ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

主任、師長になりたいですか?

<2009年12月30日 受信>
件名:主任、師長になりたいですか?
投稿者:KANA

単純に質問させていただきたいのですが、皆さんは主任や師長になりたいと思いますか?(思っていましたか?)
また、その理由や、それらの役職経験者の方も、できればやって良かったことや苦労していることなど聞かせていただければと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2010年01月02日 受信>
件名:無題
投稿者:ヒラNs

ヒラですけど、師長など上にはなりたくないですね、別段興味もないですし。ヒラと比べていくら残業しても超勤はつかないし、勤務表作る上でも大変だし、作っても下っ端からは「この勤務はありえない」など愚痴言われてかわいそうです。急性期HPの超多忙な病棟だからかもしれませんが・・・


No.2
<2010年01月02日 受信>
件名:私なら…。
投稿者:さっちゃん

師長さんや副師長さんは大変そうですね…。多忙な業務に、問題処理係的な役割、勤務表作成、学生に勉強を教えに行かないといけない、その他にも沢山の業務がありそうですね…。役職手当は付くみたいですが、うちの副師長さん曰く「安い上に雑用が多い」だそうです。

そういうことを聞くと、私には魅力が感じられません。
それなら若いナースが少しでも泣かなくてすむように、若いナースのお手伝いがしたいと思います。


No.3
<2010年01月02日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

どうしてこんな人が?って思う主任、師長が多いです!ほんとに。何を基準に決まるんでしょうね。私自身は自分はそういう立場にならず、尊敬できる上司の元で働きたいと思っています。


No.4
<2010年01月10日 受信>
件名:副主任経験しましたが。。。。。
投稿者:すいか

自分には管理職は向かないとはっきりと自覚しましたね

たくさん研修には行かせてもらい感謝していますが、管理職は向かないです
自分は仕事を割り振るのが苦手で抱えてしまいます

副主任していた病院を退職した後は、管理職とかしたくないので、医院でパートしたり病院でも日勤パートにしています
もう欝になりそうでした(笑)
いまバイトしてる病院でも常勤進められていますが常勤になると絶対責任のある管理の仕事などさせられるので、パートにしてます
自分のできる範囲だけ頑張りたいと思ってます


No.5
<2010年01月10日 受信>
件名:無題
投稿者:KANA

皆様、回答ありがとうございます。
そうですね、管理という立場は、メンバーとして動くのとは全然違いますよね。中には名ばかりの人もいて、おいしい立場かと思うこともありましたが、責任感の強い人ほどしんどそうですね。私も自分がやらなきゃ、と思ってどっぷり抱えるタイプです。なので自分を守るためにはやりたくない、でも期待されるのはうれしい‥複雑です。


No.6
<2010年01月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 トイレ・入浴介助、清拭・更衣・オムツ交換、検査・リハビリ出し、シーツ交換…看護助手の方も手伝って下さいますが、基本的にヒラナースはこれらの肉体労働からは逃れられません。
50歳を過ぎればフットワークも鈍り、病棟で若いスタッフ同様に夜勤や肉体労働をこなすのはキツくなります。
いつの間にか周囲の若手が気を使って肉体労働を請け負っている場合が多く、自然に病棟の御荷物になってしまいます。
 やはり、知識と経験を積み、それなりの年齢に達したら、管理職で頑張るのが自然だと思います。


No.7
<2010年01月13日 受信>
件名:わたしは興味ありません
投稿者:りんこ

めざすなら認定看護師や専門看護師になりたいです。

たしかに経験があって知識もたくさんある上司でも、臨床では常に勉強しないと

いけないし、スタッフに教えたり、学生におしえたり、事務作業や会議なども

多くて、なかなか患者さんとかかわることが難しいような気がします。

給料の面ではいくらかいいようですが・・・。

わたしは平のほうが合ってます。


No.8
<2010年01月14日 受信>
件名:やってみると楽しい事も
投稿者:匿名

立場が人間を育てるというのもあります。私はたかだか臨床指導者の経験しかないですが、師長の補佐(主任はいなかったのでNo2でした)的立場でした。自分がしっかりしないとと思うと全体に目が行くしスタッフと医師の調整役や患者様とのトラブルにも対応できるようになります。勉強もしないと指導できないので自己学習も必然的にします。研修にも参加させてもらえるし。逃げたい気持半分、やりがい半分。とりあえずやってみて合えばやる。やりがいがもてなければ辞退する。人生一度なのでやらない後悔よりやって後悔が自分にはあってます。指導者として二年程で結婚退職。今子育て中ですが久しぶりに仕事復帰した職場で、定年までヒラでいいかな、ちょっと頑張ってチャンスがあれば主任まではやってみてもいいかな位で働いてます。


No.9
<2010年02月27日 受信>
件名:皆さんのおかげです
投稿者:azu

今年で、主任になって10年になりますか・・・(笑)
師長は、もう少し待ってねとお願いしてます
ジブンは、もう少しキャパが広がらないといけないなと思っているので
昇格したときに、8歳下のスタッフの一人から「誰でもなれるんだね」という言葉の洗礼を受けました(笑)
ジブンとしては、ならせてくれよ!とお願いしたわけでもないので、その人に「なりたいなら、代わろうか?」と言葉のお返しをしました(笑)
その方も、その5年後に主任に昇格したのでありますが、きっと野望とかあったのでしょう
彼女が昇格した部署のスタッフの半分が、彼女を理由に辞めていくという事態になりました
何故、そうなったのか
彼女は大きな気づきをする機会になりました
自分の言う事は絶対ではないということにね

なりたくてなった職位ではないけれど
集団で物事をするときには、必ずその集団をまとめる人間が必要なんです
リーダーがいないと、物事がスムーズに動かない
看護の最たるリーダーは、看護部長です
それを支えるのが、副看護部長、師長です
そして、師長を支えるのが主任です
主任を支えてくれるのは、スタッフです
ですから、ジブンはスタッフがいてくれるおかげで主任でいられるのです
皆が、主任さ〜んと声をかけてくれるから主任でいられるのです
勿論、様々な難題が日々、こまこまと降りかかります
患者対応はもとより、スタッフ指導&教育、マニュアル整備、看護基準の見直し、看護業務の見直し、医師との連携、コメディカルとの連携、出入り業者との調整
でも、スタッフが気持ちよく働ける職場の環境整備をすることが大事ですから
勿論、スタッフに嫌な事も言わなければなりません
どのコも、愛すべき宝として長所を見続けることも・・・短所も長所なんですよ
同じ職種で、ましてや同じ部署で働く仲間です
楽しいのがいいに決まってます(ジブンもそうだから)
楽しい人間関係&職場環境を作るために主任でいられることに、今は感謝をしています
主任でも、認定はとれます
ジブンもとある分野の認定看護師です
そのおかげで、施設を越えて講師などの依頼もあり、また違った皆さんとの交流を楽しんでいます
今のジブンが、自分として社会で生きていられるのは、絶対皆さんのおかげです
今週も、職場のスタッフで結成したジム同好会とジムに行って汗を流した後、居酒屋で食事です
職位云々ではなく、人間として楽しみたいです
ジブンの一生だから、一日一日を楽しみたいです
悩むのも、怒るのも、泣くのも、笑うのもきっと限りあることだから・・・
だから、楽しむ人大歓迎なんです
イジメ・・・そんなことやってる暇ないです
そんなことしたって、なんも面白くないし
戦うことはありますが(笑)イジメではありません
今のアタシの誰がつけたのか・・・キャッチフレーズ
駆け込み寺(笑)
人は、居心地のいい所に集まる
勿論ジブンも


No.10
<2010年02月28日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:KANA

貴重なご意見、ありがとうございます。
皆様のお考えや体験を教えていただき、なるほどなあと思いました。
私は今30代ですが、自分よりずっと先輩の上に立たされ困惑しています。
私がやらなきゃいけないのか。もっと適任者がいるはず…と思い続けています。
で、どうしてもエンジンがかからず、リードを引っ張られているのに動こうとしない犬のようです。
そういう態度はかえって迷惑になるとわかってもいるのですが。
誰かがリーダーにならなきゃいけない、人間として楽しむこと、立場が人間を育てるということも改めてその通りだと思いました。
皆にも助けてもらって、一緒に働きやすい環境を作るんだという意識で腹をくくることが大事ですね。やるかやらないかどっちかですもんね。
匿名さん、りんこさん、匿名さん、azuさん、ありがとうございました。
ここでのお話はとても勉強になります。


No.11
<2015年12月22日 受信>
件名:副主任について
投稿者:3ママ

今の職場で5年になります。勤務が多忙、患者優先による病院体制への不満等で看護師の離職が絶えません。私が入職した頃にいた病棟スタッフは、いまの上司(副主任)一人だけです。先日、この上司を4月から主任へ昇格させ、私に副主任になってほしいと師長さんから声がかかりました。今の病院は、他病院の役職名が異なっていて、総師長・係長・主任・副主任となっています。仕事内容の線引きがはっきりしていない部分もあり、今の副主任は現場の中で一番の古株もあり、係長以上に現場を仕切っている状態です。私自身は、自分から物事解決に向けて案を出していけるタイプでない上に多スタッフに仕事を配分できず、多くの場面で他スタッフの業務も抱え込んでしまうタイプです。この様な状態で上司と共に役職ができるとは思えす不安です。また、家庭の経済事情もあり、私は総師長さんに断って他病院で夜勤アルバイト(月3~4回)もしています。何か、良い意見があったら聞かせて下さい。


No.12
<2015年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

全くないんですが、、、主任です。

私は、給料のアップだけが希望です。役職はいりません。
給料上げてくれたらそれなりの仕事もしています。

ただ、人によっては肩書が欲しい人はいるようですよ。
私の知人にいました。仲間内で同年齢で役職がないのが彼女だけでそれを会った時に言われるのが嫌だそうです。私はそんな人間と付き合う必要があるのか?と思う方ですが…。

また、今の職場は知名度もない民間の病院です。
久しぶりに会った知人に仕事のことを聞かれて、病院名や所在地を言ったときに「落ちぶれたものだとか」憐れみを受けました。「仕事紹介してやろうか」みたいなこともね。価値観が違うんですよね~。私はそんな思考の人たちが嫌いで今のところなので、これでいいです。
ただ、肩書や知名度にこだわり人を見くびる、馬鹿にする人間は看護師にもたくさんいますよ。


No.13
<2016年05月08日 受信>
件名:無題
投稿者:マリメッコ

私も声がかかり困っている者です。
以前は尊敬する主任方がいたので、主任に憧れもありましたが、その方々が見切りをつけ辞めてしまい、、現在各部署ともこんな人達で出来る役割りなのかと残念な現実です。
穴の抜けたままの部署があり、スタッフからも主任を任されることを期待されています。尊敬する主任方に遠く及ばない自分、小さい子どもがいて迷惑をかける事も他の人より多々あります。こんな状況では受けたくないのが、正直ですが、、、期待されているならばこたえたいと思う気持ちも、、。
状況は違えど、主任を任されることで悩んでる方がいるのは、私だけではないんだと少し心強いです。


No.14
<2016年06月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昔は師長になるつもりでした

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME