皆さんにお聞きしたい事。看護師には何故鬱病や人間不信やパニック障害が多いのですか?私は自分で頭おかしいんじゃないか?とよく感じ自分が病気じゃないか?と思えるんです皆さんから思えば
心が弱いと思われそうですが。
命を預かっているという責任感や、それに伴うプレッシャーなどが要因としてあげられると思います。私の経験上、責任感の強い人がそのような状態に陥りやすいと思います。例えば、患者さんの急変時や体調が良くないときなど、特に新人は、自分では何もできないし、どうしようもないということが、自分を追い込んでしまったり、仕事をしていると、他の先輩に頼ってばかりではいられなくなります。それが、とても恐怖感やプレッシャーにつながって、過度のストレスを感じてしまうことになってしまい、それがそのような状況にまで進行していってしまうと考えられます。
後は、職場の人間関係であったり、プライベートが充実してなかったりということが、ストレスを増大させてしまったりすることがあると思います。
とにかく看護師は、人の命を預かっている訳なので、このような状況になってしまうことは、心が弱いとかではなくて、職業柄起こりうることだと思います。聞くところによると、医者の世界でもそのような精神的に病んでしまう方はたくさんいるようです。
私だけじゃないですね。言われる通り私小さな事に気がついてしまい責任感が強すぎる。他の人みたいにもっと気楽とは言わないけど肩の力抜けたらいいな
看護助手をしながら大学院で看護師のメンタルヘルスについて研究しています。ぺーぺーですが、思うところを書かせていただきますね。
まず、「看護師には何故鬱病や人間不信やパニック障害が多いのか」という点についてですが、広い意味での他職種とナースの比較から『看護師には鬱病や人間不信やパニック障害が多い』という結果を明確に示した先行研究はなかったように思います。私の勉強不足かもしれませんが。
経験則から、「なんとなくそう感じる」というのは私もわかります。しかし見えにくいですが、他職種でも心を病む方というのはいらっしゃいます。
しかし。
看護師は職務の中の危険、それにともなう緊張やストレス、夜勤による不規則な生活、仕事量の多さ、患者さんやスタッフ同士の人間関係…などなど。ストレスの原因になる要素が多いという外面的な要因。
さらに看護師を志す人に、特有の性格であったり(真面目、温和とか(?))、理想の看護像を持っている方が多い、という内面的な要因。
それらが影響し合って精神的に参ってしまう方が多くいる…というのは言えると思います。たしかバーンアウト症候群(燃え尽き症候群)の研究は一時凄く流行って、特定の他職種と比較してナースのバーンアウトが多い、という先行研究はあったはず。
とにかく。やっぱり看護師はストレスの多い職業ですし、メンタル面でしんどい思いをされてる方は多いと思います。だから私もそこを何とかしたいと思い、研究しているわけですしね。
ひよこさんがおかしいわけではないですよ。
看護師に多い訳では無く、教師もOLも技術者もサラリーマンも多いですよ。
不勉強なのかもしれませんけども職種別の統計で看護師の鬱が多いとは明らかにされていないのではないでしょうか。
労災の申請件数で見るとシステムエンジニア(技術職)の方に多いのは調査で出ているようです。医療系はトップではありませんでした。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/05/h0516-2.html
表2−2 精神障害等の業種別請求及び支給決定件数一覧
(件)
業 種 平成17年度 平成18年度
請求件数 支給決定件数 請求件数 支給決定件数
製 造 業 138 26 146 38
卸売 小売業 103 16 145 20
医療、福祉 86 13 92 27
あと、交代勤務の仕事の方も多いようです(看護師もそうですが…。工場勤務とか)。
企業勤めの方でもデパス3錠分3で飲んでいる人なんてザラにいますし、もっと本格的な処方してもらっている人もちらほら。休職している人もたくさん。
看護師の場合、職場で相談出来なかったり、看護師以外の友達と休みが合わず、ネットで相談する人が多いので特に目につくだけのようにも思えます。
看護師の職場は一番理解が無いといけないはずなのに忙しく人手が足らないため、そういう方に対する職場全体のケアが出来ていないため目立つのかなと思います。
鬱になった人に対して厳しい目を持つ人が多いように思えます。
むしろ看護師では無い、医療以外の業種の人の方が優しい目で見ているような…。
企業は労災に対してシビアにリスク回避する姿勢を取りますが、病院は看護師を使い捨てと思っているところが多く(表面上は綺麗事を言いますが)鬱になった人を追い詰めて辞めさせる方向で動くところが未だに見られます(小規模病院、400床中規模、1000床規模大規模ともに)。泣き寝入りする方が多いように思えます。
有名企業だと、サラリーマンはガッツがある(?)のか裁判を起こす方も見られます。
ネットで裁判の経過を綴ったブログも読む事が出来ます。
訴訟になれば億単位の出費を余儀なくされるので、鬱くらいで解雇にはしませんし、辞めるように目立つ圧力かけるところも少ないようです(やんわりとは圧力かけるところもあるようです)。
看護師の場合、鬱で病院からしっかり損害賠償を受けられた方のニュースは見たことがあまりありません。労災請求する気力体力が無いくらい追い詰められているのか、世間知らずで一人で抱え込んでしまう傾向にあるから件数が少なくなっている可能性もありますが…。
あまり気にされる事は無いと思います。
日本全体に鬱病が多いというだけだと思います。
自殺大国ですからね。
細かく詳しく調べれば全ての人間に何かしらの精神障害(そう鬱気質かてんかん気質か統合性失調気質か)はあるのではないかという仮説を立てている先生がいました。じゃあ、正常と病気の違いは何ですかと聞いたら社会生活が送れるかどうか、だそうですよ。生活出来ていればいいのではないでしょうか…。
ちょうど、今、メンタルヘルスについて勉強中だったもので長々失礼しました。
ナースに上記の罹患率が高いという印象は
それだけ、病気に対する知識があるからじゃないでしょうか?
ほかの職種のかたがたは、同じ症状が現れても
診断を受けるまでもなく、自分の特性・癖って思って
正式に診断を受けていないかたが多いんじゃないかな
ナースより、他職種のかたのほうが
精神科の敷居が高くて、受診率が低く、疾患名が特定されていないとか。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)