ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

皆さんはおかしいと思いませんか?(休日に研修に参加する事)

<2011年01月28日 受信>
件名:皆さんはおかしいと思いませんか?(休日に研修に参加する事)
投稿者:たかなお

私は看護師になる前にしばらく違う職業をしていました。

看護師になっておかしなシステムが気になっています。
それは、休日に研修に参加する事です。この研修もほぼ強制です。
休日をなぜ休日として与えてもらえないのでしょう?

「あなたはこの日休みよね?だったら、この研修に行ってくれない?」と当たり前の様に言われ、言われた方も「多分、予定もない日だったと思うからいいですよ〜」ってさらっと承諾するんです。

医療は毎日進歩して、そんな業界で働く私達も常に勉強が必要なのはわかります。
でも、休日ですよ!?
自分のタイミングに家で勉強するのではなく、何時〜何時と時間を束縛されるんです。
勤務扱いにするべきではないかと私は思うのですが。

最初から看護師として働いていた方々には、この考え方は当たり前ですか?

スポンサード リンク

No.1
<2011年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分のためになる研修には行く。

そうでなければ行かない。
単純な事です


No.2
<2011年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちでは勤務扱いです。


No.3
<2011年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

普通は勤務扱いです。さらに交通費も出ました。
でも病院によってはトピ主さんと同じでした。ほんっとに嫌ですよね!!改革してほしいです。


No.4
<2011年01月28日 受信>
件名:病院によりますよ
投稿者:小夏

出張扱いにして、研修費用も出してくれる病院もあります。

研修費用全額自腹で有給すらくれず、公休(この呼び方で分かりますか?普通の4週6休のなかの休みの事です)で行かないといけない病院もあります。

後者の病院は遠からず離職者が多発します。
看護師が大量に辞めて病棟閉鎖になったりします。

例外はすっごい田舎(50キロ圏内にその病院だけしかない)で、仕事先が無い場合は皆泣く泣く働き続けるので成立しますけど…。


No.5
<2011年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは院内研修なら勤務日にあります。(まれに休日の日もありますが)

院外研修は休日。自分で率先して自己啓発のために行くものだから、休日を利用して行きなさいというのが、上司の言い分ですが、あまり納得いきません。

先輩方が文句言わずに今までも普通にやってきてるので何も言いませんが…言ったところで何も変えてくれないのが現実ですね。

本当に変わった世界ですよね。

給料上がれば文句ないのに。


No.6
<2011年01月29日 受信>
件名:病院の方針かな?
投稿者:ふく

うちは泊りがけの学会出張は勤務扱いでお金も出ます。
看護協会の研修については自主研修という取り扱いです。
看護管理者研修は3日くらいは有給扱いでしたが、ほとんど公休でまかないました。
医療業界は特種で、医師も全部の学会や研修会を勤務で行ってるわけじゃないですよね?
自分は今は3回/年程度の研修に行くようにしてます。
病院主催の時間外研修については内容次第参加するかどうかを決めてますね。


No.7
<2011年01月29日 受信>
件名:葛根湯
投稿者:大学病院勤務

私も常々おかしいと思っていました。
全く興味のない研修を、貴重や休みを使い、高いお金を払って行く。

師長は、部下がどれだけ研修に行ったかが評価になるし、ノルマもあるので、
部下に強制ではないけれど心理的に圧力を加えて実質強制のような形で行かせるんですよね。

研修だけではありません。病棟の勉強会、委員会、研修のレポート課題、看護研究。全部時間外です。まぁ発表は時間内かもしれないけど、それに伴う多大な労力を使う準備は全部自分の休みを使ってやるんです。それがどれだけ心理的に負担になることか。一般企業ではあり得ないことですよね。
皆おかしいと思っているけど、当たり前みたいな雰囲気があって言い出せないんだと思います。
通常業務を行うだけでも、かなりきつい仕事なのに、それ以外の無意味なサービス仕事が多すぎです。だから、疲れ果ててメンタルを病むんです。
看護協会も、ただお金を巻き上げるだけでなく、こういった問題に目を向けていってほしいものです。


No.8
<2011年01月30日 受信>
件名:皆さん、お返事ありがとうございます
投稿者:たかなお

私と同じ気持ちを持っている方がいて嬉しくなりました。
でも、勤務扱いにしてくれる病院もあるんですね。
院内研修は院内でやりますし、勤務終了後に数時間程度なのでまだ我慢できますが、大きな会場を貸しきって色んな病院から人が集まってくるような研修だとわざわざ会場まで出向いていかないといけないし、束縛時間が長いのが不満なんです。
午前中の二時間だけとかなら、まだ午後から自由になるからいいのですが、ほぼ一日かかりや、午後からずっととなるとやりきれない気持ちになります。
看護師だからってONとOFFの境目をうやむやにされても我慢しないといけないなんておかしいと思うんです。
勉強しなさいというならしますが、休日を休日としてもらう権利は奪わないで欲しい。


No.9
<2011年02月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは勤務扱いです。勿論レポート提出はありますが、交通費から研修費まで全部出ます。あらかじめ研修費が予算に組み込まれているみたいです。自分が興味のある研修も師長に言えば行かせてもらえます。逆に自費とか公休のほうがびっくりです。


No.10
<2012年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

順序が逆だと思います。私の勤務先は院内研修ならばそれにあった勤務表がでるし、院外研修なら前もって休みになっています。上司から急に研修の話をされることは滅多にありません。


No.11
<2012年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は常勤ですが 休日の研修にお金は出ません。
でも一緒に行ったパートさんは勤務扱い、なんて不公平。
そしてリポートを書くのは私。
やってられません(-"-)


No.12
<2012年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは自主的なものとの扱いで、休みに出ますよ。それで、、、、出なければ出ないで勿論言われますので、何かの研修には参加していますね・・・。
これが、、、年末の調査に(師長との面談の評価)反映するし、上からの私の仕事のやる気として反映するから出るんですが、、、給料には反映しないんですよね。
自己の休み扱いで構わないから、それで沢山勉強しているからと給料に昇給に反映するならせっせと出ますが、自己の休みを使い・給料にも反映しないならなんか行く気がしないんですよね。


No.13
<2012年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も出版業から看護師に転職しました。休日は率先して研修には参加してますよ。休日扱いですが、そんなことたいして不満に思えませんよ???
だって休みでも軽く勉強したりしますし、日々の業務の疑問をまとめて研修に行き解決する。どこが不満なのでしょうか?

しかし、あまりに私が行くもので、師長が部長に「休みの日に研修行く子を出勤扱いにしてほしい」と言って下さいました。だから、今は休日扱いになりましたよ?

真面目にしてたらいいことあるって本当??


マイナス思考に考えない?


No.14
<2012年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は 自分の興味あるものだったら休みで自費でも行きますけど…
全く興味ない物を強制だったら業務命令ですよね? 勤務扱いで参加費病院持ちじゃないとおかしい。

私は昔 病院に張られてるポスター見て個人で申し込んだら病院に参加証が送られてきて 上から 病院の参加率があるからちゃんと病院を通して 参加しろって言われましたよ。

看護協会にここの病院は日々研鑽してます アピールでしょうね。 …バカらしい…


No.15
<2012年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の勤務する病院は
勤務あつかいでレポート提出か、公休あつかいでレポートなしか選べるようになってます。
レポート提出がめんどうなので休みに余裕があれば公休で行くようにしています。


No.16
<2012年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

独身で健康な人なら良いですが、持病あって勤務外で通院したり、家族の介護や子育てや運動会やもようしものがある時とか、近くに協力してくれる人がいればいいですが、勤務外が多すぎると結局、プライベートまで看護の事考えるようになり、上手いことワークライフバランスなんか取れずに燃え尽きるか、
どっかで反動が来ると思います。いつまでも誰しもが看護に全ての時間がさける訳じゃないし。


No.17
<2012年02月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が以前勤めていた病院は院外研修は出張扱いでした。しかし院内研修は時には夜勤明け、休みで病院に来ることがありました。
最悪だったのは自分の夏休み前にレポートを提出したのですが、合格がもらえず修正して次この日に持ってきなさいって言われた日が私の夏休みの旅行の最中でした。
なので持ってこれませんと担当師長に言ったらこの日じゃないと受け取りませんと言われ、しぶしぶ私だけ早めに旅行を中断して帰る羽目に。旅行中もレポートを直したりで全然旅行気分じゃありませんでした。
あれは絶対に忘れません。その師長の都合に合わせないといけないなんて。
おそらくその師長は自分の連休前の出勤日を指定してきたんです。
私が希望して受けてる研修じゃないのに(-_-メ)。


No.18
<2012年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

真面目にやりたいなら、休日返上でも看護大好きなら、その人だけにすればいいのに、なぜ、強制?興味のあることは、自分で学びます。計画だてて。休み返上なんてありえない。強制なら、 勤務扱いでお金出すのが当たり前。


No.19
<2012年02月05日 受信>
件名:看護業界が特別ではない!
投稿者:匿子

研修に行くことは、時間内・外あるいは休日等は関係ないです。また、任意、強制も関係ないです。

研修に行くことにより、人間としての自身が磨かれます。私は、せっかく与えて戴いた機会は気持ちよく感謝しながら、参加するようにしています。


他業界でも、意欲のある方、スキルアップをねらっている方は、自己啓発セミナーや朝活に自らお金を払い参加されています。

要は、何に、価値を置くかだと思います。


No.20
<2012年02月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

休日は休日としたいのならば、断れば良い。
病院側が勤務扱いしてあげられないのなら、強制もできないはず。

子育てしながらパートの私からすると、研修って、日常から離れて得るもの多いから、
率先して行きたいな〜。
若くて、時間が自由な時、もっと行っておけば良かった!
情報も少なかったからなぁ〜。

ちなみにうちの勤務先は、年間数万円研修費出ます。
学会発表者としてなら、別枠でプラス。勤務扱いです。
なのに、子育て中で、年に一回いければラッキー。
今は、一冊数千円の医学書、少ないパート費から
自分で買って時間みつけて読み込んでいます、、、。

適当に仕事してると、適当な看護しかできないですよ〜!!!!
人生適当に終わっちゃいますよ〜!!!


No.21
<2012年02月08日 受信>
件名:研修もそうなんですが…
投稿者:匿名

板橋・上尾・戸田などの系列で運動会があるとよく聞きますが、その練習等は時間外なのでしょうか?
あと、強制参加なのかを伺いたいのですが…。
スレから外れてすみませんm(__)m


No.22
<2012年10月01日 受信>
件名:NO21について
投稿者:un

以前上尾の系列で働いてました。
21さんの回答にお答えします。
私がいた病院になりますが……
運動会の練習は強制ではありませんでした。
むしろバレーボール大会に力を入れていたようで新卒や中途で入ってきたばかりの人はバレーボール大会の練習はほぼ強制でしたね。
必ず1回は参加するようにと…
あと研修についてですが前もって参加したいものの希望をとります。
学会や運動会など。ただし未記入は許されませんでした。
あと希望が多ければ他のものに回されてました。
一応休みではなく研修扱いになってましたけど。


No.23
<2012年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

書き込みみてるとやる気がある人も多くてすごいなぁ~と思います。

休みに強制参加の研修なんて私は嫌ですが。

うちは明けだろうが休みだろうが勝手に名前を入れられて、挙げ句の果てには「研修内容をフィードバックしろ」と発表までさせられます。

自分の時間とお金で行って行きたくもない研修受けてなぜそこまで求めるのか?不思議です。

自分のために行くとか、勉強しなきゃいい看護できないとかも分かりますが素直には受け入れられませんね。
いやなら行かなきゃいいという意見もありますが、拒否権すらないとこもあるんです。


No.24
<2012年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やる気があることは結構なことだと思うけれど、休日を差し出してでも喜んで研修に参加するのが正しいと思い込んでいる人がいるからこそなかなかこういうのが改善されないんだろうなって思う。
実際、休日の研修を強要してくるような上に立つ立場の人間は仕事熱心で向上心溢れる人だったりするからね。
雇用されている以上はある程度イエスマンであらなければ仕事を続けにくいから権利だの法律だのを持ち出して「行きません」を押し通せる場合ばかりじゃない。
人それぞれにその時の仕事へのモチベーションも違えば家庭環境や体調なんかも違う。
看護師である以上学び続けることは必要と言えども、そのタイミングも方法ももっと自由であっていいと思うな。


No.25
<2013年12月14日 受信>
件名:そんな事を当然と思って
投稿者:匿名

私も嫌ですね!

労働基準法に引っかからないかな…


No.26
<2014年06月16日 受信>
件名:県外での研修、出張
投稿者:のん

これまでは出張や研修は勤務扱いで、まあそれが普通と思っていました…
しかし今年から違和感を感じるようになりました。

県外に委員会命令で研修を受けるために出張に行く事になりました。

しかし、いざ勤務表の作成になったら公休扱い。つまり通常の休み扱い。
従って夜勤明けの休みに有休を使われてしまうのです。

子供の病気や行事に使い、持病もあり有意義に使えた試しはないんですがそこに消費されるのは辛いです。

研修に公休を使われて夜勤明けに有休を使われる。
どうも納得いかないんです。
長期出張ならそれに公休が使われる、公休がなくなるから有休を使う、流れ的にはわからんでもないのですが、出張が勤務ではなくただの休み…

私のようなシングルパパには厳しいです。

なんとかならないんでしょうか?


No.27
<2014年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の知っている人ですが、自分が非番の日に、遠くまで研修に出掛けます。出世を狙っています。
どれだけ遠くまで行くかというと、計算してみたら、10万円位?どんな所に泊まったかにもよります。研修場所への細かい交通費、食事代、参加費を含めると、金額はわかりません。それを考えると、自費で行く価値はあるのか?と。旅行も兼ねて、自分の趣味として行くのならいいですよ。でも、それを他人に自慢したり、研修の義務があると言われると…迷惑です。それを年に数回。
その他に、院内の研修などあるわけで。
旅行も兼ねて研修にいくのは勝手ですが、そういう人がいるから、時間外の研修が増えるんです。困ったもんです。

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME