ここの掲示板だけじゃないんですけども。
こういう感じの相談をよく見かけます。
別の場所でメールももらった事があります。
『3年目の看護師です。大学病院(or総合病院)で働いています。毎日残業が多くてしんどいです。クリニックなら楽かなと思って転職を考えています。アドバイスください。』
…3年目と5年目からもらうメールが多かったです。疑問を感じる年代なのでしょうか?
看護に限らず、一部の若さが勝負のモデルと違い、正社員で雇用されるある程度責任のある仕事ならばどんな仕事でも3年や5年ではひよっこ扱いだと思うのですが。
大学病院や総合病院が特別忙しいと思っている人が多いみたいなんです。
うまく言えませんけど、看護師の仕事自体は現場が変わっても忙しい(質にもよりますが、時間中は走り回り、就業時間になってやっと記録の時間が取れて残業代出無いのにサービス残業みたいな感じ)のは変わらないですよ。
クリニックの場合は自分の休み希望を通すのは難しいケースも多いです。
正社員が自分だけで後はパートならやっぱりパートさんの希望が優先(そういう条件で雇用されているからです。別にパートが責任感無いとかいうことを言いたいわけではないので誤解のないようお願いします。たまにパートにおしつけて自分が好き勝手休む正社員もいるのでいちがい言えませんが)しないといけません。
透析だって夜勤が無いのはメリットですけど、いくら指導しても中1日で5キロ増えてくるような患者さんの相手や、間違った知識(民間療法)を信じている人の誤解を解いたり、ベッドが多いところや特殊透析やっているところなんかは返血の時なんか忙しくて倒れそうですし…。
老健はまるめだから本当はこういう風にしたいのにって思いがあってもお金が無いから出来ないジレンマもあるし、ベテランヘルパーさんにいじめを受けることだってあるし、自分がいくら頑張っても家族も見舞いに来ないし、患者さんというか利用者さんの表情も死んだようになっていくし、続けていくモチベーションは保ちにくいし…。あと、本当に看護師不足で人が来ないし。
デイサービスなんか、仕事を教えてくれる先輩がすでに70歳とかで、何を言っているのか意味が分からないことがあったり。
現場に行ったら誰も看護師の仕事を把握しておらず見よう見まねでする羽目になったり。
特養なんかは夜勤はしなくてもいいところが多いけど、100人以上の入居者様に対して常勤者1名とパート1名(それも定年した人に頼みこんで週2日きてもらっているような感じ)しかいなくて急変でもあったらひっちゃかめっちゃか。救急車に同乗していくけど、家族も仕事でなかなか病院に来ないから手続きや問診をかわりに答えたりしていたらなかなか施設に戻れないし。
単純に腰が楽な現場という意味だったら、婦人科のクリニックとか精神科のクリニックは条件に合うと思いますけど…。
どんな場所でも「楽」っていうのはほとんどないです。
人が充足していて急変がなければいつも定時で帰れる職場ももちろん存在します。
ですが、それは総合病院にもあります。
経営者の考え方や立地、職場の雰囲気、職場のシステムの違いです。
施設だからとかクリニックだからっていうのは無いです。
たいていどこも大忙しです。
いつもネットやリアルでこの手の相談を耳に目にするたびに思ったことを雑談として書かせていただきました。
楽そうだからってクリニックに就職すると絶対後悔すると思います。
それより同じ総合病院でも実際に見学したり残業時間聞いたりして、自分にとって「楽」と感じるところを探したほうがいいと思います。
私も同感です。
クリニックが楽と誰かに言われるたびに?です。
少ない人数でかえって大変なんじゃないか、人間関係が大変なんじゃないか
と思います。
老健も大変だといわれたばっかりだし。
まあ、どこも大変なんだなあと思うこのごろです。
なにか、モチベーション保つものがないと続かなそう。。。
たしかに10年以上働かないとひよっこっていわれちゃいますよね。
小夏さんは、さまざまな経験をして視野が広くてすごいですね。
読んでその通りだと思い納得しました。私は、クリニックや施設で働いた事はありませんが、忙しさが想像つきました。
以前、私は自分の病院、病棟が一番忙しい、他の病院より大変だと思い込んでました。でも、実際、他の病院で働いたら別の意味で大変な事が多くてギャップの大きさに悩み大変でしたので元の病院に戻りました。そうしたら客観的にみられるようになりました。
若い時は、他の病院が忙しいと聞いてもそれを受け入れる事ができず、自分が一番大変で自分中心に考えていたと思います。
私が働く病院では希望しない限りほとんど異動がなく同じ部署で何年も働くとその世界しかわかりませんから視野が狭くなります。院内でもその部署のやり方、考え方があります。人間関係を築くのも時間が必要ですし、同じ病院でも新しい環境で働くのは大変だと感じています。
何事も経験ですね。体験して身にしみてわかりました。
どこで働いても楽なところはありませんね。
小夏さんのコメントを読んで改めて考えて励みになりました。ありがとうございました。マイペースで自分のできることをやります。
同感です。私は家庭の事情で新卒から夜勤なしで働きたかったのでクリニックばかり選んできました。それはそれは大変でしたよ。
同じ学校の人は、バカにしたように「クリニックで働いてるんでしょー。楽だよね。全然勉強にならないよね」と言われました!
私は最初からクリニックは人数がすくなくて大変そう、と思っていたのでどうして皆「楽」って思うのか、病棟が一番大変って思うのか不思議で仕方ありませんでした。
確かに病棟は大変だと思いますが、どこへ行ってもそれ相応の大変さはあると思います。
コメントくださった方、本当にありがとうございます。
おかげさまで少しすっきりしました。
病棟しか経験が無い昔からなんで看護師の多くは病棟が一番大変という態度を取るのだろうと疑問でした。
私からしたら、接客嫌いというか苦手なので外来は今でも絶対に行きたくない部署ですし、派遣をやっていたので美容整形から介護からクリニックから企業からイベント待機から保健室からなんでもかんでも、どこでも行きましたけど、やっぱり病棟みたいにうじゃうじゃ看護師がいる訳では無いのでとっても大変でした。まず看護師が自分しかいない現場も多く、看護師の役割を説明するだけで一苦労でした。絶対に休めないし、判断に迷っても相談する相手もいないし。
どんな職場でもそれなりに悩みはあって大変だと思います。
私は色々経験してお給料は下がってもお休みが多い総合病院に今います。
ここはここで問題が山積みです。
でも、今までの苦労を思えばなんてことはないです。
でも、この病院でもやっぱり合わなくて辞めていく人はいるのです。
「楽」と感じるかどうかはやっぱり個人の感じ方も大きいと思います。
(ただ、20:1も満たせないような総合病院の病棟は本当に忙しいと思いますし、そんな病院は危険なので早く退職したほうがいいんじゃないかなとは個人的に思います。)
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
ナースの休憩室(雑談掲示板)