ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

大学卒業と専門学校卒業の違い

<2009年02月09日 受信>
件名:大学卒業と専門学校卒業の違い
投稿者:ぽこ

看護師ではないのに、投稿してすみません。
私は今、高3で、まさに受験真っ最中です。
実際、就職する時、大卒と専門卒の扱いは違いますか?
また、専門卒の場合、病院で働き初めてから、酷い扱いをされたりするんですか?
今、私はまだ専門しか受かってません。
このまま、専門に進学するか、浪人して大学目指すか迷っています。
少しもいいので、アドバイスいただけたら嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2009年02月11日 受信>
件名:看護師ではないですが...
投稿者:いろは

私も高校生で看護師でないですがお返事させてもらいます。実際の看護師さんの意見が聞きたいのでしょうけどすみません(^_^;)
私のいとこ(男)の看護師は専門卒ですが、呼吸器の機械の資格(?)を取ったりしてすごく頑張ってます。医師にも信頼されてるみたいです。専門なので早く現場に出られてよかったと言っていました。
だから専門卒と大卒で現場に出てしまえばあまり関係ないのかなぁ...と(素人だけど)思っています。東大出てようと専門出てようと、現場に出たら関係なくて、勉強できる人=優秀な看護師というわけではないのかなぁ...と。素人なのに偉そうなこと書いてすみません。でもいとこを見ていたらそう思えてきたんです。
大学も国公立を受けられるのか私立を受けられるのかわかりませんが、まだチャンスはあります!まだ浪人って決まってはないですよね?私も受験なのでお互い頑張りましょう!(b^ー)


No.2
<2009年02月12日 受信>
件名:心配ないです
投稿者:みや

ぽこさんが行きたいと思う学校に行くのが一番いいと思います。
一般的には大学卒の方がいいとは思います。大学に行けば助産師か保健師の受験資格も得られ幅が広がると思います。でも、専門学校卒でも心配ありません。

 私は大学病院で働いています。まだ看護専門学校卒がほとんどです。扱いが違うとかはありません。でも、この先、大卒の若い人がたくさん入職してきたら、いくら年数が長くても大卒にかなわないと思います。いずれはそういう時代になると言われました。スキルアップ、認定看護師の資格を取るとか、何か自分に強みがないとこの先きついと言われました。大学病院は教育機関ですから、なおさらその傾向が強いのと各スタッフのスキルアップのためにそう言うのだと思います。大卒の方が昇進が早いと思います。 

 ぽこさんは、看護師をしたいのか、助産師か保健師をしたいのかにもよりますが、看護師になりたいのでしたら、せっかく大変な思いをして受験して合格できたのですから専門学校に入学すればいいと思います。まず、学校に入らなければ看護師にはなる事はできません。助産師か保健師になりたいのでしたら、受験してその学校に入るようにすればいいと思います。
 
 大卒で働いてもすぐに辞めたら意味がありません。看護師は長く続けた方がいいと思います。何年たっても上には上があり、奥が深いです。何年働いたからこれでいい、というわけではなく、その年数になったらまた次の事を求められます。

 最終的には、学歴ではなくその人の人間性が大事だと思います。自分の気持ちです。自分なりに考えその時にできる事を考えてやっていけばいいと思います。私は、大学附属看護学校をでてその病院に就職しました。看護学校でよかったと思ってます。ただ、高卒なのがくやしいです。
 入試が続き気を使って疲れると思いますが、風邪をひかないで力を出しきってください。


No.3
<2009年02月12日 受信>
件名:お答えします
投稿者:ジンベイザメ

日本看護協会は真剣に看護基礎教育の4年化を訴えていますから、今後のことを考えると、大学へ進学すべきです。
看護師の世界は学歴で取得できる資格が変わります。
専門看護師は院へ進むのですが、専門卒ではは入れません。
認定看護師は300万ほど資金がかかりますが、自己負担の病院がほとんどでなかなか取得できるものではありません、
人並みの学歴がないと、まわり(医者や事務など)は私たち看護師の意見に耳を傾けてくれません。看護師の地位が上がらないのはこの学歴の問題がおおいにあると考えます。
また、看護師が続けられなくなった時に、専門卒は高卒と同じになるので、看護師以外に転職も困難です。
大卒でも呼吸療法士にはなれます。
専門卒で働きながら大卒の資格を取るのは大変なことです。


No.4
<2009年02月20日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

私は短大看護科卒ですが、大学にできればいきたかった。保健師の資格をとりたかったのです。
今は看護大学が増えているので、はいりやすい?かとおもいます。
あと働いてからの給料の差もなんとなく納得できるようなできないような。。。
同じ仕事をしながら、しかもわたしより経験のすくない後輩が私より多くもらって
いることにショックを受けたことがあります。
大学病院では大学での看護師が割と多いですが、働き始めてからまた保健師を取るのは
大変なことにきづきました。
若いうちはいろんな選択がしやすい?ですから私は大学をおすすめします。
そして人間性特に人とのかかわり方など学んでください。
友達以外にもいろんな人と接する機会をもてるよう努力してください。
あと、苦手な友達ともなんとかやっていけるように努力してください。


No.5
<2009年02月25日 受信>
件名:ぽこさんへ
投稿者:みや

ぽこさん、いかがですか。
体調は大丈夫でしょうか。
いろいろな方の意見を聞いても看護大学の方がいいとは思います。
就職してから大学に入るのは大変な事ですね。

 私は、看護学校でした。私の時代は大学が少なく看護学校が主流でした。実際、大学に入れる学力がありませんでしたし、地元にある大学病院で働きたくて、その附属看護学校に入りました。将来はここで働くと希望をもち入学し、友達、先輩、先生にも恵まれ、その学校に入ってよかったと思います。希望通りその病院で働いてます。
私は、4月から大学の通信教育を始めます。3年生に編入します。インターネットで主にできる学校ならスクーリングも少なく可能だと思います。今までは、やりたいと思ってもあきらめていてました。でも、スキルアップを図る事も必要ですし、他の世界も知りたい、スクーリングなどでいろいろな人と話したいから始める事にしました。仕事がマンネリ化し今のままじゃいけない、自分は何をやりたかったのかと考えて気づきました。
いくつも資料を請求しましたが、必ずといっていいほど、看護師やりながら通信してる人のコメントがのってます。みんな、働きながら勉強しているんですね。すごいなと思います。そう思ったら勇気がでました。
ぽこさんがやりたいことを考えて、やってください。


No.6
<2009年12月14日 受信>
件名:行けるなら
投稿者:だいちゃママ

1年でも浪人して看護大学へ行ったほうがいいよ!!
普通にレギュラ−行っても大学編入勧められる学校もあるし
レギュラーで資格をとっても、大手の病院じゃ専門学校卒は
もうとってくれないところもあるんだって!!

そのうち、私のような専門卒は病院で雇ってくれなくなるかも(涙)
なんて危機感を感じている今日、この頃で選択肢がやっぱり
狭いなぁ〜今さらながらですが「看護大学に行けるなら・・」
っと思うようになりました。

大学を出れば、今のところ看護師、保健師、助産師,養護教員の資格を
とれるし、専門看護師への道。。。いろんな道が勧めます。
行ける人は専門より大学だよ!!行ける人が羨ましい☆

 
スポンサード リンク

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME