生が増えており質の低下は感じています。教員は昔の方が癖のある方が多かったけど、ネット等が発達して学生が意見を発信しやすい時代になった為酷い教員が増えてるような錯覚があるだけだと思います。
トビの質問ですが教員→師長いますが臨床に適応できない例もあり、教育現場と臨床で求められる能力はまた別物という風に私は見てて感じています。
今は本命が精神科と有料老人ホームで対抗に老健を考えてます。
今日は精神科の病院に面接行ってきました。年間休日125日!残業はなし。有給ほぼ消化。一週間ぐらいの休みも取れること可能\r
今度有料も面接行く予定です。有料老人ホームだと夜勤なしが素敵!
日本は病院至上主義なとこもあるし、そこからはずれた男看はどうなの?という不安も尽きず悩み中です。
No.2の方の言うように成績が物を言うと思います。学内試験や模試の点数、順位が全国でトップクラスキープしてれば優遇されると思います。自分の意見や考え方にも耳を傾けてくれましたけどねぇ。
資格試験対策の実習時間に音楽聴いたりPSPやDSしてても怒られなかったです。成績悪い人は寝てたり遊んだりしてたら注意されてましたけど
成績悪い人って実習先の病院の看護師さんからもいろいろとクレームあるとのことで平謝りしないといけないため、うるさく言われることはあると思います。「実習を引き受けてもらうのってすごい大変なの。何十もの病院に頭下げても一つ受けてもらえるかなの。実習先の看護師さんのクレームがそこの看護部長さんの耳に入って来年から、オタクの学校の実習は引き受けないからな!」と怒鳴られたことあると当時の教員言ってたと記憶してます。実際に実習先の病院一つ無くなって変わりを見つけるのに何ヶ月もかかったそうです。
私は看護の成績はトップクラスでやってきましたが、だからといって常識外れの行動が許されるのは中学校までだと思います。看護は臨床でも分野ごとに内容も異なり成績良ければ悪い事も平気でする人を放置するような看護師看護教員は人間としての感性を疑ってしまいます。
ひろりん面接お疲れ様です。有料いいですよね。最高でしたよ。ひろりんのいうようにオンコールもなくて、、ひろりんのあとのトピ主さん学校の成績がよきゃいいってもんじゃないってカキコしてたけど、私も学校トップだったけど、授業中も寝てたし、、私は成績がものいうとおもうんだけど、こういうの現場の看護教員とかから書き込みないかなあとか思いません? 実際どうなのかしりたいですよね。何をやってもいいって中学までっていわれてましたが中学までは義務教育だから中学以降は何してもいいとおもいませんか?犯罪者やそういう悪党レベルではなくて、そこそこてをぬいても成績がものをいうことがいいかたかったんだけど、、、、おーい、看護教員さーん!答えてくだーい
五番さん、すごく詳しい内部事情や、いろんな看護学ならぬ人間学を読ませていただいたようですごくじっくり読んでしまいました。納得することばかりで、考えさせられました。いつまでもいつの時でも悪い教員もよい教員もいるということ。若くであろうとそうでなかろうと、、すごく感謝してます ありがとうございます
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)