ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

クリニックに転職してびっくり(これは普通ですか?)

<2010年02月24日 受信>
件名:クリニックに転職してびっくり(これは普通ですか?)
投稿者:もも

総合病院から小児科クリニックに転職しましたが、
いろいろとカルチャーショックを受けている
ところです。特に感染対策が全くとられて
いないところにびっくりしています。
私の他には古参の看護師(60代前後)が1名、
あとは医療事務や看護助手が数名です。

?手洗い後はスタッフで共用の布タオルでふき取る。
?採血や注射で針を使用した後、必ずリキャップするように指導されました。
  先輩ナースからリキャップをしなかったら烈火のごとく叱られて驚き
  ました。リキャップしたものを袋に入れるから危ないからとか。
  その袋を廃棄ゴミ箱に入れます。  
?白衣は貸与されるがクリーニング自宅で自分で行うこと。
?感染性胃腸炎の患者さんが多いシーズンで嘔吐も多いのですが
 嘔吐後に床を消毒しない。

他にも時代錯誤なことが多くてびっくりすることが多いのですが、
私は入職して間もないパートなので、言いにくい状態です。
まずはしっかり仕事をこなすようにしてからじゃないと
言えないかな、と思ってはいますが、このようなクリニックは
他にもありますか?

スポンサード リンク

No.1
<2010年02月24日 受信>
件名:私も驚き医療格差を感じています。
投稿者:ぷく

クリニックではなく、病院なんですが、
感染対策。。。。唯一静脈注射で使う注射は使い捨てです(あたり前なんですけどね)他は
器具、胃ろうケアでつかう用具はまったく消毒しません。水洗いのみ。
あげたらきりがありません。

患者さんのプライバシーも守れていません。
オムツ交換、入浴。入浴は混浴になっています。
暴言はみられるし。。。

驚いたというかショックが大きいです。


No.2
<2010年02月24日 受信>
件名:どこもそんなものよ
投稿者:おばさん

極限までの経費削減と自己流の仕事振りがクリニッククオリティw
直針で強ミノ静注やらガラスシリンジ使ってる所もあるのだ。
慣れるか辞めるかのどちらかです。60歳のおばさんナースに改善をうんたらこうたら語っても多分馬耳東風。
辞めるなら早い方が良いよ。クリニックは出勤後2〜3日とか翌日に辞める人って良くある事みたい。
でもね、少ない人数で看護マニュアルに完全に添って行動を行ってると正直仕事が廻りません〜。ある程度の所は目をつぶって妥協するしかないんです。
思うに、クリニックって完璧主義な方やとても生真面目な方は向いてない気がします。妥協と融通が必要です。


No.3
<2010年02月24日 受信>
件名:あります。
投稿者:匿名

私も以前勤めていたクリニックでそんなことがありました。

内科のクリニックですが、
もちろん手洗い後はみんなで仲良く共用タオル。
このタオルは2.3日に1回しか交換しません。
リキャップはなかったですが、
白衣のクリーニングというか、洗濯は自宅でした。
嘔吐などの後始末は水ぶきのみでした。

びっくりしますよね。

みんな気にせず、共用タオルを使っているんですよ。
私は、そこのクリニックのしきたりに意見することができず
手洗いをしたあとは、こっそりとティッシュでふいていました。
または、ポケットにミニタオルをいれておき
それでふくようにしていました。

白衣の洗濯もいやでした。
漂白剤につけておき、その後洗濯機で洗ったりしていました。
患者さんが嘔吐とかしたときは、
白衣にもついている可能性があったりするので、
そのときは自腹をきってクリーニングです。

嘔吐したあとの処理ですが、
冬などは感染性胃腸炎多いですよね。
点滴中に嘔吐とか、廊下に嘔吐とかしょっちゅうでした。
でも、そこのクリニックは水でふくだけ。
さすがにそれは感染の危険が高いと思い、
ハイターで消毒液を作り、
「これがあったほうが便利ですよねー」と
笑顔で何気なく持って行きました。
他の人は使いませんでしたが、
私だけは使用しました。
他の人が処理をしたあとも、消毒液をもってシュッシュッしてました。

でも、そういうクリニックはなににつけても、やっぱり
気になることばかりなんです。
半年くらいしか続きませんでした。

お局様がいるところでは、やり方を変えるのは難しいかもしれませんね。

大きい病院だとやはりしっかりしていますが、
クリニックレベルだと信じられないことたくさんあったりします。
患者として受診するのもこわいですよね。

以上!


No.4
<2010年02月25日 受信>
件名:私のクリニック。。。
投稿者:まや

私も小児クリニックで勤務してますが、やはりタオルの件は共用です。毎日交換はしますけどね☆ペーパータオルが欲しいところですが、やはりコスト面で難しいのでしょう。諦めてます(^^;)
リキャップは若い世代のナースにとっては危険行為として当たり前になってますけど、少し年配の方はしてました。。リキャップは感染の危険あるからやってはいけないと学校で習いますよ〜なんて話をしたら驚かれたり!


No.5
<2010年02月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

びっくりです。。クリニックってそういうところ多いんでしょうか。
自分が患者で行った所にはいまだに洗面器っていうんでしたっけ?金だらいってやつに赤い消毒(おそらくヒビテン)をためた手洗いとタオルがかけてありました。皮膚科なのに。あらあ。。。そうですか。。それくらいどうってことないんですね。消毒してる(つもり)なだけ、ましなんですね。
自分なら同じレベルに落ちたくないので辞めます。


No.6
<2010年02月25日 受信>
件名:皆様、ありがとうございます!
投稿者:もも

皆様、ご意見を頂きありがとうございます。
まとめてのお礼で申し訳ございません。

今のクリニックに転職して自分の感覚の方が
おかしいのだろうか?というくらい
60歳前後の先輩ナースとの認識が
ことごとく違いすぎて悩んでいたので
皆様のコメントを拝見してとても
安心しました。本当に感謝致します。

長くこのクリニックにいると自分も感覚が
おかしくなってしまいそうですね。
院長からはせめて1年は勤務継続を
してほしいと言われているので、
なんとか頑張ってみようと思いますが
早々に限界点に達しそうです。
今後についてしっかり考えたいと思います。
皆さまのご意見、本当に参考に
なりました。ありがとうございました。


No.7
<2010年02月25日 受信>
件名:無題
投稿者:牡丹

現場の状況で こんな事とがと思う事あれば 報告あげていく事しか
今は出来ませんが
こちらの医療にメスが入ったばかりです
 
介護保険制度じたい 
介護の一部では
(その人の使われている介護保険で カバーできるのもありますが)
この仕事で在宅サポートするには 危険と隣り合わせで いつ何が起きても 
おかしくない状態だったからです(解らないと殺人になりうる可能性でてきて) 

これだけ話して だめなので 現場で何が行われているか 報告にいってきました。
ご利用者やご家族様の制度でないなら この制度を検討していただきたい
感染対策できて それからの仕事・介護保険制度ではないのかと思っています

この度最短で知りましたが この事に加担したくないのです 
出来ることはやって協力して この結果ですので 残された手段になっています
危険にさらされる人が多いのでは 仕方ないことですね


No.8
<2010年02月25日 受信>
件名:クリニック・・・・
投稿者:すいか

5年前いたところは、直針で注射して、次に違う種類の注射をするので、直針の接続をはずして、ガラスの注射器をかえるなんていう神業を先輩ナースがしていました
わたしは注射器と直針をかっちりと接続しちゃうので、はずせなくて、ダメでした
そういう習慣がないんですよね・・・・

注射の接続部は外れないようにしっかりやるってからだが覚えてて、、、情けないけどそこ3ヶ月でやめました
あと手で床洗うモップを水道で手で洗えという婦長がいるクリニックもありました
雑巾の位置は一センチたりとも、ずれてはいけないし、それにばかりとらわれて甲状腺がストレスで亢進してしまいやめました

病院でも手洗いタオルいまだ使ってますよ
ペーパータオルもあるのですが、飾りです、勤務後最後に洗うときに使うだけです
それ以外はタオル使用です、コストですね、、、
医療廃棄物も針だけ、点滴ラインは徹底的に切って普通ごみに捨ててます
医療機器の取り扱いも疑問だけ、、自分はそのレベルはできないと頭がおかしくなりそうでやめましたけどいまだ自分がクレーマーなのか苦しんでいます

最初からディスポ、ポイポイなんてところにいたからダメだったのかなと最近考え込んでしまいます、、、


No.9
<2010年02月25日 受信>
件名:あるある
投稿者:匿名希望?

ざらにあると思いますよ。そんなの―。もっとひどいところはひどいんじゃないかな?コストとかの面でもうるさいし―。っていうかやっぱり設備が全然違いますもん。経営者(院長)の考え方もあるだろうし
大きな病院と同じように考えてはダメダなって思います。
そんな面を間の当たりにすると
「げッ」って思うし「やめたい、ついてけない・・」って思いますよね。

だから私は総合病院とかある程度大きなというかしっかりした病院じゃないと
働きたくないなぁ・・・・っていつも思います。だってやる気がいっぺんになくなりそうだもん・・・。
でもそうだからと「いって総合病院に常勤でなんていったら、またそれはそれで大変な事も出てくるし・・・
だからもうある程度、妥協してというか割り切って仕事してくしかないかな?って思います。


No.10
<2010年02月26日 受信>
件名:バランス感覚を大事に
投稿者:小夏

死者が出た整形クリニックの作り置き点滴事件なんかは絶対に駄目だと思います!

ですが、クリニックはすごく経営がシビアです。

廃棄缶一つとってもいくらかかるか…。
本来請求出来たらいいなと思う保険点数は…
医師の処方量+薬剤師の調剤料+看護師の混注手技料・投与後の観察などの看護についての点数(管理料?)+医療者が手洗いで使う物品代+点滴を詰めるシリンジ+ルート+針+止血用ばんそうこう+廃棄料も含めたものが賄えるくらいの保険点数のはずなのに現状はとても足らないような点数設定ですよね。

色々考えると、?はセーフ?(科にもよるけど)?はアウト?1日何回も交換するならぎりぎりセーフかな…。でも、多分、最近の温床な気はします。
?、?は患者さまの安全にかかわる事ですしアウトかな…と思います。

無理して勤めなくても良いと思います。クリニックは大変だと思います。
きっちりしているところもありますけど、そういうところは自費診療とか化粧品売ったり、サプリ売ったりをやっていたりしますよね。


No.11
<2010年02月26日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:もも

コメントを頂きありがとうございます。
クリニックって、びっくりするような
ローカルルールがあるのですね・・・。

すいかさんのモップや注射器取替えの件には
驚きです。少ない人数でスタッフも入れ替えが
少ないクリニックだと余計におかしな慣習が
ずっと継続されているのかもしれませんね。

匿名希望?さんのおっしゃるように
コストに対する感覚は大きい病院に
比べると大変シビアだと痛感しています。

総合病院時代にできていた
スタンダード・プリコーションを確実に
実施することは現状では難しいですね。
どこで折り合いをつけるか、だめなら
撤退するか・・・ということになりそうですね。

皆様にいろんなご意見を聞かせて頂いて
大変参考になります。本当に感謝致します。


No.12
<2010年02月26日 受信>
件名:無題
投稿者:いろは

うちのクリニックは、ペーパータオルだし
感染患者の対応もきちんとしてますよ。

でも、それは開業時に私を含めみんなで納得できる
マニュアルをきちんと作ったからです。

納得できるクリニックに勤めたいのなら
オープニングスタッフが良いですよ。


No.13
<2010年02月27日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:もも

たくさんのコメント本当に助かります。
ありがとうございます!

小夏さん、ありがとうございます。
クリニックは本当にコスト、コストですね。
廃棄缶一つとってもいくら・・・ですものね。
点数のことは今まで考えたことがなかったのですが、
感染対策するに見合った点数設定になって
いないというご意見、なるほどと思いました。
患者さん、またスタッフを感染から守ることができて
いない現状では、無理して自分の信念を曲げて
勤務を継続する必要はないのかも・・・と
思い始めて来ました。

いろはさん
オープニングスタッフだと、一から造り上げる
大変さはあっても、納得のいくマニュアルを
作成できるって良いですね。
クリニックでもきちんと感染対策をされて
いるところもあるのだということを知り、
安心しました。ありがとうございます。

皆様のご意見に本当に力を頂いています。
入職して2ヶ月ほどですが、もう撤退の方向に
気持ちが傾いています。でも、去る前に何らかの形で
感染対策に一石を投じて行きたいという思いが
あるので、折をみて院長に私の考えを話して
みようかな、と思っています。
(徒労に終わる可能性が高いですが・・・)

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME