ナースの休憩室(雑談掲示板)

スポンサード リンク
雑談を新規投稿する

老人の血圧の測り方

<2008年10月30日 受信>
件名:老人の血圧の測り方
投稿者:ありさ

四年ぶりに看護職に復帰し、まだ一ヶ月です。以前は小児科クリニックで三年ほど勤めていました。
今回は特養施設で私は週三回ほどのパートです。一から出直しのつもりで頑張っていますが、どうしても老人の血圧を測る際に聞こえる人とまったく聞こえない人がいるのです。他のナースに聞いてもらうと「聞こえるよ」といわれ、迷惑をかけてしまいます。
また、寝たきりで腕が上がらない人も多く、マンシェットを巻くときも一苦労です。聴診器を相性のいいのと変えたりといろいろためしていますが、聞こえないひとがほとんどです。職場ではあせってしまいます。家で主人に練習しているときはよく聞こえるのですが、どうしたら聞こえるようになれますか?また、ポイントはありますか?看護協会の復職のための講習はこんな初歩の基礎技術を教えてくれますか?
特養では医者もいないので、全てナースの判断になります。これからの疑問や不安の相談にぜひ乗ってもらいたいです。誰か回答よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2008年10月31日 受信>
件名:触診は?
投稿者:k

触診しながら、ステートで聞くといいのではないでしょうか?

ステートで聞き逃(す?のかな)しても、触診で分かるとおもいますよ。

まぁ脈のとれにくい方もいますが・・・


No.2
<2008年11月10日 受信>
件名:慣れですね
投稿者:ぶんぶん

特養で働きはじめて2ヶ月になります。
私もはじめは血圧測定が苦手でしたが、今では耳が老人モードになったようで、音が聞き取れるようになりました。慣れですね。
本当なら、手のひらを上に向け、腕をまっすぐにしてもらえると、ステートが浮くこともなく音が聞き取りやすいのですが、老人は腕が伸びない方が多いので、正肘の少し上の内側にステートをしっかり押し当てて『ちょっと静かにしててね。』と声をかけ、(ずっとしゃべり続ける人、机を叩いている人、血圧計をいじろうとする人などが多数いるので)集中力のすべてを耳にかたむけ音を聞き取ります。  ただこの時期セーターという強敵も現れるので、困りものですがね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

雑談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

ナースの休憩室(雑談掲示板)HOME