ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

どこまで様子見ていいの?

<2010年10月23日 受信>
件名:どこまで様子見ていいの?
投稿者:なか

勤めてる総合病院の整形外科での出来事です。
専門外のせいか他科に疎いのが当院の整形外科医師の特徴です。

ケース1
手術後に痛み止め(麻薬)使ったらそれがせん妄状態引き起こした患者さん。
若い女性で普段はおっとりした患者さんが、痛み止め使ったら一気に豹変。
患者さんは「もう千の風になっていい〜」「この足もいで〜」と叫び、暴れ、夜勤で人でもなく、周りの手術を控えてる患者さんもおびえる中(「え?私もああなるの?」「あんなに痛いの?」とかなり不安そう)、たまらずDrコール。

Dr「様子見てください」

先生...様子見る段階は過ぎましたけど...点滴、ドレーン、尿管いろいろ入ってますがいいんですか...?

後でその時の状態の経過記録見るとちょっと笑える。


ケース2
腹部緊満ありイレウスぽい患者さん。
以前消化器科受診したときは「腹満続き、金属音するならガス抜きするよ」とコメントもらってました。
だいぶおなかも張っていて、金属音しているのでDrコール。

Dr「様子見て」
Ns「(え?)消化器科の再受診は?」
Dr「様子見て」


わからないなら素直に他の専門医に聞けばいいのに...(どうもプライドが邪魔するらしい)
整形外科に関しては県内でもかなり評判のいい先生方で、腕は確かなのにすごくおしいんです。
何かうまくDrを相談する方向に持ってく手段ないでしょうかね?

スポンサード リンク

No.1
<2010年10月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

メンドクサイ医師ですね?指示受けする時に、『苦しがっておられて患部の安静が保てないようなのですが、ガス抜きを一回施行させていただいてもよろしいでしょうか…』と、大袈裟に、詳しめに言うか、『様子見たんですけど、ますます苦しがっておられます』というしつこい電話をするか…ですね。結局、患者様に手間をとられて動けないスタッフのことがわからないんですよね。記録に様子を全部書いてアセスメントも書き、でも様子観察の指示しかもらえなかったことも書いて大変さをアピールし、おかげで他の処置が遅れているところを見てもらうとか。なんでそこまでしなくちゃいけないのか?師長からお願いしてもらうわけにはいきませんか?あとは、様子を見る根拠について医師に説明してもらうと、ひょっとしたら納得できることもあるかも。


No.2
<2010年10月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「様子をみる」に悩まされた事があります。

ケース2に関して、一緒に考えさせていただけないでしょうか。
基礎疾患の中に、お腹関連がなければ、「様子をみる」に何かしかの情報を添えなくてはならないかと、思いました。
…というのは、整形ではないのですが、ガス抜き直後、ショック状態に陥った例をきいたことがあるので…

ちょっと大袈裟な話ですが、腰などの術後でも、経過追うとき術中バイタルが変動してないか、気になります…

このような場合、医師の、「様子みて」 がどのような意味をもつのかわかりませんが、ガス抜きをするのであれば、指示をもぎ取るぐらいの何かが要ります。「日勤でどうにかならなかったの?」「担当じゃないからよくわからない」より、ありがたい返事かもしれません。もっとも、ご足労でも、お疲れのところ申し訳ないのだけど、患者さんにお顔みせていただくのがまず一番効きそうな気がするのですが。
患者さんの腸内細菌ごうの変化により、さらに、安静による蠕動運動の低下があり、術後、腹部の不快感が一時的に増強することが予め考えられたとしても、「様子みて」なのか、患者さんご自身の対処能(年齢や、おかれた状態に対する身体防御、回復過程) を医師がご理解の事なのでしょうか…解釈に困ります。「○○だから様子みて」ならまだ受け入れ易いですが。

アナムネの際に、環境が変わったりしたとき、(学校や通勤などで急にお腹痛くなったり)どう対処してたか尋ねるのは?
病棟で対処できるかどうか、(しないなら理由が要ります。)大体煮詰まったら、相談です。
余談ですが、夜間、冷や汗かくほどの腹痛で来た患者さんを、「様子みて」と一時間以上患者さんとともに待った苦い経験があります。当直室前にノックしに走り、何度も頭下げにいき、電話をし、バイタルとり、背中さすり、お腹に手をあて、安楽な体位を工夫し、保温し、患者さんからは「せんせい、まだ?」と涙ながらに言われ、答えることできず電話をして、「様子みて」…… 再三の催促に寝ぼけ眼で頭かきながら「ふぁーい」て患者さんのとこに医師は来ちゃいました。その方は、平滑筋作用の筋肉注射で痛みは収まりましたが、わずか三分です。私は未熟者でした(笑)今も…。医師の疲労を考えてなかった。でも患者さんは全て分かっていたと、今でも思います。
長文読んでいただき、ありがとうございます。


No.3
<2010年10月29日 受信>
件名:回答ありがとうございます。
投稿者:なか

師長・主任からも患者さんが具合悪い時は報告しプッシュしてもらってるんです。
整形Drが他科に詳しくないのはNsも他科のDrも知ってるので...
なのに無理して自分で診ようとして泥沼にはまっていく...

苦しいのは患者さんなのがつらいです。
Drが忙しいのも疲れてるのもわかりますが、苦しんでる患者さん目の前にするとどうしても焦ります。
私の報告も悪かったかもしれないので振り返ってみます。
ご回答ありがとうございます。


No.4
<2010年10月30日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:2です

大変でしたね…
立て続けに業務遅れがあると、無闇に自分を責めてしまいがちになりはしないかと、気がかりです。大丈夫ですよね!?痛み止めの後の事もそうですが、血圧変動に干渉しにくそうな痛み止め、若い方には強すぎでは… と(そこまでハイテンションにならなくては治療効果が得られないのだろうか)と。効果もまちまちで、怖くありませんか?患者さんを思うお気持ち、よくわかるつもりです。でも、悩まず頑張りましょうね。(私も)

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME