ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

学生時代の勉強はやはり大事ですか!?

<2011年02月02日 受信>
件名:学生時代の勉強はやはり大事ですか!?
投稿者:KENTI

学生時代の勉強は就職してからどれくらい役立ちますか?就職してからの方が多くのことを学んでいくイメージがあるので。教えて下さい!

スポンサード リンク

No.1
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

効率の悪い勉強はあっても無駄になることはありません!
解剖生理学や看護技術などはどの科にもつながるので基礎になりますよ。
学生だと実感はないでしょうが働き始めると勉強したことがかなり役に立ちます。
そして知識がないことに気づきます…。


No.2
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:あか

まず勉強しないと国試に受からず免許をもらえません。
あとは仕事してからは、病院のシステムだったり、業務を覚えるのに大変なんで、純粋な勉強、特に知識面は学生のうちにした方がいいです。


No.3
<2011年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:KENTI

なるほど…。ありがとうございます!
自分は今大学3年で、就職してからのことを考えて解剖生理学の復習をし始めました(遅いかもしれませんが)。この知識の不十分なまま就職していいんでしょうか(;_;)なんだか不安です(>_<)


No.4
<2011年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

基礎の出来あがっていない人に、上から何を積もうともなかなか乗らないのですよ。基礎が出来あがっている人は、その上から沢山積めます。

経験上、考えるベースがない人には、仕事をいくら教えても言った事しかやれない、自分で考えてアレンジが出来ない=伸びない、が多い感じがします。

働き出してからの知識は、実践の知識です。実践の知識が豊かになるのは、基礎がしっかりしているからです。大学の授業なんて特に直では役に立ちません。しかし、いい加減なのとそうでないのとでは確実に後から差が出ると私は感じています。

好きな学問、またはあなたの学校の力のある先生の授業は真面目にやっておくといいです。何看護でも基礎でもその分野の世界で日本の看護学を牽引している人の授業なんてだれでも受けられる訳ではないし、トップの考えを聞ける機会なんてそうそう無いです。


No.5
<2011年02月04日 受信>
件名:無題
投稿者:KENTI

自分では興味のある分野の看護については真面目にやっているつもりです、しかし1、2年でやったことを忘れてしまっていたりしています(;_;) 大丈夫かな(@_@)


No.6
<2011年02月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

忘れていることに気づいてるなら大丈夫です。
また復習すれば良いです。
忘れてることも忘れて突き進む人もいますから…


No.7
<2011年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:KENTI

そうですか(@_@)
国試勉強は復習にもなるんですかね?

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME